• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いらびっとのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

この何ヵ月φ(..)

おはようございます。
東大阪オフからの夜勤終わって今朝、ウチに帰って来た@白いらびっとです。(。・ω・。)ゞドレコン誰やったんかなぁ

やっぱ色んな車見れて楽しいですねぇ。オフ会。ドレスアップやったりチューニングやったり…(ホイール変えたいのは後で触ります)
志向性の強い車MTを600円分ぐらいエンストさしたり ブッ(;゜゜)ダッセ

さてさて、時系列で言うと…



2月の中頃、免許とってから10年強で初めてまともなスノードライブ

場所は高野山。気温がかなり高く陽当たり良好な所は溶けて始めてましたねぇ。



3月末

眉毛が濃くなってきたので…


両側を擦る事30分ぐらい…ワコーズの営業さんスンマソwwシュアラスターの回しもんやないです



思ってたよりむっちゃキレイなりました(σ≧▽≦)σ
車相手に言うのもなんやけど、ちょっと惚れ直したって感じ!?( 〃▽〃)



4月中旬、洗車もしてないわ、雨降ってるし(;´∀`)

この日しか無かったらのね… まぁ、プラス思考で、雨降りもええかな(;´∀`)

からの……今流に言うリノベーションって奴?ちょこっとやけどね。

ふらっと行ったセコハンにて半額以下で発見したので



青白系を純白系に換えたり

コイツも戦利品♪水引効果そんなにちゃうのかな?


で、コレは業者の返事待ち。LX-MODEのフードトップモール。こいつは拾い画無かったので悪しからず(´・ω・`)汎用モールにはどうしても限界が…



そして、こっからは流石にムリやろな(;´_ゝ`)


こんな感じの立体的なんにしたいのね。でも55扁平やしゴリゴリのスポーツ系以外は無いな(;´∀`)17インチかぁ… 去年タイヤ買ったし、ウェッズスポーツもかなり条件満たしてるし、コレはもうムリやろなOrz



今月中旬

我流のオイラにはもってこいの入門編《*≧∀≦》当選してるかな?モータースポーツに興味沸いて来たウサギさんです。レグノは消しゴムじゃないので軌道に乗ればレオンハルトやリザルタードも夢じゃない!?《*≧∀≦》ププッ

そしてもうちょい先の10月、息子かな?娘かな?二人目産まれます《*≧∀≦》1人目は電車大好きな プラレール太郎。トイザらスでトミカ 鬼拒否られましたね(;´∀`)
今度はトミカっ子になるように胎教するであります《*≧∀≦》ププッ



ではでは。
Posted at 2017/05/06 08:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

試乗から独り言を長々と書いたけどφ(..)

おはようございます。

私の記憶力の無さから(;´∀`)まだ記憶が途絶える前に、色々とメモのつもりで綴りましたが、表現力の乏しいウサギな故に、お叱りもある程度つもりしてました。胸くそ悪くなった方、すんませんでしたm(__)m。


それにしても、楽しいような寂しような…


あっ、あたかも直ぐに乗り換えるような素振りですけど、安心して下さい、降りませんよ(。・ω・。)ゞ確実に火の車になります(゜ロ゜;ノ)ノ

中途半端にくたびれた車なので、ココまで来たらもう乗り潰します。欲を言えば、まだまだ背伸びしたい部分有るけど、結構満足してます フィールダー♪2020年の今頃、11年目の車検前がひょっとしたらホントの別れの時⁉それを見越して、去年の5月のGWにタイヤ新調したし、ランドクルーザー,ハイエースみたいにカローラの耐久性には定評があるとは言え、その頃には15万㎞ぐらいにはなってそう。流石にココまでくると何が出てもおかしくなさそうやしなぁ…

と言うのが心境。

新車を買うなら今回の試乗は全て不要だったけど、中古狙いだったら(なりそう)試乗は厳しそうなので、今のうちに品定め が本心だったり…


トヨタのセールさんとの付き合い,TSキュービックもあるので、アベンシスとマークX推しだったけど、正直ガッカリ(;´∀`)
マークXはアフター品で何とかなりそうなレベルやけど、やっぱりセダンじゃ…(そりゃあのレビューなら4ドアスポーツ乗ってるアンチやホントに車知ってる人は称賛するでしょう、スバリストさん。あたしゃ ある程度の快適性欲しいし、フルタイムMTムリ(*_*;)
アベンシスは割安だからと言って買ったらプアな動力性能が絶対嫌になるし、付き合える自信がない。それにあの強引過ぎるキーンルックは生理的にムリ(*_*;中期の内外装は結構好きだったけど。ヴォクシー,ヴェルファイア,ランドクルーザーが強引にでもキーンルックにしたらもう諦めるけど。

財力があればアテンザワゴン(ガソリンでパワフルなモデルや6気筒FRみたいにマニアウケする要素が無い)とレヴォーグ(内装がまんまインプレッサ,ボルドーや青のステッチが無い2.0GTが廃止)、この2台志向が全然ちゃうけど、マジの見積もりで比べるかなぁ。値段&装備的にもアテンザ優勢か⁉実はフォレスターも乗ってて、操舵性の良さに脱帽(゜ロ゜;ノ)ノただ、エンジン引っ張ってコーナーを走るのは流石に無理かなと。しかし、2リッターターボが意外に割安やし広さはダントツで1番なので急浮上するかも。

そしてつい先日乗ったシャトル。個人的には十分有り。メーカー推しのセンターコンソールとパワー優先のハイブリッド。アテンザやレヴォーグと比べ100万~150万の差はやっぱりデカいか。おまけに維持費で更に差が開く。現実的にシャトルの中古かなぁ…2020年その頃には値段もこなれてるハズ。





話をまとめると…


まずアベンシスは無いです(;´∀`)今 話題の元国有地のようにビックリ値引きで破格のプライスになれば話は違うが(笑)

本命はアテンザワゴン、レヴォーグ、マークX の3台

多分日常的に7~8割はアテンザワゴンの使い古して馴染みきったかのような人馬一体が合ってるかなぁと思うものの、パワフルなエンジンやV6サウンドには、かれこれ10数年間、高校の頃からずっと憧れ続けてるからなぁ。趣味性や絶滅危惧を考えるとコッチの2択なるし…って考えると、フィールダー同様にライトチューン有りきでマークX?数多いし、意外に安いし。
シャトルはDCTの癖が多少気になるけど、妥協案の割にウサギとしてはプチ贅沢感が結構ウケる車でした♪
後ろがチャイルドシートに陣取られても高さ故になかなかの広々感だったけど、まんまフィットのルックスはやっぱり…

どの車もどこかがスポイルされて、とにかくドンピシャが無い(>o<")強いて言えばレヴォーグの内装(ボルドーや青ステッチも含む)がこの中では一番マイナスポイントかな。



まぁ、あと何年かしたらフィールダーの新型(何系になる?180と150はオーリスで使ってるし、不在の170系⁉偶数に拘るなら200系⁉)がどうなるか、今年の夏、日本車には久々に自分の為の車(ドア4枚あって、パワーもそこそこある)シビックとカムリがデビューするので大いに期待してます♪カムリはマジで高速も試乗お願いするかも(;゜゜)


独り言を初めて文字にしてみたけど、まとめると少し具体的になってきたような気がしました♪
Posted at 2017/03/07 10:52:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月07日 イイね!

GP7シャトルハイブリッド:I have a エンジン♪ I have a モーター♪ んーっ♪ エンジンモーター♪

アクアのシステムより、シャトルのハイブリッドシステムの方が好みでした。
少なくとも100㎞以下なら(試乗なのでココらへんが限界)1.8のフィールダーと何ら遜色ないパワー感(゜ロ゜;ノ)ノ コッチはエンジン+モーター=2 トヨタはエンジン+モーター=1 下手すりゃ0.9や0.8のパワー。その代わり燃費はモーター出力が圧倒的に大きいトヨタ圧勝。

7速DCTが発展途上なのか、急なアクセル操作にワンテンポズレる。どのギアにするか機械が一瞬迷うような感じだが、日常の使い方で急な加速の頻度を考えるとさほど気にする点ではないと思う。
それよりもコンセプトがプチ贅沢なんだから、ハイブリッドの静粛性を生かしてメーカー純正のオーディオシステム、グレイスには設定してる後席用のエアコンを設定して欲しかった。
Posted at 2017/03/07 03:27:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月07日 イイね!

VMGレヴォーグ:やっぱり内装が残念

初めて乗った300馬力(*≧∀≦*)事前アポ なしの突然だったが、すこし試せるところでがあった。
乗り心地にも拘ったSTIスポーツだが、そもそものバネレートが高いせいか舗装の酷い所はやっぱり跳ねる。その点ではマークXの方が疲れ知らずな印象。

何よりも、この車の一番残念な所はやっぱり内装、フォレスターにも言えるが、まんまインプレッサ。これが無かったら(後、アイサイトのレスオプションね)星五つでした。切った張ったで細工しているがアテンザは勿論、アベンシスやマークXと比べたら明らかにチープに見える。なぜ専用デザインにしなかった?時期モデルも3車種共通にするのかスバルさん(;´∀`)

後は、やはりお金の面。リセールもそれなりにつきそうだが、車体も高いうえに、ハイオクでリッター一桁はやはりキツそう。とは言え、この車を買うなら絶対2リッターターボ。せっかくレヴォーグ買うのだから。1.6なら別にレヴォーグじゃなくても。という感じ。おまけに燃費やら排ガス規制でいつ廃止になってもおかしくない絶滅危惧種をこのタイミングを逃したら金輪際 所有出来る気がしない。
この手のハイパワー車は免許持つ前から今も一度は所有したいと思っているので、ファミリーユースにも使えて、プライス的にボトムエンドのマークX3.5同様にかなり気になってる1台です。
Posted at 2017/03/07 01:45:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月06日 イイね!

130系マークX:スポーツセダンか否か

人によってスポーティーかどうか、ここまでハッキリ別れる車も珍しいかと。

結論から言うと思ってたんと違う(;・ω・)
G,sがどんなもんか気になるが、時既に遅し(´Д`|||)中古車の試乗なんかどこにある?

宣伝はスポーツセダン推しやのに、かなりコンフォートな車。ある意味詐欺⁉前に乗ったアベンシスの方がよっぽどしっかりしている。(AVS+18インチのついてる車なら少しは違ったのかな?)マークXがこれならアベンシスのメイドインヨーロッパ推しも理解出来る。
↑が、率直な感想。ただ、愛車フィールダーのように多少の改造で変わるなら同じ味の車になるか⁉

一説によると、マイチェンする毎に昔のマークIIのテイストに戻してるとか?だとしたら販売不振の負のループに自ら陥れてると思う。

Posted at 2017/03/06 23:55:01 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「ガソリン下がってきた思ったらトランプさん、てへペロ ですまん事やっちまったなぁ。」
何シテル?   06/26 09:05
マシンガントーク、ネタの宝庫、喋らな死ぬ…残念ながらそっち系のキャラじゃ無いので、塩っぱい対応悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

木目パネル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 14:17:04
momo COMMANDO 2R (320mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:42:40
REAL REALステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:21:43

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2023/6/24 契約 2023/7/29 39321Km納車 10年前の車やけど ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
かなり目立ってたんかなぁ(^O^;) 車高は下げてません。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ぼちぼち外装はコンプリート宣言出来るような…^^; 基本的ノーマルのフィーリング、時々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation