• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

山形県

の山寺に20年以上ぶりに行って来ました😄

ちっちゃい頃に家族旅行で行って以来ですね。
あの時は仙山線を使って行って、上には登らなかったって記憶はあるんですが、それ以外は全く覚えていないので、とても新鮮でした✨

そうそう仙山線に乗ったときは先頭に乗って、運転手見たり、先頭から見える風景を見てたら運転手にシャッター閉められた😭



今回はエミーちゃんで行ったよ❗
48が混むだろう&暑くなる前に登りたかったから7時には出発、一時間ちょっとで着く算段

多少の渋滞はあったけど、比較的スムーズに行けました🎵

つか関山越えても22℃って寒いんですけど。

気温が上がらないのは良いけど、低すぎだべ😩


そんなこんなで到着







山っていうか崖じゃないかΣ(゜Д゜)
こんなんだったのか…全く覚えておりません。


案内図を見て~




いざ出陣!







まず最初の階段…ここから永遠と登っていきます。



上ってる途中で朽ちた切り株から新しい芽が出てたので撮ってみました📷









だいぶはしょって頂上(笑)












展望台からの眺めは絶景でした✨
登ってる途中から気温も上がって暑くなってきましたが、湿度も低く風もあって、日陰に入れば涼しかったです🎵







電車の来る時刻を確認して、ミニチュア風に撮ってみました📷
















新緑が綺麗だったし、秋の紅葉も見れそうだから次はその季節に行ってみようと思いました🎶

Posted at 2016/08/11 07:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月26日 イイね!

SUGO スーパーGT

先日行われたSUGO スーパーGTへ予選、決勝とも行って来ました(*≧∀≦*)

お友達から連絡があり現地待ち合わせ~ので一緒に観戦&撮影しました。

昔は予選日はお客さんも少なくてガラガラだったのにここ近年は予選も熱い❗❗

ある意味、本気の走りが見れるわけですからね
決勝のバトルも見物ですけど、予選での最速ラップを刻むための走りとはまた違う迫力が有ります。

今回も予選はSPコーナーで観戦しました📷




























写真を整理していたら300はいっぱい撮ってましたが、500はほとんど撮ってなかった…
撮っててもピンボケ多数orz


それでも良さげなのをアップします










なぜ少ないかと言うと原因はこれ













SPアウト側の縁石に乗ってコースアウトしてしまったモチュールGT-Rのせいで予選は赤旗終了になってしまい、Q2は行われなかったのです(。>д<)

幸いドライバーは自力で降りてきて、マシンも決勝まで修復されて走ることは出来ていました。
















決勝もラスト6周で赤旗中断→協議で競技続行か終了の競技→レース終了のアナウンス
と観客もチームも不完全燃焼な感じで今年の菅生スーパーGTは終わりました(´・ω・`)

赤旗までのレースがすごくハラハラした状況だっただけに残念でしたね…。

優勝したチームはまさに「ごっつぁんレース」でしょう。



物販の方は例年以上に力が入っていて、品揃えがとても豊富でした(*^.^*)
欲しいものが沢山ありましたが、予算の都合で断念したものも(/ー ̄;)
それは来年のお楽しみですかね。











予選、決勝とも気温が上がらなかったので観戦する方は楽でした
チームはタイヤ選択が大変だったみたいですね。

また来年も行けたら行くぞ❗





Posted at 2016/07/26 16:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年07月17日 イイね!

機械力❕

前々から気になってた箇所があったので、磨いてみました。

場所はコチラ


フロントはワイパーカウルと隙間に溜まってる汚れ❕

せっかく洗車してもどーしても目立ってしまう😡
まぁオーナーしか気づかないんだろうけど…。

という訳でまずはワイパー外して、センターカウル、左右のカウルも外していきます。





長年の汚れが大量に溜まってました😱😱😱
まぁ普通はここ外してまでやらないもんな…。

手磨きを試みましたが、あまりの頑固さに負けました(´Д`)=з
ポリッシャーの出番❗




飛び散ると後始末が面倒なので、新聞紙で養生



そして、磨きに夢中になりすぎて、磨き後の写真を撮り忘れた( ´Д`)


色々外したついでにボンネット裏やら普段は見えない部分も磨いてキレイにしてみました✨







最後に
エミーちゃんとグレイス君の洗車
エミーちゃんはクリスタルkeeperしてて、先日、手直ししてもらったから撥水バッチリ😆✌

いっぽうグレイス君は…
洗車を全然されてなくて鉄粉やらタールでボディがザラザラ😭😭😭
全身トラップ粘土でツルツルにして、仕上げにゼロウォーター施工しました✨






Posted at 2016/07/17 17:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月15日 イイね!

2日目

今日は仙台港へ撮影しに行って来ました😄

と、その前にショップから部品入荷の連絡が❗
予定より半月も早いんですけど💦

さっそく取り付けてもらいました🔧
レビューにも上げたけど、取り付けなのは二次触媒ストレート


アイドリングは少し大きくなったかな❔ぐらいだったけど、始動時は明らかにデカくなってるー👂

走った感じも出足は速くなってるし、速度の延びも良い❗

排気音もNAらしい「コォーン」から野太くなって「ブォーン」に。
なんかターボ車っぽくなっちゃった😅


んで、テスト走行も兼ねながら仙台港へ
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン


ちょうどフェリーも入港してたから一緒にパシャリ📷


















最後にハロハロ黒蜜きな粉😋

Posted at 2016/07/15 22:18:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、ステップワゴンスパーダ納車しました✨️」
何シテル?   03/08 21:54
2022年1月30日にFL1シビックに乗り換えました。 初めて新車で欲しい!と思える車に出会えました?? 今回ももちろんマニュアルを選びました?? 楽しい車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:00:48
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 20:23:35
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:34:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) チビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
2022年1月30日納車しました。 タイミングがよく、契約~納車まで約2週間でした。 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
母が買い物をするのにハッチバックの方が荷物も積みやすいし便利だから乗り換えたい!何かいい ...
ホンダ フィット(RS) エミーちゃん (ホンダ フィット(RS))
色々あり180SXから乗り換えました。HONDAは元々好きなメーカーだったし、180SX ...
日産 180SX キュルボ (日産 180SX)
基本は街乗り仕様です。サーキットも年に数回走りにいっています(*^^*) チューニンク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation