2010年05月22日
閉じこめた
車のカギを閉じこめてしまいました…。
「キー閉じ込みは」JAFのロードサービス出動理由3月分第2位だそうで…。
キーレスエントリーやスマートキーが普通になってから、こんなことはまずないだろう、と思っていたのですが、結構居るんですねぇ…お仲間?が。
閉じこめたいきさつはというと、
トランクだけロック解除して両手一杯の荷物を収めていて、そのときトランクのフロアにキーを置いてしまっていたのを忘れてそのままリアゲートを閉め…そのあと青ざめて、と。
たまたま、暑さよけに窓を空かしていたので、その10センチ弱の隙間から何かできないものかと考え、
家から出してきた「まごの手」を窓の隙間に入れて、運転席のドアロックボタンを探り…ボタンにまごの手が届いた!!んですが、押しても開かない…。
外からロックすると、中から開ける人がいるわけないんで、内側のロックボタンは使えなくなっているんですね。なるほど合理的…。
ついでにドアを開ける時のレバーにも孫の手が届いたので、こじてみましたがこれも利かなくなっている…。
道路の真ん中でダイの大人がまごの手でドアをこじ開けようとする後ろ姿もなかなか哀れな感じで…(笑)。
観念してはじめてJAFを呼びました(T_T)
待つことおよそ1時間…。
どうやってあけるのかと思ったら、拡大鏡のようなもので鍵穴を覗いて、針金のような道具を鍵穴に挿し込んで開けるんですね。
まるでルパンか時代劇の盗賊がやるような手口?
古典的度合いは「まごの手」といい勝負です(笑)。
プロでも結構大変のようで20分ぐらい格闘したでしょうか。
無事、ドアは開きました。
ふう…。
サービスの方いわく、ドアロックの開けやすさは車によって結構差があって、輸入車とレクサスは特に手こずるんだそうです。
まあ、自分の車も結構盗られにくいことはよくわかって安心…はしましたが。
リアゲートのみ開けるときは気をつけましょう!!
以上、実録ドラマ、でした。
ブログ一覧 |
TOURAN | 日記
Posted at
2010/05/22 07:00:55
今、あなたにおすすめ