• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャズベ_リスポーンのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

都内の気になる場所へ…

都内の気になる場所へ…まさかの3日連続ブログ更新(自己新記録)
のジャズベです。

今日はお仕事がお休みだったので、朝一散髪しにいつもの行きつけの美容院に・・・

んで、そのあと天気がとても良かったのでずっと行きたかったあそこへ行ってきました。



そう、レインボーブリッジです。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、レインボーブリッジは表面の高速道路の部分と、
その下の一般道路(ゆりかもめ並走)の2層式になっておりまして、
下の2層目は歩道も設置されておりまして、歩くことができるんです。
で、天気も良く今日の予定もなかったので歩いてきました。
上が高速道路でして、
高速走ってると完全に死角になるところですね。
乗り物だと絶対にまじまじ見れない部分。
ちゃんと階段になってるんですね。
お台場海浜公園側より
歩けるところは約1,5km位です
なんか東京とは思えない光景ですね。日向ぼっこできるくらい暖かい陽気でしたね。

お台場といえばフジテレビ。
F1中継、また地上波でやらないかな?


お台場の観覧車は4つだけスケルトンの観覧車がありまして(中央のやつ)
これに(カップルで)乗ると長続きするらしいです。が、まだ相手がおりまry

東京名物はここにはありませんのでお昼は牛丼です

美味しそうに見える罠(好きですけどね、○野家
円形になってますが、1周してるわけではないんですね。
走ってるとわからなくなります。

今日の相棒。傷だらけなのはご愛嬌。
都内はバイクだと非常に安上りに散策できます。
燃費もいいしもう一人の相棒ですね!

来週は予定があるので、しばらくお出かけはできなさそうです・・・
後はもう少し文才を身に着けないと・・・

Posted at 2014/11/13 21:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年11月12日 イイね!

11月10ー11日京都旅行 Part2

11月10ー11日京都旅行 Part2おはようございます。

RAW→JPEG変換で力を使いきり、今ブログ書いてるジャズベです。

さて昨日の続きです。
2日目は清水寺と三年坂、二年坂周辺に行ってきましたよっと。


京都市内は完全にできあげってたり・・・
(京都市役所前)

なんか白飛びしてるー
絞り値間違えたかなー

清水の舞台はなんか修理中でしたー(泣き
表紙のカットだとなんてことないように見えますが・・・


やるだけのことはしてきましたwww
さあどうなることやら・・・

清水の舞台下からVer
この高さから飛び降りたらたぶんひとたまりもないのでやめましょう(何?

三年坂
この日は暖かくとても過ごしやすかったです。
冬に来てみたいけどさむういんだろうなぁ・・・


八坂の塔
近くで見ると結構年期入ってましてん。清水寺よりこっち直すのが先じゃね?
と一瞬思う程度に近くで見ると古さが・・・

実は2日目はここしか行ってないのでほかに写真がないんですよねー(笑)
この後京都駅へ戻ってお土産を探し、
ご飯食べてこだま647号にて帰宅・・・こっちも約4時間の旅路でした。

今日の夜、コメントの返信と一緒にフォトギャラリーへ画質のいい奴を何枚かアップしますのでもうちょっとお待ちください。
Posted at 2014/11/12 08:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

11月10-11日京都旅行‼ Part1

11月10-11日京都旅行‼ Part1こんばんは、
帰りの車内(こだま号)の上からジャズベです。

何してるにはちらっと書きましたが、昨日今日で京都へ家族旅行にいってきました!!

1日目の朝は東京6:56発のこだま633号にて京都へ出発・・・
こだまだと東京ー京都を約4時間で結びます。
ちなみにのぞみ1号(東京6:00発)は東京ー博多を約5時間で結びます。
・・・・のぞみはえぇ・・・
そんなこんなで京都には11時前くらいにつきましてん。

京都駅で京都タワーをぱしゃり。
一路そのまま金閣寺へ・・・
真っ赤に色づくのはまだ先かなーとも思いつつ、
こんな感じにすっかり出来上がってるものから・・・
一本の木でグラデーションになってるものまであって、
今でも十分に紅葉が楽しめたりします。

この後は龍安寺へ・・・
紅葉についてはこっちは全然色づいてなかったので割愛しますwww
時間差攻撃で長く楽しめる仕様になってますwww
枯山水っていまミニチュアがおいてあるんですね‼


中身の濃い1日目、まだまだいきます。
次は太秦映画村へ
ドラマとかでよく見るシーンがいっぱいありましてん。

とか

※日本橋

他にも鉄製の手裏剣投げたり、殺陣の体験とかやってて結構楽しかったのです。
ただ入場料がお高めなのでそこが惜しい!

こんな感じで解説もあります。

1日目は大体こんな感じだもんで。。。
2日目はまさかの保存形式ミスで、今すぐアップできないという(泣
なぜか途中までRAW形式になってましてん。
何とか今日中にはアップできるよう頑張りますん。
Posted at 2014/11/11 19:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@なおっき♪ さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/02 07:48
おはこんばんちは。ジャズベです。 愛車はマツダのアクセラセダン1.5G、Lパッケージ(赤) 素直に走るので、あっちこっち出かけてドライブを楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:55:05
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:39:17
TOKUTOYO / 徳豊商事 ウインドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:12:17

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
Retro Sports Editionのマシングレープレミアムメタリックです。 令和5 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
新型MAZDA3が日本公開になった2019年1月11日。 その後の2019年1月22日に ...
BMW F800R ビーエム君 (BMW F800R)
Todayから数えること4台目、 一気に大型バイクへステップアップ! ついでにホンダ党か ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年3月2日に契約してきました! 前回のミラから約7カ月スパン空いちゃいましたけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation