• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかじいのブログ一覧

2013年10月02日 イイね!

老人会のあつまりではありません 小学校の同窓会

老人会のあつまりではありません 小学校の同窓会老人会の集まりではありません。 小学校の同窓会 毎年3年おきに 今回で3回目 皆さんの若さにはおかじい負けます。

小学六年生の歌を合唱
だんだん個性が出ます。唯一ひとり若い"エイチャン”
小学校を卒業してうん十年ぶりに会ってもあの頃のがき大将に戻れる 久しぶりに発散しました。
おかじいは午前中仕事  お昼12時スタート 終了午後19時 みなさんタフ 
Posted at 2013/10/02 20:15:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他
2013年09月29日 イイね!

信州木曽福島町2つ目の立ち寄り湯はしご

信州木曽福島町2つ目の立ち寄り湯はしご木曽福島方面 立ち寄り湯 発見 ”いい旅夢気分”で紹介されました。
里見光太郎 林家三平が 写真に収まってました。
他には地元愛知の"ホトチャンネル” 吉本の芸人。。ほとだそうです。

鉄分の多い どこに効能があるかわかりませんが、夕食を食べるために入りました。
内風呂はこんな感じ
露天風呂

館内は真新しい 部屋からは河原の 竹林がみえます。
Posted at 2013/09/29 19:12:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月29日 イイね!

木曽御嶽山の支流秘湯の1軒屋の 薬湯を求めて

木曽御嶽山の支流秘湯の1軒屋の 薬湯を求めて長野県木曽郡三岳村にある釜沼温泉 大喜泉へ行ってきました
御嶽山の南東、王滝川支流の入川沿いに湧く秘湯で日本屈指の炭酸泉で、天保2年に開湯し、昔は木曽馬の治療にも利用されたそうです。

泉質は、含二酸化炭素-カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉、源泉の温度は13度で温泉は加熱しています。

茶褐色の湯は薬効が高く、アトピーなどの皮膚炎や、飲用すると糖尿病やアレルギー体質にも効く他、婦人病、創傷、リウマチ、神経痛、火傷、痔疾にも効能があります。

 全国津々浦々4000人の特にアトピー性皮膚炎に悩む男女 年齢は 赤ちゃんから 30代40代までの方訪れているそうです。

おかじいは この薬湯を10年間飲用 炭酸泉のぴりぴり感の喉越し感は 抵抗ありません。

派手さのない玄関 館内は 秘湯の雰囲気


小さな湯船が冷泉 大きいほうが 加熱した温泉を交互に入り 根気よくアトピーを治していく
店主の指導を受けながら 気長に直していく。


皮膚科へ行けば ステロイド治療 この治療に疑問をもった店主が親切に指導してくれる。

おかじいは この温泉水を10年間飲用 冬にやってくる インフルエンザを退治
老化現象を防ぎ 現状維持に努力中です

マスコミにも取り上げられている薬湯です 

 
Posted at 2013/09/29 14:03:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月25日 イイね!

四国から山陽へ まほろばさん レパードSXIIさんと再会

四国から山陽へ まほろばさん レパードSXIIさんと再会金毘羅さん 道後温泉、を経て 山陽へ 念願のしまなみ海道をドライブ 
まほろばさんバスコン 待ち合わせの場所 倉敷 玉島に到着 LED照明が 眩しいくらい光ってました。


しばらくして 同じ 福山から 仕事を終えて お疲れのところ わざわざ 倉敷 玉島までご家族一同 来ていただきました。本当にうれしかったです。楽しいひと時をありがとうございました。 

 

Posted at 2013/09/25 22:45:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2013年09月25日 イイね!

rszさんとの再会 香川の旅

rszさんとの再会 香川の旅2013年3月18日刈谷オアシスでの出会い以来 約束だったrszさんを訪ねて四国の旅へ

rszさん奥様の出迎えで 目指すは お勧めの さぬきうどん ”わらや”さんへ 
古民家風 重々しい雰囲気のさぬきうどん店 外人さんのお客様も多く 午後13時を過ぎても満員の店内で 
店の前には水車小屋 いいですね 
釜揚げうどん 特大 家内と二人で一桶 ぺろり 何とも表現しがたい 喉を通過した時の美味しさ いりこ出汁 辛くもなく甘くもなく ほどよい しょうが キザミねぎ シンプルイズベスト 代表のうどん釜揚げ 美味しかったです。 
たのしい時間はすぐ過ぎてしまいました。 再会を約束して 金毘羅さん 松山道後温泉へ
Posted at 2013/09/25 22:18:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「正月は伊豆半島車旅 http://cvw.jp/b/639059/42392269/
何シテル?   01/09 20:14
55歳からはじめた車旅 気が付いたら平成28年6月で70歳 まだまだ引退できない 全国の車旅ファンとのご縁を期待しながら 走り続けます。 23年度からはトヨタレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/24 17:45:57
おかじい's TOYOTA REGIUSACE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 21:39:30
キャラバンの中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 21:36:44

愛車一覧

日産 キャラバンバス sunday2ndHouse (日産 キャラバンバス)
2台目ヴァンタイプ 非常に地味なキャンピングカーです。
トヨタ レジアスエース sunday2ndhouse (トヨタ レジアスエース)
愛車でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation