• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el-meekoのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

今一番行ってみたい国

今一番行ってみたい国アドリア海の真珠と言われている、クロアチアのドゥブロヴニクという要塞都市です。

いつか必ず行きます。
Posted at 2011/04/24 19:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | モブログ
2011年04月24日 イイね!

次世代津波対策

次世代津波対策世界最高水準と言われた宮古市田老町の要塞のような防潮堤でも防げなかった津波から、どうしたら町を守ることができるのか?
この問題については、近所の居酒屋で被災者の方々と散々白熱した議論をいたしました。
その中で思ったことは、「津波を止める」という発想から「いなす」という発想に転換する必要があるという事です。
高さ10mの防潮堤がこなごなに砕けた事実から、津波に対して「くい止める」、「敵対する」という発想はあまりにも自然界の力を見くびった発想であるという事です。

ではどうするのか?
もちろん私のような素人が簡単にその対応策を作れるわけではありませんが、この問題を解決するための糸口となるあるアイデアを思いつきました。

奇しくもそれは、福島原発の汚染水の処理方法にヒントがありました。
原発の汚染水を、静岡から持ってきた「メガフロート」に貯めるという報道を見て「これかも知れない」と思いました。

津波を「いなす」良い方法とはと考えていた時に、街自体を最初から海上に浮かべたらという考えを思いついたのです。あまりにも短絡的かつ実現不可能なように思いますが、夢はいつか実現します。

そしてこんな夢のような海上都市を、建築家Vincent Callebautという方が発案していたのを見つけました。
1000年に一度という津波かも知れませんが、被災された方々は二度と海岸の低地に住みたくはないでしょうし、かといって故郷を離れることはつらいことです。

はるか未来の夢物語かも知れませんが、太平洋プレートの下に沈み込む運命にある東北地方太平洋沿岸や地球温暖化による海面上昇など未来を憂うなら、こんな発想の実現に向かって歩む価値があるのではないでしょうか?

疲弊した空気の中で、久しぶりに夢を感じることができました。
Posted at 2011/04/24 09:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震、津波、火山 | 日記
2011年04月24日 イイね!

グローバリズムの弊害

グローバリズムの弊害地震がだんだんおさまってきて、皆忘れてしまわないうちに、

もう一度この3月16日頃(地震から5日目)の仙台市内の様子をアップしておきます。
(スーパーマーケットに3時間並んで、10品目しか買えなかった。電池、米、ガスボンベなどは無し)

私は考え続けたい。

グローバリズムの弊害を。

フードマイレージの重要性を。

ローカリズムの大切さを。
Posted at 2011/04/24 02:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 終末思想 | 日記

プロフィール

「Sustainable Development Goals http://cvw.jp/b/638355/45698202/
何シテル?   12/12 18:35
猫を連れて車で旅するのが好きです。 春は釣り、夏はキャンプ、冬はスノボしてます。 札幌からの転勤族です。 2016年3月18日にNE51エルグランドを売却...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 67 8 9
10 11 121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ブレーキインジケーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 01:26:23
プチ妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 18:04:20
FACTORY DIRECT スバル専用USB入力パネル USB-SU-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 03:43:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年11月下旬、冬タイヤで納車。 翌日、850km走り PROVAさんにてスタビま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
長年エルグランドに憧れて、ようやく中古で手に入れました。ショック、スタビ強化してます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation