• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュン_AGのブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

軽量化への道

軽量化への道ブログご無沙汰デス。

いよいよ、ゴールデンウィークということで。
今年は、、、
特に予定なし、、、、、orz

これではイカンなぁ~、なんかしたいな~と
お風呂に入って考えて、ハッと閃きまして!!
『そうだ、バンパービームを取ろう!』
と風呂の中で立ち上がっ、、、、、ったかどうかはさておき。

さっそく、ふゆきさんへ連絡。

まずは、簡単と言われるリヤバンパービームから外すか~と
車を持ち上げ気づいたのは、これFRP製に換わってますやん。
ラッキーッ!!
って、ことはフロントも換わってるかもと期待して見てみると、

鉄、、、えぇ、期待してはいけませんね。

ってことで、バンパー取るためまずはウインカーを取る。

ボルト1本緩めるだけで取れるって知ってるんでチャッチャと作業。
と思ってボルトを緩めたものの、緩めたボルトが落ちてこない。。。
落ちてこないことが正しいのかが、まずわからない。

悩んで悩んでウインカーユニット引っこ抜いたら、抜けました。

ボルトは落ちてきませんとか、外側押して内側を引っ張るとか
サービスマニュアルにそこまで書いといてほしいものデス。

あーだこーだと、ボルトを外し、クリップ壊し、、、
バンパー引っ張って取れました。

外したバンパー持ってみると重たいですね。
そもそもバンパーこの向きで置くものでしたっけ?!

外した状態を見ると、
ラジエター前に樹脂の導風板が付いてました。
純正でここまでやってあるって素晴らしい。
20年前の車とは思えない作りですね。
いや、20年前だからこそ付いているのか、
バブ車ってすげ~って感動してました。

あとはバンパーからビームを取れば~
もれなく付帯品も一緒に付いてきます。。。

ウォッシャタンク、ホーン、ウインカーステーの3点セット。
ビーム以外の残ったステーの穴を利用して取り付けです。
取り付けるとこんな感じに。


ウォッシャタンクもホームセンターで売ってるステーを切って取り付け。
ホーンもバンパー内にきれいに隠せて空気抵抗が減りました。

あとは、逆の手順で戻すだけです。
なんとか日が落ちる前に終われました。

近所の山道をちょこっと試乗。
率直に言うと、なんか変わったな~と感じます。
カッコよく言うと回頭性が良くなった?
段差の吸収が穏やかになった?とかって言うのかもしれませんね。
これがオーバーハング8kg軽量化の威力ですね。

最後に達成感と自分は作業に向いてないなーと痛感する日になりました☆
ふゆきさん、作業手伝ってもらってありがとうございました\(^▽^)/

さぁ~これで走り出せるゾ~♪
Posted at 2013/04/29 08:39:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月31日 イイね!

さくら今咲き誇る

さくら今咲き誇る久しぶりの土日休みだったので
あちこちドライブしてきました。




まずは毎年桜と写真を撮るスポットへ

なんだかいまいちな感じデス。
まだ咲いてないのか、散り始めているのか

ここのところ高速ばかりだったので
走るなら山だろってことで山の中へ。

花粉症なのに杉の大群の中突っ込むってww

途中、桜満開の場所を見つけて撮影。

ここ公民館の駐車場なんですが、
クルマが目立つのか、
こんなとこで写真撮ってるのが変わってるのか


通り過ぎてくクルマの方々にすごい見られますww

途中寄ったスタンドで偶然ポロGTIの方にお会いしました。びっくり!!

山の次は海だろ~ってことで、


海~!

スパ西浦を横目に通りすぎると、こんなとこあったのか!

せっかくなので西浦園地に寄ってみました。

海沿いは暖かいのか散り始めてました。
ここ使えるなっ、と勉強しました。予習は完璧です。
予習だけは、、、

あちこち走って思ったのは、
ここの土地は近くに山あり海ありでドライブするのに
非常に恵まれた環境にいるのではないかと感じました。

最後に、
海外受けする写真とはと思いついたのが

NSX×桜×漢字!!
Posted at 2013/03/31 22:36:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月14日 イイね!

ゴールドの似合う男へ

ゴールドの似合う男へ免許の更新案内が来ました。

また、免許センターに朝早く行って、長い列に並んで、
ビデオ見るのか面倒だな~

と思いながらハガキをよ~く、よ~く見ると

『優良』の一文字がっ!

おぉ~、この度優良運転者へランクアップを果たしました☆

最寄の警察署でも講習が受けれて、
即日交付できるというので

せっかくならとまずは美容院へ。

いつもの担当のお姉さん、けっこう車に詳しいんです。
初めて担当についた時、
DC2のインテグラTypeRが欲しいなんて言ってたくらい。
今はSUVがいいらしいですが。

カット中に、
NSX買ったんだったら山攻めに行ったりした?って聞かれ、
いや~怖くて山もサーキットもまだ行ってないよ、って答えたら
ヘタレ男子って言われてしまった、、、
じ、次回までに努力しときますッ

髪型も決めてもらったし、いざ警察署へ。
ここは何度行っても慣れない雰囲気がありますね。

手続き面倒かな~と思ったら
あっという間に進んで講習受けて、新しい免許証もらえました。

ラインがゴールドに。
青色の方が好きなんだけどな~とも思ったり。

自分に金色が似合う日は来るんだろうか?!
クルマもいっそ金色に??


やるならやっぱ青だな~
Posted at 2013/03/14 22:06:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月20日 イイね!

バブル車のすべて撮影現場

バブル車のすべて撮影現場ビデオオプション撮影のためいざ東京へ☆

今日の天気予報は曇りだったのに

東へ行くほど、雨が降ってきて、雪が舞い、、吹雪だし、、、

撮影現場は激悪天候。。。

でも楽しかったデス♪


↑↑のむけんさんが撮影してくださいました♪

のむけんさん、愉快にお話ししてくれ、気遣いくださり
ホントありがとうございました。

一緒に取材を受けた青い方のお願いで
のむけんさんオフィシャルブログにも掲載してくれました!!

DVDの完成が今から楽しみです。
Posted at 2013/02/20 01:03:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

いい日旅立ち

いい日旅立ち昨日は、マイアコとの最後のツーリング。

思えば約7年の付き合いになりました。

いろいろなところへ行きました。
北関東の栃木から九州熊本。

またいろいろな方々と出会いました。
出会いをくれました。

今はまだ見ぬ土地を自分より先に走っていることでしょう。
次のオーナーさんも大切にしてくれることでしょう。


ありがとう。

Posted at 2013/01/20 22:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リフレッシュプラン思案中」
何シテル?   09/09 23:51
気づけばパイクから車まで 乗ってきたものすべてホンダ。 ここにきてロードスターに開眼。 オープンカーライフにはまっています。 NA高回転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 15:16:26
コペン梅雨バージョン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/05 14:30:50
TTT&NSXラグーナミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/25 11:13:15

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ドライブを楽しむならやっぱりロードスターかな
ホンダ NSX ホンダ NSX
欲しくなったのはいつの日からか。。。 ようやく手に入れました。 やっぱり車は低いがえらい ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
非常に軽い車でした。 B型エンジンのサウンドに痺れました。
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
通勤快速仕様です。 試乗車に乗って一目惚れして購入しました。 ジェントルに乗るつもりが年 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation