• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el-meekoのブログ一覧

2011年04月27日 イイね!

グラフに絶句(原発深刻)

グラフに絶句(原発深刻)SPEEDIがデータ公開し、日本分析センターから土壌1㎡あたりの放射性物質濃度グラフが公開されましたのを見て、絶句しました。
ちなみに、日本分析センターのグラフ値は、センターの敷地内です。分析センターがあるのは、千葉市稲毛区です。福島第一原発から212km離れています。

① 千葉でさえこの濃度であるという事、
② グラフ下の注釈欄になにげなく書いてあるのは、土より芝生に9割の放射性物質があるという事
③ セシウムは半減期30年だという事

絶句しました。
チェルノブイリでも、牧草を食べた牛の生乳を飲んでいる地域の人々に高い放射能被ばくが発生していることがわかっています。
この地域は汚染地域から離れた、安全と言われていた地域です。

牧草地、芝生、草原 が、  要注意ということになるのでしょうか?
いずれにしても、セシウムが土壌に蓄積した地域では、酪農してはなりません。
汚染物質は土より草に多く付着し、牛の体内で濃縮されます。


絶句 orz
orz
orz
Posted at 2011/04/27 07:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発、放射能 | 日記
2011年04月27日 イイね!

ひまわりをたくさん植えよう

ひまわりをたくさん植えよう放射能汚染地域に、ひまわりを植えましょう。

ひまわりや菜の花には、セシウムを土壌から吸収する性質があることがわかっています。
半減期30年のセシウムは、ヨウ素と違って長期に放射線を放出してしまいますので、土壌中の濃度を下げる必要があります。

今世紀最大の福島原発放射能汚染から身を守ってくれるのは、結局、自然界の力なんですね。
Posted at 2011/04/27 07:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発、放射能 | 日記
2011年04月12日 イイね!

放射能危険区域

放射能危険区域政府は、水素爆発時の風下のエリアにセシウムなどによる積算線量が高濃度に達している所があることを認め、30km圏から外れている飯舘村などにも非難指示を出しました。

たしかにモニタリングデータを見ても、浪江町や飯舘村の値が突出して高い状態が継続しているので、ずっと「何故放射線レベルが下がらないのだろう」と疑問に思っていましたが、これで理由がはっきりしました。
水素爆発した時の風下にはすでに高濃度のセシウム137やヨウ素131が飛散してしまっており、特に半減期が長く重いセシウム137は雨などによって地中に浸透し放射線を出し続けているということですか。
という事は、次に大きな爆発が発生した時の風向きや強さに注意が必要ということと理解しました。半減期の長いセシウム137などが飛散沈着した地域は当分人が住めなくなるし、もちろん放射線濃度によっては避難しなければならなくなるという事です。
私の家は、福島第一原発から北北西に96kmです。 (泣 ;)


みんからのブログには相応しくない内容が続きますが、国民の生命に関わる事態ですし、今、もっとも興味のあることなのでお許しを。
Posted at 2011/04/12 13:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発、放射能 | 日記
2011年04月12日 イイね!

福島第一原発レベル7

福島第一原発レベル7大変残念な事に、福島第一原発がチェルノブイリと同じレベル7になってしまいました。
これはあくまで原子力安全保安院が国際基準に従って事故評価を最悪としたと言う事で、今、原発に何かが発生したと言う事では無いですが、相次ぐ余震によっていとも簡単に冷却系の電源を失っている事から、福島にもう一度大きな地震が来ると直ぐにメルトダウンの可能性が高まると言う事でしょうか?

原子力発電所とはかくも脆弱な施設であったか。
神よ、これ以上事態が悪くなりませんように。
Posted at 2011/04/12 13:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発、放射能 | モブログ

プロフィール

「Sustainable Development Goals http://cvw.jp/b/638355/45698202/
何シテル?   12/12 18:35
猫を連れて車で旅するのが好きです。 春は釣り、夏はキャンプ、冬はスノボしてます。 札幌からの転勤族です。 2016年3月18日にNE51エルグランドを売却...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキインジケーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 01:26:23
プチ妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 18:04:20
FACTORY DIRECT スバル専用USB入力パネル USB-SU-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 03:43:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年11月下旬、冬タイヤで納車。 翌日、850km走り PROVAさんにてスタビま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
長年エルグランドに憧れて、ようやく中古で手に入れました。ショック、スタビ強化してます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation