• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いらびっとのブログ一覧

2017年03月06日 イイね!

ZRT272アベンシスワゴン:不人気故に格安な中古を買う方が正解

キーンルックに変わってからの試乗申し込みだが、レア過ぎるが故に中期モデルの試乗。

ドノーマルのトヨタ乗りだったら、キャッチフレーズ通り、メイドインヨーロッパ は響くかなと言った感じ。
タワーバー,ブレーキ,ワンサイズアップしたタイヤを装置したフィールダーが基準の自分にはこれと言った印象は無し。
但し、ブレーキはしっかりしてるので前のめりなフィールダーに慣れていると、前のめりにならずにカックンブレーキになってしまう。以前、同じ14系フィールダー1.8のフロントローター,パッドのみ交換した車に乗った事あったが、そういう感じ。

一番致命的なポイントはやはりパワートレイン。このクラスで趣味性売りにしてるのだから、やはりディーゼルなり、2.5ガソリン、あるいは2.5ハイブリッドは追加して欲しかった。走ったら何でもいい車種じゃないんだから。
Posted at 2017/03/06 21:34:12 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月06日 イイね!

GJアテンザワゴン:ディーゼルだけが全てではない

Gベクタリング等が着く前のモデルを試乗して、2.5と2.2の比較。(なのでターボラグ,エンジン音に関しては変わる可能性有り)
個人的には2.5が好みでした。

・俗に言うターボラグ?停止からアクセル微開での動き出しが僅かにズレる。
・フロントベビー?ディーゼルの方がコーナー(特に下り坂)は少し遠慮がいった。

ターボラグはアフター品で何とかなるけど、フロントベビーはどうやっても変えれない。
Posted at 2017/03/06 11:42:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年03月05日 イイね!

14系フィールダー:80点主義を工夫次第で81点82点に可能な車

14系フィールダー:80点主義を工夫次第で81点82点に可能な車自分の車ではあるが、たまにファミリーカーとして使う人にはオススメ。
そもそも低重心,そこそこのパワーなので、走行性能はまずまずと言った所。パワーアップは無理だが、ドライブフィールは補強パーツとブレーキパッド,シュー交換でかなり改善しました。又、車が軽い事とパワー優先のエンジンで無いので、過走行でも燃費はさほど気にする必要無し。

故に、カローラの持ち味を生かしつつ、ドライブフィールを向上して愉しくも乗れるし、緩くも乗れる。そんな車かと思います。
Posted at 2017/03/05 21:49:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年04月08日 イイね!

桜ショット( ・∇・)♪

ブログアップするちょい前に、今日撮ったばっかしのに愛車紹介更新したから、既にお気づきの方もいらっしゃるかと( ・∇・)

いやぁ…それにしてもホントに一瞬ですねぇ…桜の花って。
だって前回撮ってから3年も過ぎてますよ(゜O゜;
休日,洗車,桜この三拍子が揃うってホント難しいですね(;´∀`)
※実は 今日、ホイールはフクピカで頑張ったけど、洗車機でショートカットしてるのね(苦笑)

んで、肝心の出来映え。アップ済みと構図変わりませんけど、一応横撮りなので…



桜と車、上手いこと撮れてる(?)と思い素人なオイラ的には納得してます( ・∇・)♪


…………



( ̄□ ̄;)!!





今年はこんなアクシデントも(汗)前日の雨でぬかるんでたのね…

撮影の後 散髪のつもりが、家に帰りましたとさ(;´д`)ヤッテモタ


因みに3年前…コレ前の愛車紹介です。
満開です(;´∀`)今年は桜の絨毯って事で(苦笑)

コレ撮る前、洗車めっちゃ頑張ったの今でも覚えてるよ(;´∀`)しんどかったぁ。



と、こんな風に撮影、アイス食べながらブログアップ出来る今の生活にホント満足です♪妻,息子の事、自分の時間、転職して正解です。
試用期間は終わったものの、まだ有給は先なので休みの融通は難しけど、有給使ったら6連休は確実《*≧∀≦》アハッ
何をしようか楽しみ(*´∇`*)
Posted at 2016/04/08 23:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

今⁉

パーツレビューにも上げた、今さら感満載、通勤の御守りのどら猫君(о´∀`о)



通常のパーツと違ってコイツの出番が無い事を願ってます(。・ω・。)ゞ



そしてこちらも今さら感満載。御守りは1月中旬、こちらは昨年末に取り付けた電装品

Motor Power Japan VAD


マーベラス BLACK BOX


鈍感なオイラでもアクセルレスポンスの良さが体感出来ました。お陰で、幹線道路はエンジン回さなくなり静かに走れるようになりました♪
話しは7年前に遡り…
フィールダー購入前、アレコレと車種悩んでましたが ランニングコスト&後のファミリーカーの事もよぎり、現在に至る。
当初は自分を納得さしてたけど、やっぱり諦められません、パワーのある車♪
絶対的には変わらないの、解ってはいましたが、ついついやっちゃいました。




こんな事やってる傍ら、今年7月で7年、現在95000㎞。明らかな中高年、長い付き合いになるので次期愛車を考えてたり…
現行モデルなら、レヴォーグ,フォレスター2.0ターボ、アテンザワゴンディーゼルか2.5か、エクストレイルハイブリッド、マークXかな。

…………⁉

こんなにも車種上げたのに、どれもコレも何かしら一つ、オイラの中で欠けてるのね!Σ( ̄□ ̄;)ドンピシャがどれもない。
妥協案(謎) 絶滅危惧種だったら間違いなくスバルの2.0ターボかマークXの6気筒FRかな。

最後になりましたが、オイラの基準は
①基本自分の車(パワー,ロードカーの領域でフットワークを意識してる車)
②たまにファミリーカー(4人で旅行)
③ステータス性を求めてるので、着座位置は低いか高いのどっちか(D席P席を分断するようなコンソールがある事。収納が欲しい訳ではない。)
④強いて言えば6気筒FR♪コレだったら絶対スルガスピードは決定♪

です(。・ω・。)ゞ
全部に該当するような奴何か無いかなぁ(; ̄ー ̄A オイラが金持ちならランドクルーザー、5やEのワゴンでしょうけど無理っす↓

ステージア、マークIIブリットがあったらなぁ↓


長文すんません(^-^;
Posted at 2016/02/21 02:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガソリン下がってきた思ったらトランプさん、てへペロ ですまん事やっちまったなぁ。」
何シテル?   06/26 09:05
マシンガントーク、ネタの宝庫、喋らな死ぬ…残念ながらそっち系のキャラじゃ無いので、塩っぱい対応悪しからず。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

木目パネル交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 14:17:04
momo COMMANDO 2R (320mm) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:42:40
REAL REALステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:21:43

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2023/6/24 契約 2023/7/29 39321Km納車 10年前の車やけど ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
かなり目立ってたんかなぁ(^O^;) 車高は下げてません。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ぼちぼち外装はコンプリート宣言出来るような…^^; 基本的ノーマルのフィーリング、時々 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation