• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサグレイのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

ナンヤカンヤありましたが (;´Д`)

ナンヤカンヤありましたが (;´Д`)先日、修理に出していたトゥインゴが戻って来たので そのご報告を。

○ リヤサイレンサー交換 ¥20,600-
○ TDCセンサー&コネクター交換 ¥28,260-
○ ヘッドランプスイッチ交換 ¥14,800-
○ オイル&エレメント交換 ¥8,850-
○ フューエルストレナー交換 ¥2,700-

● 合計 ¥78,970-(税込み)


TDCセンサー&コネクター交換により エンジン不調が解消され、オイル&エレメント交換の効果と相まって エアコンONでの パワー ドロップ が気にならないレベルまで向上し、燃費も期待できるんじゃないでしょうか、どうなんでしょうか?(w

Posted at 2010/08/29 23:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月22日 イイね!

2010年 R.SPIRIT "TK"シリーズレース 第6戦

2010年 R.SPIRIT "TK"シリーズレース 第6戦 8/22(日) タミヤ本社駐車場(通称 2 コース)で開催された ウメさんレース第6戦に参加しました。(ツーリングクラス)

いつもココで使っていたTA05SW(911GT3)は、ホイールベースを標準に戻してしまってるので今回、ボディーを RX-7(FD3S)をチョイスしました。

‥‥‥が、何が良くなるって訳でも無く、午前中のヒート1 予選決勝とも 6位で終了。。。

いつもこんなモンだから まぁイイか☆★―――って、のんきに構えてたら、RSWリーダーが気を揉んだらしく セッティング変更のアドバイスをしてくれ、クルマの動きが向上し 気分良く午後のヒート2に臨む。

予選は5位だったものの、新品タイヤ投入効果で 決勝レース序盤に3位浮上。
RSWキングに引っぱってってもらいながら トップ快走するリーダーを追うも、あえなくコーナーマーカーに乗り上げ亀の子に。。。
その後もミスを連発し、結局いつもの定位置 4位フィニッシュ。。。

4月の第2戦も、午前レース(CW)メロメロで 午後(CCW)イキイキ。。。
今回も同様なので、オレってもしかして “左巻き” なのかな? (;´Д`)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


レース前日、千葉在住の友人が 静岡ガンダムを見学に来てるってんで 夕方合流し、晩飯に 清水区御門台の 『 かん吉 清水店 』 で “ひつまぶし” をご馳走しました。(ボクは “白焼き膳” を頂きました)
ココのウナギは炭火でパリパリに焼いてるので、その食感と香ばしさが◎でした。


Posted at 2010/08/26 22:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月20日 イイね!

ポロリもあるよ!

ポロリもあるよ!トゥインゴ生活をはじめて 9ヶ月が過ぎた先日、こんなことがありました。。。



その前日から 排気漏れ的な音がしだし、徐々に大きくなってきた感があったので 仕事アガリに下を覗いてみる事に。

マフラーを揺すると かなりの振れ幅。

どんなんなってんだ? と 潜ってみたら ゴトリと太鼓が落ちました。。。 (;´Д`)

とりあえず その日は電車で帰宅。トゥインゴになってから はじめての電車通勤。

翌日、会社近くのショップ 『ギヤボックス』 に 緊急入院。
マフラー交換と かねてより懸案のエンジンストールなど 諸々の不具合すべてを診てもらうことにしました。

また元気になって戻ってきたら 詳しくレポしますので。


それにしても‥‥‥
走行中に落ちなくてホントよかった。

Posted at 2010/08/21 20:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月17日 イイね!

お盆休みにまつわるエトセトラ

お盆休みにまつわるエトセトラお盆休みの5日間、実家に帰省してました。

最近、トゥインゴが 夏バテ気味なので迷ったんですが結局、車で移動する事に。

で、行きも帰りも 首都高C2 を通ったんですが、大橋JCT出口の大渋滞には ヒトもクルマも へろへろ (;´Д`)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


8/15(日) 栃木大田原の 『アングラーズパーク キングフィッシャー』 に行きました。

ココへは何度か来てるんですが、来る度にポンドが増設されてる感じ? ただ、真夏や真冬の釣りだったので あまりイイ思い出が無いんですけどね (;´Д`)

朝夕の涼しい?時間帯はまあまあ釣れたけど、日中カンカン照りでは悶絶しまくり。。。(トータル 39匹)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


8/16(月)~17(火) 茨城・石岡の 『星の森 オートキャンプ場』 で 1泊キャンプしました。

思いつきで企画したので、予約取れそうなマイナーな所へ (;´Д`)
案の定、月曜日ってこともあり 客はウチラだけ (>∀<)

慌ててホームセンターで用品一式を揃え 食事も簡単なモノで済ませたんですが、逆に “何もしないで良い時間” が長かったので 日頃のストレスが じんわりとほぐれていった気がします (´ー`)

折角 道具買ったので、今後もチョイチョイ お気楽キャンプしようかな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


そんなこんなでリラックスできた夏休み。
休み明けに まさか!あんなことが起こるとは。。。

Posted at 2010/08/20 23:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

WW2

WW28/8(日) 65年目の終戦記念日を一週間後に控えたこの日、タミヤサーキットで行われた『RTSチャレンジ2010 第4戦』 に参加しました。

参加人数が少ないと予想される今回、思い切ってトリプルエントリーを敢行!!(GT500クラス、Mコンパクトクラス、”ミ・ウ・チ”クラス)

ちなみに ”ミ・ウ・チ”クラス とは? ワイルドウイリー・バギーチャンプ・ワーゲンオフローダー・グラスホッパー・ランチボックス・他タミヤ復刻2WDバギー・Mシャーシラリー の混走レースの略称らしい。

で、6,7年前にタミヤサーキット旧オフロードコースで走らせたっきりで 泥だらけのまんまホコリ被ってた ”ワイルドウイリー2” で遊ぶことにしました♪

先月のタミグラで疲れ果てたココロとカラダを癒してくれる WW2。。。
ここ最近で一番楽しい時間を過ごせました (´ー`)

でも、一応レースなので 負けるとチョッと悔しい (;´Д`)
レース後、優勝した わっしい選手にアドバイスしてもらい、早速 隣のRTで ”SP.1358 1/10RC メルセデス・ベンツ ウニモグ 406 スペアボディセット” を買って帰りました (>∀<)

また楽しみがひとつ増えました。


Posted at 2010/08/10 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CANORA HALLでおあいしましょう http://cvw.jp/b/638881/48355959/
何シテル?   04/06 21:03
“クルマ×ラジコン×管釣り×ヒトカラ×サイクリング”をのんびりと楽しんでます。 だいたいそんな感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
1516 171819 2021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

その他 その他 ついんごろう (その他 その他)
2011.10.20生 ♂
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ナンヤカンヤで3ペダル化しました。(easy to pack ) 坂道発進ヤバイです。( ...
プジョー その他 プジョー その他
クルマが入院してるときに乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation