• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャズベ_リスポーンのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

2020年も宜しくお願いします

新年も2日となってしまいましたが、
新年明けましておめでとうございます
本年も宜しくお願い申し上げます。

1月1日は私の恒例行事である、日光二荒山神社へ初詣に行ってきました。

寒くて写真を撮る余裕がほとんどなかったので、霧降の滝からの日の出直前の写真
alt
旧年の後半は体調を崩しがちで、今も若干引きずっていますが、
まずはしっかり体調を直して、いい景色や美味しいものを食べまわる、
そんな1年にできたらいいなと思っております。

今年も、今までと変わらぬお付き合いよろしくお願い申し上げます。
alt



Posted at 2020/01/02 18:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月09日 イイね!

霧降高原と紅葉狩りツーリング\\٩( 'ω' )و ////

おはこんばんちは。
ジャズベです。

10月は毎週末雨が降ったため、中々バイクに乗れなかったのですが、
久しぶりに土日ともに天候がよさそうだったので、前日のお仕事を頑張って、
早朝からツーリングに出かけてきました!

今回は3年ぶりに紅葉ラインと、初めての霧降高原へ行ってきました!
朝と山の上と夕方はとても寒かったです!
alt

肝心の紅葉ですが、ちょうど見ごろころだったんですね。
山頂付近は鮮やかに紅く色づいていてとてもきれいでした!
心洗われました!
alt

朝早めに行ったおかげか、見ごろにもかかわらず車もまばらで、マイペースで楽しく
景色を楽しみながら走れました。

紅葉ラインの後、まだ時間があったので、以前から行ってみたかった霧降高原の大笹牧場へ・・・alt
川治温泉方面から行くと突然高原らしい風景が現れます!
昼前ぐらいの時間になり、すいているうちに今回は湯葉そばをいただきました!
ここはジンギスカンが人気なんですね。今度来た時には食べたいと思います。
alt

景色を楽しみながら、
alt

休憩しながら一路日光市内を目指します。
alt

日光市内についたものの、東照宮周辺が車でごった返しており、
予定では足尾経由で帰る予定を変更して宇都宮経由で帰ることに。

写真はないんですが道の駅しもつけにスターバックスができてました!
ばっちり休憩しながら帰ってきました!

10月暖かかったので、今年は少し長めに紅葉楽しめそうですね!
再来週は友人と伊豆方面にツーリング予定なので、楽しんできたいと思います!



Posted at 2019/11/10 12:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月15日 イイね!

浜松訪問!

浜松訪問!
みなさま、おはこんばんちは!
ジャズベです。
先週の日曜日、みん友さんに会いに浜松へ泊りで出かけてきました!
alt

みん友の「こいちろ」さんが、アクセラを降りられるとの事で、
作業を兼ねて、東京と大阪のほぼ中間点の浜松で、交流してきました!

上の写真はbeforeの写真
下の写真(表紙)がafterの写真
alt

はい、こいちろさん号についていたホイール&タイヤと、ジャズベ号のホイール&タイヤを
交換していただきました!
タイヤ幅が広がったことにより、タイヤにムチッとした肉感が付き、
純正車高でも違和感のないフォルムになりました!

タイヤの入れ替え作業中に、ゆーいちさんと女将にも合流していただき、
作業後はうなぎパイファクトリーで工場見学の後、談笑

alt
工場内にある喫茶店のパフェ。おいしかったです!alt
夕方の時間帯だったので一列に整列できました!

その後はカルガモで映えスポットへ移動alt
ちょうど太陽が沈んだところで写真撮影でき幻想的な風景でした。
女将とはこちらで解散しましたが、こいちろさんも、この日は泊りでしたので
宿にチェックイン後、こいちろさん、ゆーいちさん、ジャズベの3名で浜松餃子をつまみながら、
近況報告会いたしました!
おいしいお店の紹介、ありがとうございました!
alt
宿で撮った1枚。
フロントは、この辺りのバランスで最良だと思うので、ローダウンは必要なさそうです。

翌日はバイキング形式の朝食後、9時にはチェックアウト。
3連休最終日の渋滞を避けるべく、直帰しました。

次期こいちろさん号の納車もそう遠くないようですので、年内にもう一度
新、愛車でご一緒したいですね!

じゃあの

Posted at 2019/09/23 21:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

バイクで巡った、秩父巡礼の旅

皆さん、お久しぶりです。
体中の筋肉痛(特に下半身)に耐えながらブログを書いているジャズベです。

昨日は会社からお休みいただいて、(遅めの夏季休暇)
前々から行きたかった山梨、秩父方面へツーリングへ行ってきました!
alt

(とても珍しい、ネイキッドバイクのフルパニア姿・・・)
ホントは朝3時出発の予定でしたが、うっかり二度寝を決めてしまい(-_-;)
1時間遅れの朝4時に出発。
中央自動車道を利用して相模湖東→R412→R413で早朝の同志みちへ。
さすがに車の数も少なく、ゆっくり快適に走れました!
↑の写真「は道の駅どうし」での一枚。すぐ近くを道志川が流れており、癒しの空間として、
同志みちを利用するときはいつも休憩してます。
alt

この時は雲のない快晴だったのですが、山中湖周辺は霧がかかっており、
早朝の富士山は拝めず・・・
寝坊のため、時間が押していたので、道の駅どうし→R413→r729→R138と進み、
朝食は富士吉田周辺でさっと済ませ、当初はR358の精進ブルーラインを走る予定も
時間不足のため、いつものR137にて一宮御坂方面へ。

近くのGSで給油した後、笛吹市内を抜けR140と雁坂トンネル有料道路を使い秩父方面へ。
ここも本当は道中ダム湖が二つ、そしてループ橋ががあるのですが、今回は通過するのみ(´;ω;`)
今度リベンジでゆっくり見に行きます。

さて、ここまでかなり巻き気味できましたが、急いでいた理由の1つ目が、こちらによるため。alt
そう、三峯神社です。
なかなかバイクに乗る時間を作れず、悶々としていましたが、今回やっと訪問できました!
alt

平日だったので、車は少なめでしたが、駐車場がとても広く、人気の高さがうかがえます。
話題だった「白い気守り」は現在、配布休止中とのこと、alt
快晴だったため景色もよく、空気が澄んでいて、とても気持ちよかったです。

御朱印もちゃんといただけました!
alt


この時点で午前10時過ぎ、私にはまだやり残したことがありました、
やり残しを消化するため、来た道を戻り、R140→r37→r209と進みます。
到着時刻は午前11時過ぎ、順番待ちを覚悟しましたが、何とか待ちなしで着席でき、
ついにご対面!
alt

そう、安田屋さんの「わらじカツ」です。(メニュー表だとカツ2枚のせ、因みに一番お得)
以前秩父へ「聖地巡礼しに来た」時にみん友さんから、「わらじカツ食べなきゃ」とコメントを頂いてから、ずっと来たかった!
ソースがかかっているのに衣はサクっとしていてお肉はジューシー・・・
とてもおいしかったです。
団体さんがいたので、お店の外に出たときは結構な人数が待っていました。
平日の昼間でこれだから、週末はすごい並びそう・・・

この時点で本日のノルマ達成できたのですが、まだ時間があったので秩父観光に移ります。
秩父神社にお参りしてalt
alt

こちらも御朱印alt
あとは羊山公園で小休憩
alt


帰りは特に何もなく、ひたすらR299を途中休憩しながら飯能まで進み、
そこからは下道で狭山経由で所沢へ、所沢からは高速を使ったものの、
見事に帰宅時間帯に重なってしまい、最後は体力と闘いながらなんとか帰宅、
alt

バイクで1日約450キロ走行、役15時間の旅が無事終了です!
やっぱりバイクって楽しいですね。車とはまた違って、決して快適では無いれども
体全部を使って乗りこなすだいご味がたまらないですね。

去年全く乗れなかった分、大事に乗っていきたいです。
じゃあの

Posted at 2019/09/07 14:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年04月02日 イイね!

ウィンドウの隅まで綺麗にしたい

この記事は、【シェアスタイル】🎁洗車の春🌸大人気洗車グッズ2点プレゼント🎁【モニター募集】について書いています。
───────▼ ここから ▼───────

Q1.洗車はいつぶりですか?洗車のこだわりなどあればお教えください。

回答:先週ぶりです。
なんだかんだ2週に1回は洗車してます


Q2.お乗りのメイン車種は何ですか?(車種・年式・型式)

回答:アクセラセダン


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/04/02 00:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@なおっき♪ さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/02 07:48
おはこんばんちは。ジャズベです。 愛車はマツダのアクセラセダン1.5G、Lパッケージ(赤) 素直に走るので、あっちこっち出かけてドライブを楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:55:05
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:39:17
TOKUTOYO / 徳豊商事 ウインドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:12:17

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
Retro Sports Editionのマシングレープレミアムメタリックです。 令和5 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
新型MAZDA3が日本公開になった2019年1月11日。 その後の2019年1月22日に ...
BMW F800R ビーエム君 (BMW F800R)
Todayから数えること4台目、 一気に大型バイクへステップアップ! ついでにホンダ党か ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年3月2日に契約してきました! 前回のミラから約7カ月スパン空いちゃいましたけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation