• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月06日

子供の頃、初めて自転車に乗れた時の「面白さ」

最近、「リカンベント」という乗り物にハマってます。

これがじつに面白い。
そして「楽」。

例えば、テレビを観ているとき、
机に手をついて、前かがみで見ているのと
座椅子にもたれかかって、ふんぞりかえって見ているのとでは、
楽さが違うよね。

リカンベントってそんな感じ、空がよく見える。


そんなリカンベントですが、
最初は、「簡単に乗れる乗り物」ではありませんでした。

とにかく最初は怖くてねぇ。

バランスのとり方が解らない。

右足をペダルに乗せて進もうとするも、
怖くて左足がペダルに乗せられない。

おぼつかない感じで何とか前に進むも、
今度は「行きたい方向に進めない」
右に行きたいのに左へ進む。左へ進みたいのに右へ進む。

頭をよぎる思いは

「何て乗りにくいモノを買っちまったんだろう。失敗だ」

コケそうになって、地面に手を付いたこともある。
川土手から脱線して、転げ落ちる寸前になったこともある。
速度が上がると、ふらついて、とてつもない恐怖感が来る。

「どうすれば乗れるんだろう?」
セッティングを変えてみる。
シートの角度を変えてみる。
ハンドルの角度を変えてみる。
位置を遠くすると、ヒザに当たる。
今度は高さを上げる下げる。

最初はあちこちの筋肉が無駄にこわばってしまい、
数キロ走っただけでクタクタ。

試行錯誤しながらも、乗り方に慣れてくる。

「コツが解ってきた!」

次第に距離を伸ばしてみる。

「帰れるんがろうか?」と少々の不安。

10キロ、20キロ。

慣れるにしたがって距離を伸ばす。

「お、乗れるぞ!」

「お、面白いぞ!」

何とか乗れるようになるまで、二日以上かかりましたよ。

この感覚、

「子供の頃に、初めて自転車に乗れた時の感覚と同じじゃん!」

あの、ハンドルグリップの先に
ヒラヒラなフサが付いた、あの頃の子供車を思い出しました。


今や、ロード乗りの人を見かけると、
後から迫って追い抜いてぶっちぎる
エゲツ無さ。

ロードに乗った人から
「速いですねー」
と、声を掛けられる快感!

空気抵抗少ないからねー
向かい風も楽しい。
向かい風だけじゃなく、横風にも強い。

今は「こんな楽しい乗り物無い」と感じています。






ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2011/09/06 21:31:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

子供達の学校が始まりました! 朝夕 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

7-11 備蓄米親子丼🍜
avot-kunさん

左右バランスの調整
まこっちゃん◎さん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年9月6日 23:08
「リカンベント」さっきGoogleで検索してはじめて知りました。

面白そうですね(^^)・・・これって売ってるものなんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月6日 23:40
kei-エンジョイ仕様-さん
コメントありがとうございます。

リカンベントは、ひと昔はヨーロッパ製アメリカ製が多く、大変高価でしたが、
最近になって台湾製が安価で流通しています。
7万円くらいから買える様になりました。

ただし「セミリカンベント」と呼ばれるものは、初めてでも簡単に乗れる反面、尻が痛くなるので勧めません。
FRPシートの付いたリカンベントがいいです。

お子さんを乗せて引く、「チャイルドトレーラー」もあるので、良いかもしれませんよ。
2011年9月7日 0:00
楽しそうですね!
スピードが出るのは知ってましたが、
街中の路地からくる車や自転車の確認がしにくそうで、
購入しよう、っとまではイッテいません! 〝(*_*)"

慣れないとバランス取るのが難しそうですね!
でも、気分は良いと思います…雨は辛いかナ?

子供の頃のチャリって、グリップの端部に付いてましたね、ピラピラ~
ハブにも”たわし”の様な色鮮やかな物も…(^_^;)

コブラのアウターリングとガードが気になる私!
MINIベロに付けてみたくなる~(^v^)

コメントへの返答
2011年9月7日 20:14
コメントありがとうございます。

私のとこは田舎なんで、確かに走りやすい環境です。

Show_& Fumさんや、他の皆さんがリカンベントを欲しくなるように

これからもアタック続けます ^~^ ヨー

異次元的な乗り物なんで、今まで味わった事無いような感覚です。
やみつきになりますよ。

68Tのアウターは、私の貧脚では、
完全な「ハッタリ」となっております。


プロフィール

「しまなみ海道サイクリングしてきましたー」
何シテル?   05/26 08:19
さりげなく いきましょう
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイマウント・ストップランプ 外し方 LED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 10:08:21
スズキ エブリイV DA64V 車速・リバース配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/17 06:42:19
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/09 21:23:44

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺむ (ダイハツ コペン)
もう新車では手に入らない 四気筒 C-open 平成16年式 支払総額89万
スズキ エブリイ ヱヴリ (スズキ エブリイ)
登録から2年目の中古車。走行22,000km。支払い総額¥1048,000 軽ターボマ ...
輸入車その他 リカンベント コブラ 68T (輸入車その他 リカンベント)
珍しくも、 前輪駆動であり、折り畳みできる、リカンベントのコブラです。 フロントトリプル ...
イギリスその他 その他 モールトン様 (イギリスその他 その他)
パシュレイ製モールトンTSRのミッドナイトブルー(茄子紺)です。 カンパ仕様に変えてあり ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation