• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャズベ_リスポーンのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:もちろんです

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力とコントロール性です。
イメージ通りのブレーキングが出来るかは重要だと思います。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 19:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

長浜海浜公園おふー

ジャズベです。

久しぶりのブログは去る3月17日に開催された、
水の音さん主催の長浜海浜公園オフ・・・

なのですが、写真を一枚もとっていないという
大失態をやらかしてしまいました!
(だって楽しかったんだもん)

なので写真なし、
写真なしもつまらないと思うので、短く簡潔に出来事だけ。

愛車紹介の更新がオフ会当日朝にもかかわらず、
会場についた時には全員知っててちょっと焦りましたが、(サプライズで「屋根のないデミオ」も居たし)
2月に現行BM型アクセラ 1.5S Lpkgが納車になってました!

車については愛車紹介で詳しく書くつもりですが、
今回はAT、リアカメラもついてみんな安心の装備になってます。

久しぶり(前回まかいのオフ)以来の愛車での参加となりましたが、
暖かく出迎えていただき、ありがとうございます。

いろいろなアクセラを見れて、とても楽しかったです。
次回のオフ会はちゃんと写真撮ろうと思ったジャズベでした。



写真は平成最期の東京オートサロンの一枚。
Posted at 2019/03/21 14:02:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年04月20日 イイね!

近況報告【生存報告】

近況報告【生存報告】お久しぶりです。ジャズベです。

結論から行きますと、F800Rとアクセラを降ります。゚(゚´Д`゚)゚。
事の経緯としては先週の金曜日のこと、仕事中に突然心停止を起こし、大学病院へ緊急入院。
幸いAEDで蘇生したものの、一度AEDを使う状況になった人は、原則車の運転が禁止だそうで…。

植込み型除細動器(ICD)を植め込んでても
運転は原則禁止なのですが、
植込み後6ヶ月間作動していないことを確認できて、且つ医師の診断書を各都道府県の公安委員会へ提出、許可が出れば運転できるとの事。

このままでは運転できないので、当然植え込むんですが、植え込んでも最低6ヶ月間は運転できないので、
その間文鎮にしておくより、一度手放して、乗れるようになったら、また買っちゃおう!
と自分の中で、相成りました。

しばらくは病院ですが、順調に行けば5月頭には退院できる(はず)。
退院後はやれ査定だやれ処分だで忙しそうですが、
みんカラには残るつもりです。

ひとまず報告でした!
暇してるので、皆さん、構ってください!

p.s
サムネは去年の家族旅行で行った「HAKODATE」
来週はきっとL活に盛んな方々でごった返すでしょう。alt
Posted at 2018/04/20 12:43:32 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

SkyActive-Dオフinまかいの牧場‼

SkyActive-Dオフinまかいの牧場‼おはこんばんちは。
ジャズベです。
昨日6/24にまかいの牧場で行われた、ゆーいちさん主催のSkaActive-Dオフに参加してきました!
実は、同一車種以外も参加するオフ会へは、前車のミラ以来実に4年ぶり?の参加になりました!

さて、例に漏れず前日の洗車は一切せず。でも今回も例の「ブツ」のシェイクダウンのために
時間をとってあったので、下道アタックでの参加!
行きは同志みち経由‼


途中の、道の駅富士吉田では、KOMAXさんのみん友さん(きこりん♪さん)と初めまして!

奈良県からはるばる来ていたそうで、KOMAXさん同様にとてもアクティブな方でした。

・・・デミオ乗りは長距離ドライバーがオオイノカナー

本栖湖経由で集合時間10分前に、まかいの牧場に到着~
主催のゆーいちさんはすでにいらっしゃいました。


CX-5、アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-3とラインナップ全車がそろい、










CX-5とアクセラはMC前後も




SkyActive-Dエンジン全モデルが勢ぞろいです!

この後は各車の紹介・雑談・そして雑談・・・
時々、怪しいおくすりの注入www
ガソリンにも、ディーゼルにも灯油にも使えるこのおくすり
怪しすぎるんだよなーwww
怪しいんだけど、ちゃんと効果あるんだよなーwww
エンジンのふけ上りが軽くなったのとメカニカルサウンドも小さくなり、
2-3500回転くらいの力の盛り上がり方が体感で一回り大きくなった・・・
気がしますwww
心持、ガソリンエンジンサウンドに近くなったような気も・・・

お昼には自分とゆーいちさんでラーメン(写真なし)と

食後のデザート!濃厚でおいしかった‼
解散後有志の面々でちょっと記念撮影
夕方にもかかわらず、富士山が顔を出してくれました!


帰り道は本栖湖・山中湖を経由して御殿場→元箱根→西湘BP


帰り道も
例のブツのシェイクダウンをしながら帰宅、

来週のキスウヨコハマに向けて急ピッチに準備中ですが・・・
さあ間に合うのか・・・

To Be Continued・・・
Posted at 2017/06/25 20:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日 イイね!

体験走行会おふー

おはこんばんちは!
ジャズベです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

6月10日に、富士スピードウェイ体験走行会に、みん友さんと参加して来ましたー。

今回は時間に余裕があったので、行きは久々の下道アタック!

道中知り合いの方ともハイタッチをしながら、自宅から約4時間、
まだ集合時間前だったので、休憩しようと道の駅ふじおやまへ立ち寄ると、ヨリマサさん号とゆーいちさん号が止まっているのを発見!
ジャズベも近くにアクセラを止め合流、サスペンション談義をしながら朝食を取り、3台カルガモで集合場所へ・・・



全体の写真はこれしかないのです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

しっかりと晴れて、お昼前には富士山も見えました!

走行中の画像はありませんが。・°°・(>_<)・°°・。
前4名のXD(ROMチューン済)は段違いの加速をして行きました_:(´ཀ`」 ∠):早さを求めるなら書き換えは避けられんのか・・・

そのあとお昼食べて、談笑して、初めてのメタセコイア行って


さわやか行って

(これはまた別の写真)
関東へ帰る組と一緒に足柄までキャノンボールして、
のっぽ買って

ここからはゆっくり帰宅しました!

そして、昨日からアクセラがDに入庫しております(๑>◡<๑)
大勢の諭吉さんが旅立って行きますが_:(´ཀ`」 ∠):いよいよ目立つところを変えて行きます!
どこのタイミングで変わるかなぁ?
Posted at 2017/06/12 20:07:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なおっき♪ さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/02 07:48
おはこんばんちは。ジャズベです。 愛車はマツダのアクセラセダン1.5G、Lパッケージ(赤) 素直に走るので、あっちこっち出かけてドライブを楽しんで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 12:55:05
RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 22:39:17
TOKUTOYO / 徳豊商事 ウインドウスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 18:12:17

愛車一覧

マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
Retro Sports Editionのマシングレープレミアムメタリックです。 令和5 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
新型MAZDA3が日本公開になった2019年1月11日。 その後の2019年1月22日に ...
BMW F800R ビーエム君 (BMW F800R)
Todayから数えること4台目、 一気に大型バイクへステップアップ! ついでにホンダ党か ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2014年3月2日に契約してきました! 前回のミラから約7カ月スパン空いちゃいましたけ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation