
昨日、手術した小指が今日の朝から麻酔が切れて、
ずっとズキズキ痛んでいます(ノД`)・゜・。
そんな中、嫁車のタイヤ交換へ。
リア2本はボウズ、右フロントは最近ジワジワと
エアー漏れしてました。
車検前+ちょうど交換時期なので、4本交換しました。
交換前のヨコハマ エコスは、4年・4万キロ持ちました!
そして今回のタイヤは、ファルケン ZE912 です。
タイヤサイズは、155/55/14。
コレにした理由は、価格.COMの国産タイヤで一番安かったのと
評価がまあまあ良かったので・・・
そー言えば、ファルケンってダンロップに吸収されたんですね!
知りませんでした。。。
タイヤ交換時にエアー漏れの右フロント確認したら、案の定パンクでした。
釘踏んでゴム内部まで入りこんでいました。。。
タイヤ交換後、手と足首の病院参りしてから、ネッツのDラーにekの車検見積もりに。
新車から3回目の車検です。
車検前に消耗品交換したので、点検してもらったら交換品は発煙筒だけ。
しかも無料サービスになりました♪
あと、ポジ球を3chip5連の白LEDにしてるので、これはNGと思い聞いてみたら
LEDも”白”ならOKでした。※ナンバー灯も白LEDならOK。白以外は、当然NGです!
ポジ、ナンバー灯をハロゲンに戻さないとと思っていましたが、
LED化も良くなったんですね~(・∀・)ニヤニヤ
最後に、今日1日ekに乗ったタイヤの感想は、新品タイヤ?なので
乗り心地は良くなりました。恐らく、磨耗はエコタイヤより早いでしょうね~
Posted at 2010/06/03 16:34:48 | |
トラックバック(0) | 日記