• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ため3のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もあと一日

30日は前の日までの忘年会続きの疲れと朝からの雨で、家族全員、朝からボ~っと・・・
予定していた大掃除も室内の拭き掃除くらいしか進みませんでした(汗)

本日はまったりと・・・





J'sTIPOが廃刊になってからこの手の雑誌は全然買ってなかったけど、久しぶりに'80~90年代の車を覗きたくなって購入。やっぱりこの頃の車たちはいつ見てもドキドキします♪


あと・・・



格安でGET。
冬の間のおもちゃ(笑) どう転ぶか乞うご期待!

黒DANGANさん、やっぱりあれはダメでした~(爆)
また遠回りの予感・・・(汗)


ともあれ、今年もあと残すところ1日となりました。

今年を振り返ると・・・

じつは仕事で大きな挫折を味わった辛い一年でした。正直まだ回復しきってないですが、一度ドン底を見てきたのでそれ以下にはならないだろうと、最近やっと思えるようになってきました。

長男は部活のテニスをよく頑張っていて、大会で入賞してくるようにもなりました。来年は高校入試を控えます。  ※よく考えたら来年3年生、入試は再来年でした(汗)

次男は皆より遠回りしてますが、周りの環境にとても恵まれながら一歩一歩成長してくれています。

奥様は特に次男の事で大変な中、自分が辛い時も必死に支えてくれました。
感謝・・・なんて言葉は使えません。いつかこの恩を返さなくてはいけません。

フレンチブルドッグの「じん」はすっかり我が家のアイドルに成長し、そんな家族の支えになってくれました。


そして大きな・・・




別れと・・・





出会いも。


ヴィヴィオに乗ってたときのみんカラのお友達は、自分がダンガンに乗り換えてからも誰一人友達解除もされず、今でも拙いブログに温かいコメントやイイね!をくれる素晴らしい方ばかりです。

ダンガン乗りのお友達も増えました。
希少車ゆえオーナーが少なく情報が乏しい中、それぞれ自分で工夫し維持しながら、素敵なカーライフを送っておられる方ばかりです。困った時は惜しみなくその知恵や経験を提供してくれる、とても心強い味方です。

とくに最近、ダンガン乗りのお友達の和が一層強くなってきたように感じます。オフ会などの実施に向け、自分自身も気持ちが盛り上がってきました♪

この場は今、自分とってかけがえの無い、大きな心の支えとなっています。
これからも変わらずお付き合いいただければ、とっても、とっても幸いです。
どうか皆様、懲りずに宜しくお願いいたします|^ー゚)ノ

それでは心を込めて・・・

良いお年をっ♪



Posted at 2012/12/31 03:09:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月29日 イイね!

電波時計&電圧計を付けてみた

じつは今まで時計レスだったダンガン(汗)
残念ながら純正オプションの時計は付いてないし、
安い中華製オーディオには時計機能も付いてないのでした。



どうせ付けるなら電圧計と一緒になった電波時計が欲しくてずっと探してたけど、地味に高い(泣)
闇一郎さんも最近付けられてるのをブログで拝見し、いいな~と羨ましがってました。

ところが昨日、近所のちょっとマイナーなホームセンターで1,580円で発見!!
即効で購入♪

時計自体はボタン電池で動作し、シガーライターが電圧測定&イルミの電源供給になってて、あまり必要ないけど外気温センサーも付いてます。


さっそく取り付け・・・



相変わらず、こういう製品の取り付け作業は9割以上が配線処理ですね~(笑 )
配線むき出しはあまり好きではないので、地道に作業・・・


放っておこうかと思っていた外気温センサーもやっぱりちゃんと機能させようと思い説明書を見ると
「ミラーなどの下に取り付け・・・」

・・・絶対いや!





めんどくさいと思いつつも、運転席下の配線通している穴からエンジンルームに通す事に。
ワイヤーにくくり付けスルスル・・・
あぁ 時間がどんどん延びて行く~





センサーはボンネットのヒンジ近くに取り付けました。
後で気付いたけど、やっぱりこの位置でもエンジンルーム内の熱、結構拾います(笑)




「見やすい」&「配線を極力隠す」&「操作系の邪魔にならない」
これらの条件を満たす場所を選ぶと、この位置になりました。

電圧はアイドリング時、通常走行、ヘッドライト点灯、フォグ点灯時、いずれも14~14.4V。
思ったより高い数値をキープしてます。

Posted at 2012/12/29 16:38:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2012年12月24日 イイね!

プラグチェック&お掃除

思ったより天気が良かったので、プラグの状態をチェックしようと思い立ったのでした。



ヴィヴィオの時はインタークーラー外さないと出来ない作業だったけど、ミニカは3発って事もありオイルフィラーキャップを外すだけでカバー外せるので楽チンです。




付いてたのはNGKのDCPR7E。前のヴィヴィオと同じです。
写真右のヴィヴィオから外したのと比べると、一目瞭然。電極はまだまだ大丈夫そうです。
3本ともほぼ同じ状態でした。
グレードアップを考えてましたが、もったいないので暫くこのまま頑張ってもらいましょう。

せっかくカバー外したので、綺麗に出来るところはしておきます。



まずはプラグコード。
元の赤色が分からないくらい真っ黒(汗)

ゴム製の絶縁体にパーツクリーナーはあまり宜しくないですが、それ以上に精神衛生的によくないので、サササっと汚れを拭き取りました。

続いてはヘッドカバー。


ビフォー・・・



アフター



黒文字の部分は塗装が弱そうなので、パーツクリーナーはウエスに拭きつけ赤い部分を集中的に掃除しました。
見えないですがもちろん裏側も綺麗に♪




エンジンルームが若返った気がします♪








Posted at 2012/12/24 18:33:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記
2012年12月23日 イイね!

眠れないので我が家のパソコンのお話しを・・・

お腹が痛い・・・

トイレにこもってたら目が冴えてしまったので、なぜか思い立ったので我が家のパソコンを紹介したいと思います。





なんとも古めかしいたたずまい(笑)
これが私と嫁が使っているメインPCだったりします。

ソーテックのWJ4160C4B・・・ かれこれ9年ほど使っているでしょうか。

CPU:P4-1.6G
メモリ:256M
HD:40G
ドライブ:CD-ROM

これは買ったときのスペックです。
購入時、悪名高かったソーテックのPCって事で心配しましたが、案の定、熱暴走ですぐに電源落ちする症状に見舞われ、修理依頼すること2回・・・3回だったかな?結局治らず(爆)

対応の悪いカスタマーズに頼っていても仕方ないと思い立って、恐る恐る分解を始めたのがもう1つの趣味「PC弄り」の始まりでした。





これ、同じPCの部品取り用です(笑) もう一台ありましたが取りつくし処分しました。
今までに壊れたりバージョンアップで交換したのは、マザーボード、CPU、HD、メモリ、液晶(バックライト)、FD、メモリ、キーボード、光学ドライブ、スピーカーetc... 中身は殆ど原型を留めていません(笑)



CPU:P4-2.4G(nothwood)
メモリ:2G
HD:250G
ドライブ:DVDスーパーマルチ

普通にネットくらいで使うには十分です。

液晶は14→15インチに変更。バックライト交換は最初、ハードルが高かったなぁ・・・


なぜこのPCに拘るかと言うと、タッチパッドがみょ~に使いやすいんですよ。思い通りに動くというか、慣れでしょうか。
家も机も狭くて、マウスをコロコロするスペースが無いので、タッチパッドの感触はかなり大事なポイントだったりします。

それに、分解慣れしてるのと、これだけの予備部品があるので、大よそのトラブルには対応できるという安心感があります。

愛着もあるし、まだまだ現役で働いてもらいます。






これは次男坊が使っているPC (っていうか取られた爆)
知る人ぞ知る CLEVOのM575U・・・「ゲーミングノート」と言われる部類のパソコンです。

CPU:Core2duo 2.0G
メモリ:2G
HD:500G
GPU:GeForce Go 7950GTX(512MB)
ドライブ:DVDスーパーマルチ

液晶もノートのくせに17インチあり、ノートパソコンと呼んで良いのか甚だ疑問です(爆)
特筆すべきは512MBのGPUを搭載してるので、CPUは今となっては非力ですがそこそこのゲームはサクサク動きます。

これも液晶が写らないジャンクと、GPUがぶっ壊れたジャンクを買って二個一にしたので安く組めました。

あっ、液晶の上のほうに?なテープが貼ってありますが、これはここに付いているネジ穴塞ぎのゴムをインコのぴよちゃんが気に入っていつも取ってしまうので保護のためです(笑)





極めつけは長男のPC。

ここ2年連続でスペックを更新しています(汗)
長男は、クリスマス、正月、誕生日の儲けこの時期一機に投資してきます(笑)

今年は Core-i7 + GeForceGTX580(1.5GB) に構成換えしました。

ケースからはみ出している配線は一体???
この苦肉の策、とっても不細工ですが、分かる人には分かると思います。

・・・あ~ やっと眠くなってきた ・・・ 
Posted at 2012/12/23 03:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月17日 イイね!

ダンガン嫁仕様!

嫁タントが車検を迎え~



いつも安くでお世話になっている車屋さんからは代車を借りれないので、ダンガンが代車です(爆)
私は徒歩通勤(泣)

内職が積めるようにオーディオボード取っ払ってイス倒しました。

改めて見ると、タントには遠く及ばないけど結構広い・・・
シート破れ(ファスナー壊れ)が痛々しい(笑)



どこがやねんっ!ていつもツッコミたくなる「フルフラットFrシート」
1系ミニカの乗用車にもあったかな?
確かに、FとRの段差は無いかも知れんが、Rの手前の盛り上がりはなんなのよ~


※実はきっちりシートを前までズラして倒したらフラットになるよとの指摘がありました(汗
 
うぉ~ 10年以上ツッこんでた俺が (/ω\)ハズカシーィ





さて、マフラーの方でちょっと問題を抱えておりました。



出口がバンパー内側で、しかもちょっと上向いてるので、プリティーな白バンパーがいつもススで真っ黒(爆)
拭いたら取れるんだけど、さすがに面倒になってきた。

それに、楕円形の出口が真後ろから見るとちょっと斜めになってて、あまりカッコよくなかったんで・・・







これに換えたわけですよ!






いんじゃな~い?







いんじゃないの~♪

詳しくは整備手帳にあげます!






Posted at 2012/12/17 20:00:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダンガン | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが http://cvw.jp/b/638944/41824707/
何シテル?   08/12 20:57
最近DIYがおもしろくてたまりません!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23456 7 8
910111213 1415
16 171819202122
23 2425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

プレイステーションネットワーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/14 23:27:25
ツーリングとバーベキュー その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 11:22:35
いよいよボケたか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 21:09:40

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
フロント事故した状態でわが家にやってきました。 中古部品+引っ張ったりガンガンどついた ...
三菱 ミニカ 白ダンガン (三菱 ミニカ)
平成2年式 正真正銘1オーナー 実走行78,000km とても大切に乗られていたこの白ダ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ダンガンとヴィヴィオが手元に無い期間が長くなると 体が震え出します。 依存症です(笑) ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
イレギュラーで?入手し、短期間の所有と割り切って乗ってましたが、軽四の世界観を大きく変え ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation