• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルサグレイのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

新しい靴をはいたら どんなスマイルでもなっちゃうもんさ Baby

新しい靴をはいたら どんなスマイルでもなっちゃうもんさ Baby昨秋 職場が変わり通勤距離が激増、高速利用で往復100km超になったこともあり、トゥインゴの走りがだいぶクタビレてきてました。

特にスタッドレスタイヤの減りっぷりは、今シーズンの降雪機会の多さを考えると既に限界突破状態。

更に最低気温マイナス10℃、日中の気温も氷点下な信州の冬の寒さでオイルが硬くなり、エンジンを上まで回すのがかなり痛々しい。。。

なので、ゆるキャラ選手が勤める整備工場・桜花自動車さんに相談に行って来ました🚗💨

今回 処方していただいたのは、良い目の中古スタッドレスタイヤへの交換と昨春の車検以来メンテナンスフリーだったエンジンオイルの交換の2項目。

作業でクルマをリフトアップしてハンドルをロックトゥロックしたのが原因か?ステアリングセンターがズレたのはご愛嬌。

ゆるキャラ選手が調整しては試走してを丁寧に繰り返してくれ、無事メンテナンス終了。

その際、自分のクルマが走る姿を外から客観的に見て改めて『オレがトゥインゴを乗り続ける意味』が分かったような、ワカランような。

まぁとりあえずまた楽しくドライブ出来ることの幸せ☺️
Posted at 2022/01/26 17:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

ラジ走り初め-day2(ラジコン天国名古屋店編)

ラジ走り初め-day2(ラジコン天国名古屋店編)長野県でラジコンする上で、走る場所には不自由なく遊べてますが、コトお買い物に関してはソコソコ難儀しております。

まぁ キットなどの高額商品やタイヤ/ホイールとか大人買いする場合は通販利用が主なんですが、それで買い忘れた物とか急ぎで必要な物とかを安心して買いに行ける地元の店がなかなか無いんですよね。

だから定期的に県内のお店巡りをして、どこに何があるか?チェックしたりしてます。
まっ、それでも無い物は無いんですけどね😑

というワケで遠征2日目は、お買い物兼ねて『ラジコン天国名古屋店』に行って来ました🏁🚗⚡️

ショップ内のラックに並ぶ商品の数を目の前に、田舎から出て来たオッさん2人はテンション上がりまくり😆

夢中で欲しい物アレやコレやとカゴに入れちゃぁフッと冷静になって元に戻すの繰り返しで、貴重な走行時間を無駄にしたりして😅

とりあえず半日サーキット走行しましたが、速ツーのメッカの洗礼を浴びてもうクタクタです😩

。。。

この2日間の遠征での経験が、これからのラジコン活動をよりディープなモノにしていくんじゃなかろかと。
Posted at 2022/01/10 09:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月08日 イイね!

ラジ走り初め-day1(タミヤ掛川サーキット編)

ラジ走り初め-day1(タミヤ掛川サーキット編)先月末、伊那モでの走り納めの時のKBR選手との会話

「連休中に泊まりで遠征行きませんか?」
「イイね、どこ行く?」
「掛川行ってみたいッス、あとラジ天名古屋とか」
「おっ、おぅ。。。んじゃ段取り任せるよ(うわぁ。。。どっちも俺が苦手なタイプのサーキットじゃん。)」

って言うワケで遠征初日は、タミヤ掛川サーキットに行って来ました🏁🚗⚡️

静岡在住の頃にラジコンをはじめてるので、当然ココにも幾度となく足を運んでましたが正直、屋根が付いてからの掛川はまともに走れたことないんですよね😩

なので事前に静岡のラジコン仲間のひとり『コロンビアさん改めサノヨシ選手』に連絡して、掛川シロート2人の面倒見てもらうことに😆

朝5時に松本を出発して8時半に掛川着。
今回、オレのポンコツではなくKBR選手のスーパーカーに同乗させてもらってるので早く着き過ぎた。

んがしかし、レースでも無いのに開門待ちする車列の2番グリッドにサノヨシ選手は居ましたよ。。。コレが2年連続STチャンピオンシップ東日本代表の実力なのかーーーと、一同驚愕。

土曜日とあって来場者少なめでしたが、地元EPOXのチョー速い若いコ達も居たので、まさに掛川のトップオブトップの走りを見れた価値ある一日となりました☆★

この日は風もなく一日中穏やかな天気で、閉場の4時までたっぷりラジコンできました😊

そして遠征2日目の地・名古屋に移動してのささやかな新年会、遅くまでラジコン談義を咲かせるのでしたーーー
【つづく】
Posted at 2022/01/09 00:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

1年の計は2日にあり

1年の計は2日にありあけましておめでとうございます🎍

てなワケで、今年もお正月恒例『新春・宇宙堂座談会』に参加しました🏁🚗⚡️

宇宙堂タミチャレの主要メンバーが本店に集まり、いつもお世話になっているオジさん・オバさんに挨拶がてら、その年のレース日程などを お茶菓子つつきながら皆んなでラジコン談義をするイベント。

おととし去年と2年続けてタミチャレクライマックスが無く、“チーム宇宙堂”としても肩透かし喰らった感があるので、今年こそは頑張ろ〜!!みたいな。

とりあえずカテゴリーやらレギュレーションはまだ大本営タミヤからの発表が無いのでアレですが、レース開催日程は3月から11月まで(8月は除く)の毎月第3日曜日に予定してますので、興味がある方は是非お問い合わせください♫

今年もヨロシクおねがいしまーす☆★
Posted at 2022/01/02 14:58:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

ブログ見てますよ♪

ブログ見てますよ♪いつも良く見てる静岡のラジコン仲間『通りすがりのご意見番』さんのブログ『趣味だからガチなんだ』。

そこを起点に色んな人のブログを徘徊することがままありますが、その中で気になっているのが1つ。

長野県内(南信?)の方で親子でラジコンを楽しんでて、ボクも良く行くサーキットに出没してるらしい。

で、今日はKBR選手のお誘いを受け『伊那モケイ』に今年の走り納めに行ってきました🏁🚗⚡️

この日の日本列島は大寒波襲来で、南箕輪村の天気予報では日中の気温0℃を超えることは無いらしい。。。

でもこのサーキットは伊那モの兄ィちゃんの頑張りで、ピットエリアはビニールシートで囲われストーブも3機設置されているので快適環境でラジコン出来ます♪ (ピットの外は極寒ですが❄️)

いつものように遅刻して到着すると、KBR選手の他に3名様のご来場あり。

その1組が気になっていたブログの主『すみてつ』さん親子でした!!(ブログ『ホビーに目覚めたマラソンオヤジ』)

(で、ココで表題を回収)

いつかご一緒する機会あるんだろうなぁーーーとは思ってましたが、それがこのクソ寒い年の瀬になるってトコがお互い“ラジコンバカ”な感じでイイじゃないですか😆

その息子さんの走りを見させてもらいましたが、自分でしっかりコントロールしようと頑張っているトコロがとても優秀です☺️

で、子供の走りを見れば、その親のレベルの高さは言わずもがな。実際、キチッと組まれたシャーシや使ってるモノ・揃ってるモノ見れば「あぁ、この人も20年ぐらい前にガッツりスポマンしてたんだろうなー」ってのが分かりますよ😆

んで都合3回、すみてつさんの連れのS-Doさん、伊那モの兄ィちゃんを含めた5人の大人が暴風で雪がチラつく中、キャッキャしながら模擬レースを楽しみました🏁🚗⚡️

今年終盤にきてラジコンする機会が減ってましたが、その間 KBR選手は黙々と練習重ねてたようで、前回と比べてもだいぶ隙が無い走りに進化してましたよ😊

そんなヤル気マンマンな連中と一緒に遊べるのは、ホント良いね♪(ピットの外は極寒ですが🥶)

来年も より一層楽しくラジコン出来る感じです♫
Posted at 2021/12/28 12:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CANORA HALLでおあいしましょう http://cvw.jp/b/638881/48355959/
何シテル?   04/06 21:03
“クルマ×ラジコン×管釣り×ヒトカラ×サイクリング”をのんびりと楽しんでます。 だいたいそんな感じ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 ついんごろう (その他 その他)
2011.10.20生 ♂
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ナンヤカンヤで3ペダル化しました。(easy to pack ) 坂道発進ヤバイです。( ...
プジョー その他 プジョー その他
クルマが入院してるときに乗ります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation