• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

el-meekoのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

沈む太陽

沈む太陽沈む太陽は美しい。

我々人間社会の腐敗や脅威を全て焼き尽くしてくれるかのように、真っ赤に燃えあがって水平線に沈んでゆく。

実は2月に録画してあった 「沈まぬ太陽」 を夕べ見たんですよ。
サラリーマンの自分には、まるでわが社のドキュメンタリーかと思いました。
(私、日本○空の社員じゃありませんよ。)

映画のタイトルは「沈まぬ太陽」ですが、終末思想家の自分には 「沈む太陽」 のほうがぴったり来ます。



少し先の未来を想像してみました。

被災地域の人々の奇跡的努力により、東北地方の漁業や農業が短期間に復活する!
一方で、福島原発ブランドの食物や工業製品が海外からボイコットされ、外貨獲得が困難となる。
政府も復興にかかる莫大な費用を賄えず、増税する。
グローバル化した企業ほど、海外輸出不調が続き業績悪化。一方、東北地方の一部の産業は一時的に内需拡大し、このことが原因でさらに格差が広がる。
サラリーマンの給与は平均10%減となる。
景気、雇用対策は政府資金弱体化により不能となり、治安悪化が進む。
危険な宗教団体などが多数生まれ、国内テロなどが頻発するようになる。

まるで、昔NHKで放送していた、「恐竜家族」の現代版を見るようだ。
Posted at 2011/05/08 08:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 終末思想 | 日記
2011年05月07日 イイね!

私の大嫌いなエンターテイメント

私の大嫌いなエンターテイメント世の中は、ごく一握りの権力者の「正義」や「脅威」や「無知」の論理によって支配されているようです。
私が最も嫌いなのは、国家をあげて、企業をあげて、このようなエンターテイメントを演ずる行為です。
そして最も悲しいことは、このような行為は大抵真相の究明が難しく、十分なディベート(議論)もしないまま「都合の良い正義の姿」に誘導されてしまうことです。

ビンラディンが丸腰で抵抗しなかったのに殺害されたという報道を聞けば、真相はまだ明らかとは言えないが、「どうせ又正義の味方クラークケントがやりやがったんだろ」と思ってしまいます。

イラク戦争で5万人ものイラク人が死亡したのは、「イラクに大量破壊兵器がある」という都合の良いガセネタを信じてアメリカが起こした戦争エンターテイメントによる悲劇でしたね。

スーパーマンやポパイが戦う相手は常に「悪の脅威」だそうです。無知のくせにお偉い事で。

今、我が国日本も、エンターテイメント社会ですよ。
十分なディベートもせず、東電や民主党政権をただちに「悪」としていませんか?
マスメディアの繰り返し映像で洗脳されちゃってませんか?

複雑化した現代においては、善悪を判断するのも非常に難しいことです。
今は地震や原発で皆さんが大変神経質になっていますが、もう少し冷静に考えましょう。

原発=悪 とか ビンラディン=悪 とかいう単純な問題ではありません。

① 原発については 「豊かさとは何か」 というテーマにまで深掘りして考えたいです。
② ビンラディンについては 「思想や文化の違い」 というテーマについてのディベートが必要です。
Posted at 2011/05/07 11:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 終末思想 | 日記
2011年05月06日 イイね!

今年もラッキョウ漬の季節がやってきました

今年もラッキョウ漬の季節がやってきました今年も甘辛ラッキョウ漬けました。
ラッキョウ漬ける時の注意として、私はシャキシャキ感が大好きですのでラッキョウの根をぎりぎりのところでカットするよう心がけています。
あまり、根の上のほうでカットしますと、つかりすぎてやわっこくなってしまいます。

10日後が楽しみ。でも去年の琥珀色になったラッキョウも美味いんだす。
Posted at 2011/05/06 08:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2011年05月03日 イイね!

新記録

新記録仙台⇔那須塩原 往復400kmで、9.1km/ℓの新記録達成。
ほとんど高速しか走ってないからだけど。
2007年に購入してからの平均燃費は、5.4km/ℓ。

エルグランドの3.5ℓは、やっぱりガス食うなあ。
最近後付けのアイドリングストップ装置を検討しているけど、セルモーターの負担やバッテリーの負担と費用対効果を考えて悩みまくり。

どなたか後付けのアイドリングストップ装置を導入されている方いましたら、ご教示願いたいです。
Posted at 2011/05/03 07:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月02日 イイね!

郡山市にある下水処理施設でも高濃度セシウム

郡山市にある下水処理施設でも高濃度セシウム4月30日の調査で、郡山市下水処理施設の汚泥から1kgあたり2万6400ベクレル、スラグから同33万4千ベクレルの放射性セシウムが検出されたとのこと。
スラグの数値は、福島第一原発事故前の約1400倍。
すでに約500トンの汚泥がセメント会社に搬出されているとのこと。

県が1日にセンターの敷地周辺で測定した放射線量は毎時1.8~3.4マイクロシーベルトと高い値を示している。

やはり雨と、熱処理などにより濃縮されてしまうようです。
放射能の怖いのは、このように予想しづらい状況で高濃度の場所が点在する、ホットスポットと呼ばれる場所ができてしまうことです。

先日のブログにも書きましたが、牧草を食べた牛の体内で濃縮されてしまいその生乳を飲んだ住民が被ばくしている例もあります。


添付画像は、4月5日~4月7日にかけての放射線量マップ(群馬大学 早川由紀夫教授)。

red dot 赤点 16-32 uSv/h
red 赤 8-16
orange 橙 4-8
yellow 黄 2-4
green 緑 1-2
pale blue 水 0.5-1
dark blue 青 0.25-0.5
purple 紫 0.00-0.25

Posted at 2011/05/02 06:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 原発、放射能 | 日記

プロフィール

「Sustainable Development Goals http://cvw.jp/b/638355/45698202/
何シテル?   12/12 18:35
猫を連れて車で旅するのが好きです。 春は釣り、夏はキャンプ、冬はスノボしてます。 札幌からの転勤族です。 2016年3月18日にNE51エルグランドを売却...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 6 7
8 91011 1213 14
151617 18 19 2021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ブレーキインジケーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/20 01:26:23
プチ妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 18:04:20
FACTORY DIRECT スバル専用USB入力パネル USB-SU-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 03:43:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2016年11月下旬、冬タイヤで納車。 翌日、850km走り PROVAさんにてスタビま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
長年エルグランドに憧れて、ようやく中古で手に入れました。ショック、スタビ強化してます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation