
先月23日のスープラミーティングの後・・・年度末&年度始めで
超多忙な日々が続き・・・
ようやくちょっと落ち着いて?来たかも。
まだ前年度の部下の人事評価と言う重い物は残ってるが・・・
お花見もろくに出来なく、毎日深夜遅くまで錆残の日々。
記念すべき?
9回目8回目の車検を取ってきました。
ワイドボディ作製中に1度車検が切れて、12月から4月になった。
ゼフィール化してからは、もう3回目。ん~感慨は、無いなぁ。
で、4月2日の2ラウンドに品川に予約。
・・・前日まさかの帰宅が26:30(当日じゃん)
もちろん起きたのは、午後・・・
今年に入って、メンテはかなりしっかりしているので、何も整備する事なく品川へ。
この時、時間が押していたからちょっと焦って・・・有る物を忘れたのに気付いたのは
首都高速高井戸乗ってからwww
この時点で、再検の覚悟を決め(笑)品川に。
雨も降っていて、渋滞も有り、到着が14:30
終わった(笑)
実はタイヤをBSに交換していて、リムガードが結構出ているからタイヤ交換した時からちょっと気にはしていたのだが・・・
検査員
『タイヤはみ出てるよね?1コースで測って来て!』
敢え無く、撃沈・・・
いろいろ手持ちの材料で応急処置するも、時間切れ。
で、今日の再検。
前回不合格だったのは、ライトの光軸とタイヤの2点。
今回はテールライト関係を慎重に測られたりとかは一切なく、まぁ話しの早い事。
ライトは、1回目に直ぐテスター屋さんで調整してもらい、合格。
今回は、タイヤのはみ出しだけだった。
前回は余裕がなく、画像もなかったけど
まぁ、いろいろハンコばかりですな・・・
ライトは、何度か脱着しているので当然ズレていると思っていたので気にせず
検査は目視で30秒で終わり
『測るまでもないでしょ~合格!』
と言われ、総合判定室で待っていると
ランボ登場
で、ハンコもらってラインを出ようとすると
すげーなぁ、品川はいつもこんなだね。
前回2日はF40が居たし(初めて見たけど、意外にちっこい)
ポルシェは超かっちょいいのが6台居て(詳しく判らん)
フェラーリ様は2台居た。F430カッコいいですな~
で、あと2年子供が出来てから、めっきり走行距離が伸びなくなってきてるけど
まだ気持ちの有るうちは維持したいな。
後は5月の税金か・・・orz
今回の費用
検査登録印紙代 400円
審査証紙代 1400円
重量税印紙代 50400円
申請用紙代 20円
自賠責保険代 27840円
ライト調整工賃 2730円
再検査印紙代 1300円
ホームセンターのモール 4000円
合計 88090円
追記
間違えて10回目って書いたけど9回目8回目でした。
H6、9、11(ここで1度冬眠)14、16、18、21(ゼフィール化で冬眠)23、25年ですね。初回は9年だったorz
Posted at 2013/04/08 20:55:01 | |
トラックバック(0) |
80スープラ メンテナンス | 日記