• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

フィットのハブベアリングが傷んでいた!

つい先日、車検から戻ってきたフィットの整備請求書を見ると、リヤーハブベアリングユニット交換と
なっていて、いつもお世話になっている整備士さんに聞くと左側の後ろがダメになっていたそうです。
FFなので、リアのハブベアリングには負担が少ないと思うのですが、それにしても前回もハブベアリング交換しているので、構造的に欠陥なのか?ベアリングの容量が足らないのか少し気になります。   部品単価12,700円
フィットの3倍の馬力があり25万キロ走った、インプでも交換したこと無いのに・・・
Posted at 2011/02/20 01:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年02月13日 イイね!

デミオ故障しない・・・走りもおもしろく無い!

デミオ故障しない・・・走りもおもしろく無い!デミオを買って、だいぶになりましたが、故障しないのでブログネタになりません!このブログを始めた頃は初期のインプレッサだったので故障が多く、FFと比べ構造的に複雑なハイパワー4WDだったので
それなりにブレーキや駆動系の負担が各パーツに多くかかり故障とその予兆が多く出ていたのでメンテネタは次から次へと・・・かなり勉強になりました。おかげでFFの車ならトラブルが出ても大したことが無いと思えるように自信がつきました。
Posted at 2011/02/13 02:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年02月13日 イイね!

懐かしー パイロットの2+1です!

懐かしー パイロットの2+1です!自分の普段使わないペンケースを開けると、パイロットの切り替え式の2+1が出てきました。     ゼブラのシャーボも切り替え式の物でしたが、黒いボールペンとシャープペンシルのみでした。
購入のキッカケは文具店へシャープペンシルを買いに行き、シャーボのシルバーかスターリングシルバーのデザインを買おうと観ていると、2+1が目に付き赤のボールペンも装備しているので1本ですべて
間に合うと思い、シャーボの当時3000円より高い3500円(定価)でおこずかいはたいて買いました。
今も、両メーカーからシャーボや2+1が出ているようですが、いずれも主力はプラスチック製の廉価版のようです。
自分のツープラスワンはオール金属製で作りも材質も違います。殆ど使わなかったので程度が良いまま30年眠らせていました。
Posted at 2011/02/13 01:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レア物 | 日記

プロフィール

「アンカーのモバイルバッテリー分解してみた http://cvw.jp/b/638729/48726930/
何シテル?   10/23 21:45
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation