• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

維持費が…

維持費が…

今日、買い物帰りにSUBARUのDラーに寄って整備士の方と話をしてたら―――


「そろそろMTオイルリアデフオイルを交換した方がイイかも…」と言う話になりました


近いウチに走行距離も5000キロを超えるし、最初は早いウチに交換した方がイイみたいだし…


大事に長く乗りたいからメンテナンスはチャントしてた方がイイのは分かりますが、維持費が かかりますネェ~(汗)




dysonの掃除機
か、SHARPの「プラズマクラスター」掃除機の購入を検討していたのですが、掃除機の購入を先送りにしないとオイル交換が出来なそうです…(泪)



ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2010/05/25 19:24:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 19:36
やはりいい車だけにオイルは換えたいですよねえ。

だからこそ、愛着も出るものです。

後は家族から金食い虫といわれないようにするのが大変です。

自分の知り合いは子供さんにかなりそこを洗脳していたようです・・・。
コメントへの返答
2010年5月25日 20:05

こんばんは!


念願 叶って、やっとインプのオーナーになれたので出来るだけのメンテナンスは してあげたいです(汗)


維持費の かかるインプ、そのインプを所有してる私…インプとセットで「金食い虫」のレッテルを妻に貼られてます…(苦笑)



2010年5月25日 22:38
掃除機後回しにしてオイル…奥様の理解は得られるのでしょうか?(笑)
他人事ではないですね…(汗
コメントへの返答
2010年5月25日 23:42

こんばんは!

掃除機を使うのは私なので心配ないですヨッ(笑)

家の壁や、玄関から門までのアーチの掃除に高圧洗浄機も欲しいトコなんですけどネェ~



2010年5月25日 23:19
くうう・・・

悩みどころですねぇ・・・

しかし、MT、デフオイルは交換サイクルが長いとは言え、初回はけっこう初期磨耗で汚れてると思いますんで、交換をお奨めします。
多分、もうしばらくは大丈夫だとは思いますが、気持ち的に凄くスッキリしますよ!?

車屋さん、バイク屋さんの話では、グッドコンディションを長く保つには、まずはしっかりしたオイル管理が必要だと良く聞きます。
最高級でなく、そこそこのオイルでも、ちゃんと交換してやるのが一番だとか・・・

タイヤやガソリン同様、本来は高級車じゃなくても必要だと言う事なんでしょうね!?

二回目以降はゆっくりで良いと思いますんで、なんとか奥様を説得できるといいですね・・・

でも確かにダイソンやプラズマクラスターも捨てがたいですよねぇ~!!!???
コメントへの返答
2010年5月26日 0:05

こんばんは!

やはり、最初は早めの交換が適切みたいですネッ!

「ゼロ スポーツ」のオイルを入れてみようかと…ガンガンに走ってるワケじゃないので75W-90にしようと思うのですが、どんなものでしょう?

何か、お勧めがあったら教えて下さい!


―――そしてウチでは掃除全般(室内、風呂、トイレ、庭…)は私の係りなので掃除機を欲しがるのも、選ぶのも私です(大笑)

ですから掃除機の購入が遅れても誰も文句を言う人はいません(笑)

逆に「そんなに高い掃除機が必要なの?」と白い目で見られてます(汗)
2010年5月26日 0:39
マジっすか(掃除の件)???

凄いっす!!!

私なんて自分の部屋すら掃除しません・・・(爆)!?

さてオイルですが、お奨めかどーかは良くわかりませんが、現在は基本的にWAKOSを使用しております(WAKOSはバイクでも長年使用してきて個人的に信用してます・・・最近はA.S.H.アッシュって言うメーカーのオイルも仲間内で話題ですね)。

具体的な銘柄はエンジンはプロステージSの10W-40で、MTはRG7590(75W-90)LSDで、RデフはRG5120(80W-120)LSDです。

プロステージはSになってから(モデルチェンジしてから)化学合成になりましたんで、街乗りでは充分かと思いまして、4C-Tを入れたいところですが、コレに落ち着いてます。
MTのRG7590に関しては標準的なオイルではないでしょうか?
で、Rデフですが、スペックCは機械式LSDが装備されてるので、WAKOS営業マンのお奨めでRG5120にしました(純正装着の機械式LSDなので、MTと同等のオイルでも良いとは思いますが・・・)。
※SF5フォレスターの時はMTとRデフは同じ物を使用しておりました(最初の頃はWAKOSで、乗り換える直前頃はスバル純正でした)。

とりあえず、粘度的には75W-90あたりが標準的な様ですね!?

また、ゼロスポーツのオイル・・・前からHPで見て気になってましたが、良さそうですよね~!!!
コメントへの返答
2010年5月26日 1:11

こんばんは!

私、生粋の「A」型なんでしょうネェ~妻の掃除の仕方じゃ納得出来なくて…係りを決めたワケじゃないのですが、いつの間にか「掃除係り」に(笑)

掃除の仕方にも こだわりがあって…
①高いトコから低いトコへ
②奥から手前へ
③掃除機は畳み目、床目に沿って

この、当たり前が出来ないんですよネェ~(笑)
①、②は洗車時でも一緒ですものネッ!


―――そしてオイルの件…知識と経験は、さすがですネッ!!

前、後ろで銘柄も粘度も変えて使用しているんですネェ

分からない銘柄も出てきたので調べて、値段なども見ながら色々 検討したいと思います

ただですネ…近くに お店がないものですから…Dラーですら片道40キロの道のりです(汗)

でも、アドバイスを頂いたので早めにオイル交換に行って来ます!
2010年5月26日 1:24
ワタシは7月に
『まとめて』の予定です。

維持費、掛かりますね~っ。
でも、大事に長く付き合うには
仕方ないかと…(汗)。
コメントへの返答
2010年5月26日 1:48

こんばんは!

pooサンも交換を予定しているんですネッ(笑)


しかし、インプの維持費の かかり方は予想以上です(汗)

驚くのは私のインプが「ど」ノーマルなのに対して、みなさんのインプは それぞれ吸排気、足周り、コンピューター、見た目に手が加えられているコトです!…羨ましすぎ

どこに、そんな お金が…。

2010年5月26日 7:56
はじめまして

インブのWRブルー・マイカ、いい色ですね。自分もR2typeSを購入する時、この色がいいなあと思いましたが、黄色ナンバー車にはちょっと合わないかも思いましてグレー系にしました。インプ、維持費かかるんですね。

コメントへの返答
2010年5月26日 9:42

おはようございます!

そして、初めまして―――コメントありがとうございました。

R2のオーナーサンなんですネッ!

私の街にはR2のブルーが走ってますヨッ(笑)

ボディーカラーも豊富みたいで色々なカラーリングのR2を見ます…なかにはR1も何台か

カワイイ体型と、サイドミラーとキーが同型なトコとか好きです(笑)


インプの維持費はセカンドカーのバモスと雲泥の差です…当たり前なのですが(汗)

プロフィール

「もうスグ 娘の卒業式…」
何シテル?   03/19 18:40
*鹿児島のGRB乗りです・ *3児の厳しいパパ・ *ガンバって家を建てました・ *インプ購入にあたり「禁煙」&「小遣いナシ」&「物欲の抑制」の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家のローンがキツイのに妻を拝み倒して買いました! 家族構成や資金面で無理な車と諦めて ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
見た目もカワイイし使い勝手のイイ車です ATには乗りたくなかったのでMTです 荷 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
レガシィの次に乗り換えた車 レガシィと一緒で、エスティマも新車で現金一括購入! ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて買った車♪ 22歳まで親に車を借りて お金を貯め新車を現金一括で購入! ⑤ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation