• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン_AGのブログ一覧

2017年05月05日 イイね!

日本のこころ桜 第一節

お次は4月初旬の話です。。。

今年は週末の天気がいまいち

野暮用で出掛けた際、木曽川堤防沿いを散策


土砂降りの中、濡れながらも撮影


ここまでくると意地ですな、、、
初めてきましたが、桜並木が多く、また長いです


おっ、雨があがったぞ!


ぎぶ みー ちゃんす


おぉ~、橋が霧で
ゴールデンゲートブリッジみたい


聞瑞寺


この後、まれにみる大雨の中を帰路へ
Posted at 2017/05/05 19:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛知 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

春のあしおと伊良湖ドライブ

遅筆なもので、2月の話しです。。。

週末の土曜日、天気はぴーかん晴れ

これはドライブに出かけるっきゃない!

ひと足早く春を見ようと渥美半島へ


大草海岸

入り口がわからなくて、ほそ~い道をうねうねしながら来ました


それもあってだーれもいません

砂紋が美しい


ワイルドスピード7の『See You Again』って感じでしょうか

5でミアが黒のNSX乗ってくるのはかっこよかったな~

あ、話しが脱線しました


ゆったりと時間は流れます
電線が~


お次はロングビーチ
青い空、青い海、白いかっこいいクルマ


伊良湖に来たら、ここに寄るのは外せませんね


菜の花まつり、ひろ~い
クルマを中に入れて写真を撮りたいものです


ちょっと量が少ないかな


ゼロヨンコースへ


たそかれときに


ついに見つけたステキ広場


興奮しすぎて屋根開けるの忘れてました


今度は明るい時間にきてみよう

帰路に着く途中、
あっ!っとUターン

いい場所発見!

今回は、ステキ場所をいろいろ発掘できたドライブでした
Posted at 2017/05/05 00:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛知 | クルマ
2017年02月11日 イイね!

NSXで行く伊豆ドライブ(後編)

2日目、朝早く起きて

ホテルの目の前は、海


ホテルの近くにペリーロードがあったため
朝から撮影会です


ここの柳並木をペリー提督が歩いたそうです
文明開化の音が聞こえてきますね
クルマは夜露でマットな赤色に


ホテルに戻って朝食を食べてから、出発です

サンドスキー場、海の色がきれい~

ここに来たのはスキー場ではなくてー

ここが見たかったんですッ!
なんか見たことありませんかー??


ほら、似てる




さぁ、みなさんご一緒に、

『飛ばねえ豚は、ただの豚だ』
ダンディですねー


初めてパノラマ撮影してみました


竜宮窟を後に、お次は

青い空、青い海、赤いかっこいいクルマ


弓ヶ浜です


美しい


昨日は日が暮れて通りすぎてしまった

本州最南端、石廊崎


風がびゅーびゅー


あいあい岬の手前

南国チック


知らないと通り過ぎてしまう、雲見海岸

富士山、牛着岩、船、かっこいいクルマ


ちょっと観光も、ってことで

堂ケ島クルーズへ

海よ~、俺の海よ~♪

幸せだな~(永遠の若大将風)

ジャポネーズ グロッタ アズーラ

青の洞窟

日没もせまって戸田へ戻ってきました

出逢い岬

今回の伊豆との出逢いを思いながら

また来るよ~

次は石川さゆりを聞きながら、天城越えしたいな~
全行程700kmの旅でした
Posted at 2017/02/11 09:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 静岡 | クルマ
2017年02月05日 イイね!

NSXで行く伊豆ドライブ(前編)

これまでに行ったことのない所に行ってみたくて、

伊豆へ行ってみることに。

新東名で行こうかと思っていましたが、

由比からの眺めが見たくて東名を選択。


前日は関東地方で54年ぶりとなる初雪が降ったこともあり

富士山が真っ白でクッキリ。


ふもとまで雪で覆われてます。きれい~

キレイな景色をみていると、ながーい静岡の高速も

あっという間に着きますね

事前の計画では、箱根を通って、熱海などから伊豆半島を右まわりで回る予定でしたが

山の上はあいにくの積雪・チェーン規制ありということで

沼津からの左まわりに急きょ変更。


まずは大瀬崎へ

突き出した岬が美しい


富士山、大瀬崎、赤いかっこいいクルマ

ぶらぼ~!!


お次は、戸田港

”へだ”って読むみたい

伊豆ってどこを走っても絵になるので

なかなか進みません。。。

次は、ばーんっと黄金色に輝く

その名も、黄金崎

岩が馬に見えるんですよー、ヒヒ~ン

馬もいいけど、やっぱり牛が好き、、、


や、やばい、夕日に間に合わない

急いで本日の最終目的地へ

あいあい岬

ぎりぎりセーフ、なんとか間に合った~

その後、下田のホテルまで走り、本日は終了
Posted at 2017/02/05 19:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 静岡 | クルマ
2015年08月15日 イイね!

三重 熊野ドライブ

一夜明けて、三重方面へ戻ります。

その前に那智の滝へ寄り道。

こういった風景を見ると心が落ち着きますね。

森林浴をしながら進んで行くと見えてきました

落差が大きい~
水しぶきがかかります、マイナスいおーん

海沿いの道から、山の中へ入っていきます。
心に引っかかっていたんですが、なかなか行くことができず
ずっとずっと来たかった場所

丸山千枚田

素晴らしい

その一言です

愛知県にある四谷千枚田も見に行って感動しましたが

さらに規模が大きいですね

親父が見に行きたいと言って
その頃の自分は遠いから、、、と言って断ったのですが、
最後に一緒に出かけるチャンスをみすみす逃してしまいました。

親父はこの景色を見て、何を考えていたのでしょうか

親父が生まれ育った場所にも訪れてみました。

ほんとな~んにもなくて、トンビが飛んでいる場所だったんですが、
近くにコンビニが建っていました。
時代の流れを感じますね。

2日目は思いをはせる旅になりました。
全工程800kmの旅。楽しかった~
Posted at 2015/08/15 11:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「リフレッシュプラン思案中」
何シテル?   09/09 23:51
気づけばパイクから車まで 乗ってきたものすべてホンダ。 ここにきてロードスターに開眼。 オープンカーライフにはまっています。 NA高回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 15:16:26
コペン梅雨バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 14:30:50
TTT&NSXラグーナミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 11:13:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブを楽しむならやっぱりロードスターかな
ホンダ NSX ホンダ NSX
欲しくなったのはいつの日からか。。。 ようやく手に入れました。 やっぱり車は低いがえらい ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
非常に軽い車でした。 B型エンジンのサウンドに痺れました。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
通勤快速仕様です。 試乗車に乗って一目惚れして購入しました。 ジェントルに乗るつもりが年 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation