• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Style216.のブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

地デジって?何?

地デジって?何?地デジ移行で、問い合わせが殺到

 地上波のテレビ放送が、東日本大震災で被災した岩手、宮城、福島の3県をのぞく44都道府県で24日正午、アナログ放送からデジタル放送に完全移行した。

 NHKは、アナログ放送が終了した正午から午後2時までの間に、地デジ化に関して1万1531件の問い合わせがあったと発表した。そのうち苦情は12%で、ほとんどが受信に関する相談。「受信方法を教えてほしい」「チューナーを取り付けたが、受信できない」「チューナーが手に入らない」といったものが多かった。

 民放各局にも計5000件、総務省の地デジコールセンターへの問い合わせも、午後3時までに7万5000件となった。

(2011年7月24日)


かなりの告知期間だったんですけどね。
とりあえず、私の知り合い(家族含む)には居ないです(笑
Posted at 2011/07/24 21:32:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | 音楽/映画/テレビ
2011年07月24日 イイね!

中国高速鉄道

中国で高速鉄道が脱線、2両が川へ転落

北京=関泰晴】新華社通信によると、中国浙江省温州で23日午後8時半(日本時間同9時半)頃、同省杭州から温州に向かっていた高速鉄道が脱線、うち2両が橋から川へ落ちた。
 1両あたりの定員は約100人という。死傷者が出ているかどうかは不明。

 中国は日本やドイツなどから技術供与を受けて高速鉄道の車両製造を始めた。だが、中国政府は「(日本などから)技術を取り入れ、消化吸収し、革新させた」として、高速鉄道に関する技術は完全に独自開発と主張。日本や米国、欧州など5か国・地域で高速鉄道に関する技術の特許申請を進めていることが明らかになっている。脱線した車両が、いわゆる「中国版新幹線」かどうかは不明。

 中国の高速鉄道網は、開業済みの総延長が2010年末で8000キロ・メートルを超え、20年には1万6000キロ以上に延びる計画だ。巨費を投じて路線拡大を急ぐ中で、環境面の審査を通らず環境保護省から営業停止を命じられた路線も出た。突貫工事に伴い、線路など設備の完成度に対する不安の声も少なくない。

(2011年7月23日23時32分 読売新聞)





早速、やらかしたようです。
技術とは、そんな簡単なものではないことを学んでほしいと思います。
Posted at 2011/07/24 00:29:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | ニュース
2011年07月19日 イイね!

気をつけろ!

気をつけろ!今日は多くの地域でやばそうです。
帰れる時に帰りましょうね。
マーゴン
Posted at 2011/07/19 06:50:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | 暮らし/家族
2011年07月18日 イイね!

要注意ですね

要注意ですね台風6号来てますね。
西日本の人たち、気をつけてくださいね。

こちらは、今夜から明日にかけてかな?

Posted at 2011/07/18 09:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | 旅行/地域
2011年07月18日 イイね!

world cup 2011 世界一!!!!!!

world cup 2011 世界一!!!!!!やりました!
世界一です!
凄すぎです!



    0前半0  
日   1後半1   ア
   0延前1  メ
本   1延後0   リ
    3PK1   カ

  81’ 宮間 あや        69’ Alex MORGAN
  117’ 澤 穂希        104’ Abby WAMBACH


ずっと、先制されてましたが、都度追いつき、延長を乗り切り、最後はPKでの勝利でした。
本当に堂々とした試合でした。本当に男みたいなアメリカ選手相手に、良くやったと思います。

びっくりするくらい凄かった!感動した!

前半開始 日本ボールでキックオフ
米国は1分、シェニーが左サイドからシュートするが、日本GK海堀がセーブ。
日本は4分、ゴール前で沢が安藤にパスを送るも届かず、相手DFに阻まれる。
米国は8分、ラピノーが上げたクロスにシェニーが右足で合わせるが、わずかにゴール右のサイドネットへ。
米国は9分、ワンバックが中央からミドルシュート。枠の上へ外れる。
米国は11分、ゴール前のこぼれ球をロイドがシュートするも、枠外へ。
米国は12分、右サイドを縦パスで突破し、中央のラピノに合わせてゴールを狙うも、得点ならず。
米国は18分、左サイドの高い位置でパスを受けたラピノーが左足でゴールを狙うもわずかに左へそれゴールポストに当たる。
日本は21分、大野が左サイドからシュートを放つも、ゴール外へ。
米国は25分、右CKからゴール前のこぼれ球を、ワンバックがシュート。GK海堀がおさえる。
米国は28分、ワンバックが左サイドをドリブルで駆け上がり強烈なミドルシュート。クロスバーに当たってゴールならず。
日本は31分、ゴール前で大野が左サイドの安藤へ絶妙なパスを送るが、安藤のシュートはGK正面。
米国は34分、シェニーがヘディングシュートを放つが、バーの上へ。
日本は38分、ショートコーナーから川澄が放ったシュートは、ゴールのはるか上へ。
日本は44分、大野が中央へ持ち込み、ゴール前へ抜け出した安藤へスルーパスを送るが、安藤の足にわずかに届かず。
日本は前半ロスタイム、ゴール前のこぼれ球を大野がシュートするも、枠外へ。
前半終了 
 両チーム無得点で0-0。前半のボール保持率は日本が53%、米国が47%。シュート数は日本が5、米国が12。

後半開始 米国ボールでキックオフ
米国はFWシェニーに代えてFWモーガンを投入。
米国は49分、右からのクロスにモーガンが飛び込み左足でシュートを狙うが、沢がゴール前に飛び込み大きくけり出してクリア。
米国は53分、ワンバックが中央から抜け出してシュートを放つも、ゴール上へ大きく外れる。
日本は56分、CK中央で沢がボールを奪い、ゴール前の近賀へパス。近賀のシュートは枠の外へ。
米国は64日本は66分、大野、安藤に代えて、丸山(千葉)、永里(ポツダム)を投入。
米国は69分、ゴール前に走り込んでロングパスを受けたモーガンが、左足で先制ゴールを決める。
日本は73分、沢がミドルシュートを放つが、GKの正面へ。
日本は79分、宮間がゴール前へロングボールを放り込むが、誰も反応せずGKがキャッチ。
日本は81分、右クロスを丸山がシュート、相手DFがクリアしたこぼれ球にゴール前に詰めた宮間が左足で合わせて同点ゴール。1―1に追いついた。
日本は89分、阪口がミドルシュートを放つもゴールの外へ外れた。
ロスタイムは2分。そのまま1-1で後半終了、勝負の行方は延長へもつれ込んだ。後半を終え、ボール保持率は日本が51%、米国が49%。シュート数は日本が10、米国が22。

延長前半開始 米国ボールでキックオフ。
米国は延長前半の92分、ワンバックが鋭いヘディングシュートを放つが、GK海堀がキャッチ。
米国は95分、右サイドでパスを受けたモーガンが左足でシュートを放つが、枠の左へ外れる。
日本は97分、宮間が警告を受ける。
日本は101分、近賀のゴールがクロスバーのはるか上へ外れる。
米国は104分、ワンバックが左からのクロスに頭で合わせ、勝ち越しゴールを決める。
延長前半終了

延長後半開始 日本ボールでキックオフ。
日本は112分、宮間がゴール前へ詰めた川澄へクロスを送るが、わずかに合わずシュートできず。
米国は114分、ラピノーに代えてMFヒースを投入。
日本は117分、宮間の左CKに沢が直接ボレーで合わせて、ゴール。2-2に追いついた。

日本は119分、丸山に代えて岩渕(日テレ)を投入。
延長後半ロスタイム、岩清水が退場処分を受ける。
延長後半終了、PK戦へ。

PK戦開始
先攻・米国 1人目ボックス×、2人目ロイド×、3人目ヒース×、4人目ワンバック○
後攻・日本 1人目宮間○、2人目永里×、3人目阪口○、4人目熊谷○  

Posted at 2011/07/18 06:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | スポーツ

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/03 17:33
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 Style216と申します。 HNはBMW純正のホールから頂きました。 BBS社製のホイールです。 残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

うーん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 22:55:27
出来る人になる 
カテゴリ:ブログ編集関連
2011/06/02 22:19:25
 
YouTube動画の貼り方コツ公開! 
カテゴリ:ブログ編集関連
2011/05/05 08:55:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ StyleGOGO! (BMW 3シリーズ クーペ)
いいです! レスポンスの評価5/5☆☆☆☆☆
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
初代A6です。100と同じですね。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
家族から下ろしてもらいました 写真は無いのでカタログから・・・
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
実家に帰ると白いやつが止まっています まだ、4万キロくらい

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation