
あれから更新してませんでしたが
学生ながら、決意しました。
いろんな方々のお手伝いの元、
1日かけてぶっ壊れたエンジンを降ろしました。
なんかこの可哀相な姿を見てると
いろんな思い出が蘇ってきました。
この車を買った瞬間からお世話になっていたあの心臓。
街乗りでは絶好調だったんですけどね。
サーキット何回か走ったら簡単にぶっ壊れました。
(素人ながら、メンテはしてたつもりです)
まぁ12万キロなんで老体にムチ打てばそりゃ壊れますよね。
でも、エンジンを降ろして見ると、
「なんだか今回以外にエンジン降ろしてる!?」
やっぱり前のオーナー、O/Hしてた!?
買った時に
O/H済みなんだか
載せ換え済みとか言ってたような?w
車はH6の11月車で完全後期型なのになぜかミッションに小加工が
してあって、本来プル式なのにプッシュになってる!w
初めて真実を知りましたw
だからクラッチあんなに重かったのか!って
ようやく分かりましたw
OSか何か付けてたのかな?
中古エンジンを買ってきてポンって載せちゃえば簡単ですが、
やっぱサーキット走りたいので
エンジンを作っていただくようにしました。
(悩みに悩んだ末の結論)
いろんな方々のおかげで次のエンジン、
すごいことになりそうです。
FSWでノーマルエンジン34N1タービン、ラジアルで2分切りを目標にしてましたが
通過点になっちゃいそうです。
みなさんのサポートあってこそ、今のカーライフがあるので
みなさんの期待に応えられるように
頑張ろうって、今日改めて思いました。
P.S
オルタネーターに裏拳して
手の甲が激烈痛い。青くなってる(泣
Posted at 2012/11/17 22:12:14 | |
トラックバック(0) | 日記