• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャズベ_リスポーンのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

出会いあれば、別れあり

出会いあれば、別れあり少し遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。

さて、意味深長なタイトルになりましたが、本日約5年共にした相棒、
F800Rを手放してきました。

購入した時から、所有するのは5年目の車検までだなと決めてはいました。
途中8か月くらい乗れなかった時期がありますが、結局ほぼ25,000km。
宿泊を伴う遠出のツーリングには行きませんでしたが、最後まで特にトラブルなく乗ることができ、よかったなと思ってます。

ちなみに、最初のお出かけ先は目黒川だったようです
alt
近場で車も人間も慣らしながら乗っていたみたいですね。

今回、お替りなしなので、次2輪に戻ってこれるか現時点では不明です。
でも、特に去年は2輪の強みが見いだせた1年だったと思うので、”Right Sizing”して
また2輪に乗れたらいいなと思います。


あ、アクセラにはまだまだ乗るので、これからもよろしくお願いします。



Posted at 2021/01/09 19:12:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月15日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!11月15日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この一年は、昨年10月~今年3月が自分の体調不良、2月~今が時世の状況のダブルパンチで、
2019年末に参加したオフ会以来、ちゃんとしたオフ会には参加できずでした。

一人では調子みながら、ちょこちょこ出かけてました。
alt

1月は日光へ初詣に行ったり
alt


alt

alt
2月下旬は河津・西伊豆ドライブしたり
世間的にもこの騒動の始まるすれすれのタイミングで、外国人の団体が少なく、
前年より圧倒的に見回りやすかった・・・
alt
しっかり内浦にも立ち寄ってますね。
alt
いけすやさん、西伊豆帰りのご飯にちょうどいい立地なんですよねー

少し間が開いて、最近は名古屋に観光へ行きました。
alt

alt
金のしゃちほこ!

トヨタ産業技術記念館にも行きました。
alt
恥ずかしながら、自動織機がトヨタの起源だということをここで初めて知りました。
しっかり見ようと思うと、織機と自動車で2時間筒は必要だと思ったので、いつかリベンジに行きます。


何シテル?にも投稿しましたが、新車から約5年ともにしたF800Rを3月の車検までに手放すことにしました。
輸入車なだけあって維持の点検にコストがかさみ気味で、車検を1つの区切りにしようと思います。
年末に知り合いとプチツーリングの予定があるので、それと年始の初日の出ツーリングが最後に
なる予定です。

来年こそはみなさまにお会いできますよう、
これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/11/16 00:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月04日 イイね!

流行りに乗ってパソコンを自作しました

お久しぶりです、ジャズベです。

勤務先でもリモートワークと出社の組み合わせになり、自宅時間が増えました。
会社からパソコンが支給になってはいるので、その点はありがたいですね。

さて、タイトルの通り久しぶりのブログは車ではなく、パソコンを作ったブログです。
何してるでも、ちらちらパーツを乗せていましたが今使っているパソコンを妹に譲ることになり、新しく自分のパソコンを用意することになりました。

最初はBTOで買おうと思っていたのですが、かっこいいケース(要は箱)を見つけ一目ぼれ、
最近youtubeで自作パソコン関係の動画を見ていたこともあり、せっかくなので作ってみよう!となった次第です。

パソコンの構成ですが、下記のとおりです

OS:Windows10 home
CPU:AMD Ryzen 5 3600
ケース:Corsair Crystal 280X -Black-
グラボ:MSI GeForce GTX 1650 AERO ITX 4G OCV1
マザボ:ASUS TUF B450M-PLUS GAMING
SSD:WD BLUE 3D NAND SN550 NVMe
&crucial CT500MX500SSD1
メモリ:DDR4 PC4-21300 8GB (2枚組)
電源:玄人志向 NEXTシリーズ KRPW-N500W/85+

パソコンパーツって、アルファベットだらけになんですよね・・・

思ったよりも横幅・高さががあります。
画像はRGガンダムですがRGサザビーも、RGνガンダム(フィンファンネル装備)もケースに入るだけの空間があります。

足元に置いて机のスペースを確保する予定。
Posted at 2020/08/04 19:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:使っていません

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 09:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年02月23日 イイね!

今年も河津で桜を見る会実行しました。

今年も河津で桜を見る会実行しました。おはこんばんちは
ジャズベです。

久しぶりのブログです。
昨日は自分では恒例となった、河津で花見をしてきました!
alt

駐車場確保に苦労するのが嫌なので、毎年朝7時半ころに到着するように
しているのですが、今年は時間を考慮しても車の数が少なめで、
例年以上にスムーズに駐車できました!

昨年は朝から団体のバスが列挙して止まっているのですが、
今年は全くと言っていいほどバスがいなかったためか、歩道もかなり余裕があり、
ゆっくりと落ち着いて見て回れました!毎年こうならいいのに・・・
alt
毎年2月の4週目に来ているのですが、前日の雨と強風の影響か、今年は葉桜も目立ちました。
alt

電車が収まっていれば最高だったのですが、残念ながらこのタイミングでは来ず。
alt

昨年、カメラを新調してから初めての河津でしたが、高倍率レンズがいい感じ・・・
alt

この後、西伊豆へ移動し、恋人岬へ
alt
2月23日は今年から天皇誕生日ですが、語呂合わせで富士山の日でもあります。
風こそ強かったものの西伊豆からは富士山がきれいに見えました!
alt
この後は西伊豆スカイラインを経由し、「いけすや」で昼食。
この日は大繁盛していて、1時前に受付した時点で約1時間半待ち!
なのでこの待ち時間を利用して少しだけ巡礼してきました。
alt

久々にいただきました!松月さんのみかんジュース!!
このほかにみかんどら焼きをお土産にして、いよいよ昼食!
alt

活あじ丼+あじフライ
生のあじはぷりぷりとした食感、それでいてフライはサクふわっとした食感で
どちらもとてもおいしかったです。

おいしいのですが、昨年は1回しか伺えなかったので、
今年は季節ごとに行ってほかの料理も楽しみたいです。


Posted at 2020/02/24 17:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なおっき♪ さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/02 07:48
おはこんばんちは。ジャズベです。 愛車はマツダのアクセラセダン1.5G、Lパッケージ(赤) 素直に走るので、あっちこっち出かけてドライブを楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:55:05
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:39:17
TOKUTOYO / 徳豊商事 ウインドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:12:17

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
Retro Sports Editionのマシングレープレミアムメタリックです。 令和5 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
新型MAZDA3が日本公開になった2019年1月11日。 その後の2019年1月22日に ...
BMW F800R ビーエム君 (BMW F800R)
Todayから数えること4台目、 一気に大型バイクへステップアップ! ついでにホンダ党か ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年3月2日に契約してきました! 前回のミラから約7カ月スパン空いちゃいましたけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation