• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el-meekoのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

茨城県南部震度5強の地震は東日本震災の余震とは別?

午前11時19分ごろ、茨城県南部、深さ79kmを震源とするM5.9の地震があり、茨城県鉾田市で最大震度5強を観測したとのこと。
気象庁によれば、この地震は東日本大震災の余震とは別のものだが、誘発されている可能性があるため、引き続き大きな余震に注意するよう呼び掛けているそうです。

たしかに昨日から急に地震が少なくなっています。不気味に感じてしまうのはわたしだけでしょうか?
私の本能が「まだ来る、油断するな」と言っております。
Posted at 2011/04/16 22:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震、津波、火山 | 日記
2011年04月16日 イイね!

ガスが・・・

ガスが・・・うち、まだガスが来ないんです ・・・ orz

でももっと嫌な事は、昨日M4以上の地震が5回しか来なかったんです。
4月7日のM7.1最大余震は、一度地震回数が減った翌日にまた地震回数が増えたなと思っていたら23:32にズドーンと・・・
Posted at 2011/04/16 09:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震、津波、火山 | 日記
2011年04月15日 イイね!

M4以上の地震回数 1003回

M4以上の地震回数 1003回3月11日以降のM4以上の地震回数が、1003回を数えました。
画像はこの1週間の地震箇所をプロットしたものですが、福島県浜通りに集中が見られます。
ここには恐らく活断層があるのでしょうか?
もし活断層があるのだとしたら、そんなところの近くになんで原発があるの?
最も最近の調査では、日本中のいたるところに未知の活断層が潜んでいると聞いたことがあります。

思う事はただひとつ、「福島をこれ以上揺らさないで!」

ところで、福島第一原発の件で東芝が「最短10年で廃炉にし更地にできる」という提案を東京電力と経済産業省にしたそうです。計画案によると、

① 今年10月頃までに原子炉を安定的冷却状態に持ち込む
② 最短で5年後に破損した原子炉の燃料棒を抜き取る
③ 最短で10年後に更地に戻せる

だそうです。巷ではこの問題を「10年か20年か」という首相の発言を取り上げて騒ぎになっているようですが、このような根拠を示した具体的提案が出てくることで「言葉の独り歩き」が無くなるよう願っております。
と冷静に記載してしまいましたが、本心では

やっぱり最低10年かかるのか・・・
がっかりです。

避難地域の人々がこれを聞いたら、どんな気持ちになるのかを考えるといたたまれません。
Posted at 2011/04/15 07:28:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震、津波、火山 | 日記
2011年04月12日 イイね!

さらなる地震対策

さらなる地震対策3月11日の大震災時に唯一落下した、液晶パソコンモニタの耐震補強をいたしました。
ゲルニックという粘着固定マットをモニタの足に張り付けるだけなのですが、実際に机を手で強く揺さぶっても粘り腰というのか、なかなかいい感じです。

これだけ毎日揺れていると、また大きい地震が来ると考えるのは当然かと思い。

リビングの液晶テレビの足とテレビ台を留めているネジも再点検し、増し締めいたしました。
車をいじる人なら、増し締めの重要性は良くご存じと思います。
Posted at 2011/04/12 16:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 災害対策 | 日記
2011年04月12日 イイね!

放射能危険区域

放射能危険区域政府は、水素爆発時の風下のエリアにセシウムなどによる積算線量が高濃度に達している所があることを認め、30km圏から外れている飯舘村などにも非難指示を出しました。

たしかにモニタリングデータを見ても、浪江町や飯舘村の値が突出して高い状態が継続しているので、ずっと「何故放射線レベルが下がらないのだろう」と疑問に思っていましたが、これで理由がはっきりしました。
水素爆発した時の風下にはすでに高濃度のセシウム137やヨウ素131が飛散してしまっており、特に半減期が長く重いセシウム137は雨などによって地中に浸透し放射線を出し続けているということですか。
という事は、次に大きな爆発が発生した時の風向きや強さに注意が必要ということと理解しました。半減期の長いセシウム137などが飛散沈着した地域は当分人が住めなくなるし、もちろん放射線濃度によっては避難しなければならなくなるという事です。
私の家は、福島第一原発から北北西に96kmです。 (泣 ;)


みんからのブログには相応しくない内容が続きますが、国民の生命に関わる事態ですし、今、もっとも興味のあることなのでお許しを。
Posted at 2011/04/12 13:43:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 原発、放射能 | 日記

プロフィール

「Sustainable Development Goals http://cvw.jp/b/638355/45698202/
何シテル?   12/12 18:35
猫を連れて車で旅するのが好きです。 春は釣り、夏はキャンプ、冬はスノボしてます。 札幌からの転勤族です。 2016年3月18日にNE51エルグランドを売却...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345 67 8 9
10 11 121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

ブレーキインジケーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 01:26:23
プチ妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 18:04:20
FACTORY DIRECT スバル専用USB入力パネル USB-SU-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 03:43:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年11月下旬、冬タイヤで納車。 翌日、850km走り PROVAさんにてスタビま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
長年エルグランドに憧れて、ようやく中古で手に入れました。ショック、スタビ強化してます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation