• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Style216.のブログ一覧

2011年04月03日 イイね!

懐かしいCM

ブログの資料探しにネットで調べてる最中に、見つけました。
懐かしかったので、載せておきます。(笑





なつかしい・・・計3台買いました。。。

しかも、最近までMP3はやはりウォークマンでした。しかも2台も。。。


やっと、ソニラーを卒業して、音楽はアップル。テレビは東芝。PCは自作。
もしも、ソニラーの方いたら、助言。
とっても、気が楽になりますよ。(笑
Posted at 2011/04/03 23:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ◇Video◇ | 音楽/映画/テレビ
2011年04月03日 イイね!

iPhone5情報 カメラ編

iPhone5情報 カメラ編さて、4月に入り本格的に新しいiPhoneの情報が少しづつ流れてきています。
画像の流出ネタもあるのですけど、どうやらエイプリルフールがらみのウソ情報と言えなくもないので、ココで取り上げるのは迷っています。(笑
ネタに困り、そのうちアップするかもしれません。(笑

あ、画像はかつてアップルが世にだした「ニュートン」(電子手帳)のロゴです。持っている人には出会ったことありませんけど。。。。このロゴは好きなんです。



で、本日はタイトルの通り、カメラ機能について、結構なネタです。

時期iPhone5には、800万画素のカメラが搭載される可能性が非常に高いのです。
しかも、コア部分はライバルのSONY製。
 



さて、この根拠ですが、それは、コチラ

なんとなく、要約されている日本語のページを見つけたので拝借すると。
*******************************************************
Sony chief Stringer slips plans for 8MP iPhone 5 camera
ウォールストリートジャーナルのWalt Mossberg インタビューで、 地震に
より仙台にある同社のカメラセンサー工場が被災し、Appleへの納入が
遅れるとのことだ。

これまでAppleはオムニビジョンからカメラセンサーの供給を受けており、
ソニーは将来のiPhone向けカメラセンサーを供給することを示唆している。
*******************************************************

だそうです。
おそらく、採用されるCCDはコチラではないかと・・・

カメラの機能ってあまり使わないのですけど、これを機にいろいろ撮ろうかな?って思います。
でも、こんなに画素数あげるなら、当然メモリー容量も64Gとかにしてほしいですね。今の32Gは結構いっぱいいっぱいなんで。(笑
Posted at 2011/04/03 22:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ●iPhone● | パソコン/インターネット

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/03 17:33
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 Style216と申します。 HNはBMW純正のホールから頂きました。 BBS社製のホイールです。 残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 5 6 7 89
101112 13 14 1516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

うーん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 22:55:27
出来る人になる 
カテゴリ:ブログ編集関連
2011/06/02 22:19:25
 
YouTube動画の貼り方コツ公開! 
カテゴリ:ブログ編集関連
2011/05/05 08:55:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ StyleGOGO! (BMW 3シリーズ クーペ)
いいです! レスポンスの評価5/5☆☆☆☆☆
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
初代A6です。100と同じですね。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
家族から下ろしてもらいました 写真は無いのでカタログから・・・
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
実家に帰ると白いやつが止まっています まだ、4万キロくらい

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation