• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデノリのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

もうすぐ

180SX→フィットに乗り換えて1年になります
去年の12月5日に乗り換えました。





ホントに良いクルマでした。街乗り、サーキット、旅行と最高の相棒だった。
シンプルに…GTウイングは付けたかったけど友達からの大反対によりだんねん(;´д`)

結果、付けなくて良かったと今でも思ってます。シンプルクリーンが1番(音だけは爆音だったけど)


自分としては3台目の愛車のフィットRS
180SX(中期)→180SX(後期)⤴フィットRSなので。

乗り換えるなら、セダンorコンパクトカーと決めてたので、そこから候補が何車種か出てきました。

探した条件が上記のセダンorコンパクトカーにマニュアル車、年式もそこそこ新め…となると。
自分の中では
FD2型シビックタイプR
アコードユーロR
フィットRS
ヴィッツRS
スイスポ

かなぁ~と言う感じでした。
ホンダ車が多いのは元々は好きなメーカーだし、家のクルマも全部ホンダ、なので、次に自分が乗るならホンダ車がいいなってのが有ったからです。

しかし、シビックRはタマ数は有っても良いのを買おうとすれば300万近くするし、ユーロRはワゴンが家に有ったので、内装もほとんど同じだし、新鮮味が無いので、この2台は候補から外れました。


残りの3台で選んで、コンパクトだけど、室内が広くて、リアシートを倒せば寝れるし、車中泊も出来る。6MT、ホンダ車、VTEC入ってる!
でGE8型フィットRSに決めました。

納車したての頃の写真









パッチリおめめにニコッと笑ったようなお顔から愛称は「エミーちゃん」になりました。

ここから少しずつ弄って、自分のカタチに仕上げていこうと思っていました。


途中経過の写真が以外と…ない(´Д`)
ので、ちょいと はしょって載せます📷




けっこー最初の段階でホイール、リップスポイラー、サイドステップを取り付けてます。
エンブレムもお決まりの赤バッジに。
ミラーカバーもブラックに変更してボディの引き締め効果を狙いました。

リアもLEDテールに換えて、レーシングミクのステッカーを



ステアリングをナルディへ変更


外装はステッカーを剥がし無限のハーフを探していたときにオークションでノブレッセのフルバンパーが出品されてたから競り落として、こちらになりました。



内装はスピーカー換えたり、ウーハー追加したりと快適になりました

約1年で一気に仕上げましたね
ほぼほぼやることはやったんで、あとは長く乗れるようにしていきたいと思います。
Posted at 2016/12/04 08:11:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月30日 イイね!

夜勤明け

で今日は天気も良いし、風もなかった(夜は少し吹いてきたけど)ので久しぶりに新港方面へ行って1人撮影会してきた((y)ˆ³ˆ)(y)


一発目に埠頭に行ったら釣り客がいっぱいで断念…(╥╯﹏╰╥)งチーン

場所をメッセの🅿🚗に移動~((((((っ・ω・)っ ブーン

よし!全然クルマ停まってないぞ❗

まずは昼の部から📷
















ミラー越しに見える「BRIDE」のロゴがお気に入りだったり(*´艸`*)



続いて夜の部















新港に移動して太平洋フェリー「いしかり」とコラボ(*ノ∀`*)ゞエヘヘ












こんな感じで撮ってみましたd(≧▽≦*d)
久々に愛車を撮りました🎶

近場にこんな良いロケーションがあるんだから撮らなくちゃもったいない!?

カメラも使わなきゃ宝の持ち腐れだからね(^o^;)

色々考えて(友達の構図を参考にしながら)撮ってみました。

以上、夜勤明けの行動でした~🙋
Posted at 2016/11/30 18:08:22 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月26日 イイね!

スーパーフォーミュラ

に後輩と行って来ました🎵

初の観戦
フォーミュラだけどエンジン音はスーパーGT

フォーミュラのエンジンがスーパーGTマシンに載ってるからね~

でも速さは別格でS-GTより一周あたり約10秒速い!
あっという間に回ってくる❗

カメラを新しくしての初の流し撮りにチャレンジ

せっかく予習していったのに設定をし忘れて前半はブレて上手く撮れてなかった(×_×)

途中で思い出して撮ったら
初めてにしては良い出来かな📷🎵














































初代クラウンも展示されてました。
しかもナンバー付き!






オーナーさんとお話しできて、ナンバーの再取得するまでに100万近く掛かったとか、自走で名古屋のイベントに行くのに当時は無かったハザードスイッチを取り付け、信頼性の低い純正水温計はそのままにバイク用のデジタル水温計を付けたりと若干のカスタムをされていました。













タイヤは日本では生産されてないと言うことでアメリカのブリジストンから輸入しているそうです。
あちらではまだ需要があるから生産してるって言ってました。

最後にオーナーさんに「乗ってみますか?」と言われたので乗せて頂きました\(^o^)/



Posted at 2016/09/27 16:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月11日 イイね!

♻買い換えました♻

先日、悪友にそそのかされて買い換えてしまいました(´-ω-`)マダカッタバカリナノニ…





色々、楽しい思い出をありがとう。
幸いにも嫁ぎ先はすぐに決まったので、出張から帰ってからすぐ手続きをして引き渡しの準備を済ませました。









クルマを買い換えた訳じゃありません
(*´艸`*)カメラを買い換えました🔃


使ってたカメラ
Canon EOS X7





買い換えたカメラ
EOS 7D Mark Ⅱ




ズッシリ重くなり持ち運ぶにはなかなかの重量級(^_^;)

カメラエフェクト(ミニチュア風とか)が無いので後から編集しなければならなくなったけど、撮りたかった写真が撮れるようになりました✨📷✨

以前は夜景の撮影でどうしてもブレてたのがバシッと決まるようになりました
\(^o^)/

腕がまだまだ未熟なんで、これかられんしゅうですが💦


更に望遠レンズも買い足し








ある意味、クルマ以上にお金が掛かってるような…(¯―¯٥)

でもですね、一度買ってしまえばあとは掛からないし、ながぁ~~く楽しめる趣味かと思いました(*^^*)

たぶん走ることは無いだろうし、呼ばれたら撮りに行きますよ❗❗


一昨日の金曜日に白レンズが届いたので、仙台港にテスト撮影に行って来ました🚢












仙台の街並みも~









こっちはまだまだですね(;^_^A
なかなか思ったように撮れないです。


ちょうど月も出てたので試しに撮ってみました🌓





小さかったのでアレだけど、クレーターもシッカリと写ってました(゚∀゚)


今度は飛行機などの動く被写体も撮りに行こうかなとヾ(≧∀≦*)ノワクワク……

買い換えたのもレースとかで連写機能を使うためだし(流し撮りは要練習ですが)、腕を上げていい写真を撮れるようになりたいです(ง•̀ᄆ•́)ง✧


Posted at 2016/09/11 06:56:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月20日 イイね!

骨盤矯正

昨日はクルマの骨盤矯正…いわゆるアライメント調整に行って来ました。

オートバックスで車高調を組んでもらったときに
「若干ハンドルが右を向いてるので、慣らしが終わったらアライメント調整してくださいね。」

と言われていたので、慣らしも終わったし、だけどアライメントってなかなかいい金額掛かるんだよなぁ(´;ω;`)


なもんでいつやろうか悩んでたところ
久しぶりの再会、白銀さんのアドヴァイスから「良い場所あっからTELしてみ?」でTELするも出ない…。

それなら突撃じゃ〰❗

てことでアポなし突撃ε三┏(・∀・)┛


着いて事務所へ
俺:「アライメント調整してほしいんで
してほしいんですけど」

店:「予約されてすか?」

俺:「いえ…電話しても出なかったので
直接来てみました」

店:「そうでしたか…。予約車が優先
なので、預からせてもらえれば
出来ますよ」

俺:「じゃあ、お願いします」


で預けて、夕方くらいには出来上がるだろうなんて構えてたら、1時間半くらいして「調整終わりましたよ」の連絡が( ゜o゜)💦

急いで、引き取りに行きました。

データシートも貰って、事前に伝えていたハンドルセンターのズレも直ってました(^_^)v


それからガソスタへ行きエアコンガス、オイルの入れ替えをしてもらいに。

冷えない訳じゃないけど、家のグレイスと比べると、同じ温度で冷やしても弱いように感じたので(´・ω・`)




ガスは少し減ってました_(:3」∠)
施工前の吹き出し口の温度は計ってなかったけど、明らかに施工後は「同じ温度、風量」でも冷たい風が出てきました\(^o^)/



そこから某撮影ポイントへイチギク君現地集合、お初に会うFDオーナーと撮影会📷٩(๑>∀<๑)۶


写真は少ないですが貼っていきます










場所を移動して~
















お互いBBS履いてます( 〃▽〃)

最後に夜ショット



なかなか上手く決まらず、何度も撮り直しして、ようやく良いのが撮れました✨
3脚使って撮ってもどーしてもブレが出てしまって…。
何が原因か分かる方、教えてくださいませ(´;ω;`)

でもオーナーさんも長時間待たせてしまったけど満足してくれてよかったです(o^O^o)



Posted at 2016/08/20 06:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日、ステップワゴンスパーダ納車しました✨️」
何シテル?   03/08 21:54
2022年1月30日にFL1シビックに乗り換えました。 初めて新車で欲しい!と思える車に出会えました?? 今回ももちろんマニュアルを選びました?? 楽しい車で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 23:00:48
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 20:23:35
エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:34:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) チビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
2022年1月30日納車しました。 タイミングがよく、契約~納車まで約2週間でした。 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
母が買い物をするのにハッチバックの方が荷物も積みやすいし便利だから乗り換えたい!何かいい ...
ホンダ フィット(RS) エミーちゃん (ホンダ フィット(RS))
色々あり180SXから乗り換えました。HONDAは元々好きなメーカーだったし、180SX ...
日産 180SX キュルボ (日産 180SX)
基本は街乗り仕様です。サーキットも年に数回走りにいっています(*^^*) チューニンク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation