• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫。。。のブログ一覧

2010年09月20日 イイね!

筋肉痛の成果!!

筋肉痛の成果!!無事に車高調の取付が終わりました。
他の作業と一緒に進めたため、かなり時間を要してしまいました。
今回の作業以外にも、まだ整備手帳にあげていないものもあるため
少しずつアップしたいと思います。

午後から、試走に行ってきましたが
かなり良い感じです。車との一体感が増しました♪
代償に、段差に気を使うのと、乗り心地が悪くなりました。
(でも、思っていたよりは乗り心地は良いですね。)


昨日の作業内容
・スーパーオーリンズ(タイプG100%)取付け
・ブレーキパッド、シューの点検
・マフラーブッシュ交換(ラリーアート)
・駆動系オイル交換(カーツLSD用)
・エンジンオイル交換(ワコーズ トリプルR 10W-40)
・タイヤ履き替え(エンケイRC-T4 18inch 9.5j inset+30、RE11 265/35/18)
Posted at 2010/09/20 21:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月18日 イイね!

SST

SSTと言っても、
ランエボXのスポーツ・シフト・トランスミッションのことではなく
スペシャル・サービス・ツールのことです。
(注:写真の工具はSSTではなく、その代用品です。)

「何それ?」と思われる方もいらっしゃると思いますが
「それだけ作業の為に使用する専用工具」のことで、
工具屋さんでは売っていない特別な工具です。

なぜ、そのような話がでたかというと
ショックに、フロントのインシュレーター(純正アッパーマウント)を取付ける際には
MB991680(MB991681、MB991682)というSSTが必要なのです。
ラリーアートのスポーツサスペンションも同様のようですが
オーリンズの場合、ロッド側はヘキサゴンレンチで固定できるのですが、
ロッドをヘキサゴンレンチで固定した状態で、トップナットを締め付ける必要があるため
MB991681のSSTが必要です。
(ピロアッパーマウントを使用の場合は一般のメガネレンチが使えるので不要です。)

今日、ディーラーで貸してもらおうと、行ってみたのですが
前述のとおり、その作業にしか使わない特殊工具のため
持ち合わせていないとのことで、(市内のもう一店舗にもない様子)
お世話になっているディーラーでは今後のことを考えて取寄せしていますとのことでした。
(たぶん、私しか使いそうにないうえ、使用頻度はかなり低いのですが・・・。)

ということで、代用品を探しに工具屋に行きましたが
使えそうな工具が見当たりません。
連休中に足回りを組みたいと思っていたのですが・・・
しかし、あきらめず、
だめもとで、ホームセンターに行ってみたところ

ありました!代用となる工具が!!
その名も「継ぎ足しソケット」

コイツのおかげで
フロントショックの組み立てが無事に完了しました。

明日、いよいよ車両に取付けます。
Posted at 2010/09/18 23:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月12日 イイね!

あれ・・・届いた。

あれ・・・届いた。本日、アジュール星からショックが届きました。
でも、まだ代金を支払っていません・・・。
支払ってから制作するものだと思っていたのですが、先に届きました。
ということで、明日、振り込みにいってきます。

さっそく、ショックを組み立てたのですが、
一つ部品が足りません。
フロントのアッパーマウントが純正ナットだけでは固定できないのです。
手元にあったピロアッパー用のナットも入らないので
問い合わせてみます。

おかげで、連休の予定ができました。(笑)


<後日追記>
アジュールに写真を添えて、何度か確認をしたところ
スプリングマウントシート→凸型カラー→インシュレーター(純正アッパーマウント)の組み立て順が正解で
凸型カラーの位置を間違えていました。(汗)
関連情報URL : http://www.es-azur.com/
Posted at 2010/09/12 22:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月12日 イイね!

残すは本体のみ・・・

残すは本体のみ・・・本日、注文していたスプリングが届きました。
メーカーはスイフト。
フロントはID65 6inch 18.0kgf/mm
リヤはID65 7inch 14.0kgf/mmを選択。

ジムカーナのN車両規定でいくため
ノーマルのアッパーマウントを使用しますが
キャンバーの調整は、ナックルとショックを固定するボルトでするため
角度によっては、スプリングとタイヤが干渉するようです。
このため、フロントのみ6inchを採用しています。

ハイパコも気になっていたのですが
ジムカーナでは腰が強い特性のため、加重移動がしづらいとのことで
おすすめのスイフトにしました。
腰があるのが好みの方はリジットが良いとのことでした。
※あくまでも、今回使用するショックとの相性のため、ご注意ください。


ショックが届くのが待ち遠しいですが
今日も、暑い中、鈴鹿でお仕事中ですし
モデルチェンジ中のため、納期がかかるかもしれないとのことでしたので
おとなしく待ってます。
でも、来週の連休中に届くといいな・・・。
Posted at 2010/09/12 13:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月11日 イイね!

エボXの4型は…

10月7日に、発表のようです。
気になる性能と価格は、据え置きらしいですが
それでも、何かは変わってるでしょうね。
Posted at 2010/09/11 17:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ヨロシクお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 00:05:27
MONSTER SPORT / TAJIMA MOTOR CORPORATION フルレンジスポーツコンピューター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/16 01:19:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
11月20日注文 12月24日納車 ジャスパー(Gパワーパッケージ) ブラックダイヤモン ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
4台目の車で初の新車。(納車日:11月20日) メーカーオプション  ・大型リヤスポイ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時に、バイト先の社員の方から購入。この車でラリーをする予定でしたが、就職してから忙し ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
2台目の車。大学の先輩の友人から購入。ラリーとダートトライアルに使用していました。グレー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation