• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ため3のブログ一覧

2014年04月19日 イイね!

なかなか遠い後期顔・・・

黒DANGANさんの5号の変貌ぶりに刺激されて、気分だけは突っ走ってる後期顔計画ですが・・・

屋内での塗装スペースとか考えて、今回すべてのパーツを実家に持ちこんで作業しているのが仇になり、思うように進みません(+o+)

先週の週末も2日とも急な・・・飲む用事で(爆)
土曜日の午前中に実家に少し行けたものの、殆ど作業は進まず。

手こずっているのはリップスポイラーです。

全体にクモの巣状にひび割れが発生していて、頂いた黒DANGANさんから手こずる事を予告されていたのですが・・・その通りでした(爆)

塗装表面のみに発生しているひび割れかな?と思い、塗装剥離剤で真っ黒になりながらすっぴんまで戻したのですが、残念ながら素材そのものに発生していることが判明(当たり前かww)


時間ないし、とりあえずリップスポイラーだけ持って帰ってきて、血迷った挙句・・・





いまこの状態です(笑)
ひび割れ全体に薄付けパテ塗り込んでやりました。

この週末は、まずこの磨き作業から始まります・・・見るからに大変そう(+o+)
パテ&プラサフの段階で消えてくれればありがたいんですけどね~
まぁ頑張りますわ。

明日は実家行けないので、時間があれば車検で純正に戻してた車高、シート、ホイールとかを変えたいね~



純正ルックスも良いけど、やっぱり自分好みに仕上げたこのスタイルがしっくり来ます。
このスタイルに後期顔が加われば、自分としては無敵です(笑)

そしたら黒DANGANさんの5号と並べたいな~
白黒でねww

ご存知の方もおられますが、黒DANGANさんの5号機は元愛車でもあったりします・・・



Lagunaさんと言う「コウノトリ」がいなければ、とっくにスクラップになっていたでしょう。しかそのも後のオーナーが黒DANGANさんですからね、本当に運のイイ子です。

同じ顔して並んで走れたら最高ですね!
その時はどんな感情になるんだろう・・・泣くか?笑うか?(笑)

またその内お会いしましょうね、黒DANGANさん。



そういえば写真見て、当時はこの5次元の60φマフラーのサウンドと性能にすっかり惚れ込んでいたのを思い出しました。しばらくはサイレンサーも付けずに・・・近所迷惑だったでしょう(^^;

以前にもブログに上げましたが、このダンガンを手放す前の直前の雄姿?? 普通に走ってるだけよ~ を動画に収めてたのを思い出しました。 

しつこくもう一度アップしてみたり・・・(^^;




やっぱりええ音してるわ~♪

今はセンターパイプの途中まで純正(改)なので比べれば大人しいものです。

テンション上がったら、オール60φまた一回やってみるかなー



Posted at 2014/04/19 02:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2014年04月05日 イイね!

黒DANGANさんのおかげです

黒DANGANさんのおかげですもはやダンガンの神様に取り憑かれているとしか思えない(笑)黒DANGANさんの熱いハートに突き動かされ・・・

くすぶっていたDIY魂に急に火がつきました。

頂いたボンネットとリップスポイラーが純白に変身して、もうすぐ日の目を浴びそうです。
黒DANGANさん、本当にありがとう!




Posted at 2014/04/05 21:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2014年02月02日 イイね!

厄払いとか

またまたご無沙汰してしまいました(^^;

今年に入って早々、奥様が調子悪くて病院いったら、不整脈や心雑音が頻発している!?
早くも波乱の幕開けでしたが・・・

先日までに一通り検査が終わって、心機能には問題がないと判って、とりあえずほっとしたところです。

極度のストレスや心労が原因・・・って
スッキリしない部分もあります。

昨年は余計な心配をいっぱいかけてしまいましたしね(-_-;)
自分にも多分に原因があるだろうし心イタイところです(+o+)

この週末はやっと心にも時間にも余裕ができ、今年前厄になるので



土曜日は、地元でも多少は有名な厄払いの神社へ御祈祷に行ってきました。

飛んでけ、我が家の不幸~っ

って本気で叫びたいくらい、このところ悪いことが続いているのでシッカリお祈りしてもらいました。



今日は天気が悪い予定だったのに、10時ころには晴れ間が覗いたので・・・





久しぶりの車いじり・・・
っていっても、2か月後に迫った車検対策ですけどね(^^;

大気解放しているブローオフをリターンさせることにしました。


こいつらを




はっ!






ふんっ!





ふふんっっ!





かーっ・・ペ!





てなわけで完成(汗






洗車済ませて終了。

吸排気音も大人しくなったし、車高も上がったし。
車検に向けイイ子ちゃん仕様のダンガンになっていくのでありました。


・・・とっても申し遅れましたが・・・


本年もよろしくお願いします('◇')ゞ



Posted at 2014/02/02 20:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2013年12月02日 イイね!

頂きました~🎶

帰ってきたら






届いてました~(^O^)

みん友、黒DANGANさんから頂いた
ダンガン後期顔用のフロントリップスポイラー( *´艸`)

程度が悪いと聞いていましたが、全然OK!
まだまだ十分使えますよ~♪



もう一つ感動したのは、梱包技術の素晴らしさ。

これは空間把握術に長けた、IQ高い人しかできない技です。

黒DANGANさん、心から感服いたしました('◇')ゞ

大事に使わせてもらいますね!!













Posted at 2013/12/02 21:43:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2013年11月30日 イイね!

冬支度

冬支度本日ハ晴天ナリ・・・
こんなにいい天気になるとは思ってませんでした。

今日は足回りとタイヤ交換作業がメインですが、もう一つ忘れてはならない大事な作業・・
ズバリ・・・

防錆作業!

融雪剤使用地域では欠かせないです。

今回使用したのが、写真のこれ、
スリーボンドの「スリーラスター」という製品。

隣のたっちゃん(嫁のいとこ)に教えてもらいました。

モノタロウで購入したら、一本3000円ちょい。送料かからない、ちょうどいい値段です(笑)
自分は白い車なのでタイヤハウスにも使う事を考えてクリアにしましたが、ブラックもあります。塗ったところがわかりやすいので、黒の方が作業しやすいでしょうね。

一本約500mlくらいですが、丁寧に使えば一台に一缶使います。
自分はシャシーブラックと使い分けながら、嫁のココアと2台で使いました。

ねっとりとしていて、確かに長期間効きそうな感じです。

足回りとか普段あまり外すことがないので、今日はショックの付け根とか、ここぞとばかり防錆処理しました。錆だけは本当にコワいので(>_<)


足回りの方は随分悩みましたが、お金もないし(泣)

ミニカの純正を使いました。






・フロント H22V純正ショック改(オイル入れ替え仕様) + H22V純正スプリング
・リア ミニキャブショック改 + H31A純正スプリング1巻カット


ショックの減衰力が前後とも高いし、ストロークにも余裕が出来たので、運転していて快適で楽しいです♪

ちなみにフロントショックは、オイル入れ替えして1年半ほど経過しましたが、抜けもなくバッチリお仕事してくれています。

ひとまず冬準備完了(^^)/




Posted at 2013/11/30 23:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが http://cvw.jp/b/638944/41824707/
何シテル?   08/12 20:57
最近DIYがおもしろくてたまりません!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレイステーションネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 23:27:25
ツーリングとバーベキュー その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 11:22:35
いよいよボケたか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 21:09:40

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
フロント事故した状態でわが家にやってきました。 中古部品+引っ張ったりガンガンどついた ...
三菱 ミニカ 白ダンガン (三菱 ミニカ)
平成2年式 正真正銘1オーナー 実走行78,000km とても大切に乗られていたこの白ダ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ダンガンとヴィヴィオが手元に無い期間が長くなると 体が震え出します。 依存症です(笑) ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イレギュラーで?入手し、短期間の所有と割り切って乗ってましたが、軽四の世界観を大きく変え ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation