• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Style216.のブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

今回の地震について知ろう!

まずは、ココを見てください。
概ね10分くらいです。

この地図に地震発生からの余震が時系列で再生されます。


我が国日本がいかに地震最前線であるかわかります。
そして、今回の地震がいかに激しく大変な災害だったかがイヤというほどわかります。

日本人全員でこの災害を乗り越えて行くしかないと心に刻まれます。
絶対に、個人や市町村レベルでなんとかなるモノではないと改めて認識出来ます。
Posted at 2011/03/25 20:26:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | ニュース
2011年03月25日 イイね!

原発の構造解説

今頃?という感もありますが、ものすごく画像がわかりやすいので紹介します。
The New York Times のHPですので、ご覧になった人もいると思います。
フラッシュで画像が構成されているので、ココには転載できません。

静止画像をみてください。

綺麗なCGがとても説明的でわかりやすいでしょ?

フラッシュを使い、解説的に紙芝居のように説明してあります。非常にわかりやすいので、下記のリンクからから見てください。

地震と津波についてはコチラ
全体の構成はコチラ
建物の構成はコチラ
各部の説明はコチラ

これをみると、建物は途中まで鉄筋コンクリート造で最上部が鉄骨造だと良くわかります。
水素爆発で吹き飛んだ後の画像は、この鉄骨造の部分の軽い屋根と外壁が吹き飛んだのですね。

消防法に危険物の建物は屋根が吹き飛ぶようにしてあるそうで、これは、爆発による圧力を空に向けて逃がしてやるためだそうです。つまり、万が一爆発が起きても、周りに飛び散らず、上空へと爆風が向かうように設計されているんですね。

いろいろな対策を超え、今回の事故は起きていると、改めて認識しました。
Posted at 2011/03/25 19:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ◆Message◆ | ニュース
2011年03月25日 イイね!

iPhone5情報

iPhoneの液晶画面は、初代よりiPhone 4まで3.5インチ(対角)で統一されてきましたが、次期モデルでは4.0インチへと大型化される可能性があるようです。

元記事によると、サプライヤー筋の情報として、「iPhone 5」用の製造ラインのテストが既に始まっており、アップルは4.0インチの液晶パネルの採用を模索している、とされています。
日本では、シャープの亀山工場にアップル専用のラインを建設中で約100億が投資されたのは少し前の新聞記事でスクープされていました。また、SONYのデジカメ部品の根幹部品を採用すると言われています。画素数は800万画素。もう、完璧すぎます。

情報の信憑性はさておき、競合するAndroid搭載スマートフォンでは、4.0インチを搭載した機種が増えており、それに対抗する手段として当然の流れといえるかもしれません。 また、カメラの高性能化は差別化といった戦略から当然の結果でしょう。

3.5インチからの0.5インチのサイズアップは、画面の面積が約30%拡大することになり、

・視認性の向上
・ボタンが押しやすくなり、操作性がアップ

等が考えられます。
(とは言え、解像度を変更すると互換性が困るので、640×960のドット数は変えないと思います。)

といったメリットがある一方で、バッテリーへの負担増加、筐体サイズの大型化による携帯性の低下といったデメリットも考えられます。

iPhoneの次期モデルは、夏頃に発表・発売されると予想されています。 毎年この時期です。

ちなみに、その発表の日は6月6日です。(と噂されています)
で、その根拠とは。こちらです。

なんだよ、リンク先が英語じゃねぇか!という方のために・・・

iPhoneの新モデルは、5月〜6月に開催される開発者向けのイベント「WWDC」で発表れるのが通例となっています。

今回、イベントの会場となるサンフランシスコの「Moscone West」のスケジュールが、6月5日から9日にかけてブッキングされていることが明らかになり、タイミングや期間、イベントの詳細が書かれていなことから、この時期に「WWDC」が開催される可能性が高いとみられています。

予想されるスケジュールは、WWDCの初日の月曜日(6月6日)にKeynote (基調講演)が行われ、iPhoneの新モデルを発表。ということになるでしょうね。


買い替えの前提の人。後3か月です。
Posted at 2011/03/25 19:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ●iPhone● | パソコン/インターネット
2011年03月24日 イイね!

iPhoneアプリ

面白いiPhoneアプリを見つけたので紹介します。

KING JIM の SHOT NOTE です。

このアナログな感覚と最新のテクノロジーを融合しようという試み。面白いですね。
仕事でかなり役に立つかもしれません。

詳しい詳細はこちらから。
Posted at 2011/03/24 20:01:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ●iPhone● | パソコン/インターネット

プロフィール

「あけましておめでとうございます」
何シテル?   01/03 17:33
おはようございます。こんにちわ。こんばんわ。 Style216と申します。 HNはBMW純正のホールから頂きました。 BBS社製のホイールです。 残...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122 23 24 2526
2728 29 3031  

リンク・クリップ

うーん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 22:55:27
出来る人になる 
カテゴリ:ブログ編集関連
2011/06/02 22:19:25
 
YouTube動画の貼り方コツ公開! 
カテゴリ:ブログ編集関連
2011/05/05 08:55:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ StyleGOGO! (BMW 3シリーズ クーペ)
いいです! レスポンスの評価5/5☆☆☆☆☆
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
初代A6です。100と同じですね。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
家族から下ろしてもらいました 写真は無いのでカタログから・・・
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
実家に帰ると白いやつが止まっています まだ、4万キロくらい

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation