2010年03月22日
テールランプを2灯から4灯へ変更しました・・・。
キットはだいぶ前に購入済みでしたが、ようやく重い腰をあげることと相成りました。
遅れた理由としては、
1、自分の目に入るところを最優先にイジってしまう。
2、自分の目に入らないところはあまり気にならない。
3、福島県の冬は寒い。
というわけで、車内優先?的なスタイルでイジリを進めてきましたが、ぶっちゃけネタ切れ感が出てきたので部品庫に眠っていた4灯化キットをたたき起しました。
しかし取り付けてみると、なかなかどうして、かっこいいじゃないですか!
リフレクターも光らせたくなってきました(σ・∀・)σYO!!
整備手帳UPしました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
テールランプ4灯化(ヤマナカ製キット取り付け)
Posted at 2010/03/22 17:22:16 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年03月20日
本日、快晴、ヴェルメーター気温23度につき予告通りフォグHID化を決行いたしました。
思ったよりスムーズに作業が進んだので、ついでに夏タイヤに交換しました。
夏タイヤと言えども純正18インチの夏タイヤです。
18インチで車高も上がりロービームがオートレベリング機能が働き、高軸も上がりました。
そしてフォグがHID55W6000Kですので、さらに明るさに拍車が掛かり、まるで真昼のような明るさです。
HIDコンバージョンキットの価格も安いし、この明るさなら使い捨てでも許せるじゃん。
・・・と思いました( ´艸`)
整備手帳アップしました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
純正ハロゲンフォグランプのHID化
Posted at 2010/03/20 19:51:25 | |
トラックバック(0) | クルマ
2010年03月19日
嫁さんのリクエストによりワゴンRヘッドライトをHID化しました。
仕事から帰宅後に近所の子供たちの視線に耐えながら、なんとか施工完了です。
やっぱり55Wは明るいですね~。
明日、暖かかったらヴェル太のフォグもHID化してあげようと企んでます。
Posted at 2010/03/19 21:52:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月17日
車内スイッチ類のLED打ち換えを進めてきましたが、先日、自動防眩ミラーのインジケーターランプを打ち換えて1列目は完了!
…と思っていましたが、なんとETCのアンテナインジケーターが緑色!
純正緑LED撲滅へ向けて先日発注していたチップLEDが到着しました。
仕事を終えて帰宅後に、早速車内のパネルを外しアンテナ摘出。
無事に打ち換えました。
後日整備手帳にアップしたいと思います。
残るは、2列目PWスイッチ、さらに忘れがちなパワーバックドアについている操作スイッチの2か所です。
PS.本日ODO1234㌔の瞬間抑えました
Posted at 2010/03/17 21:29:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日
先日、嫁さんが「愛車のヘッドライトが暗い!」と不満げなので、ワゴンRのポジションランプをLED化しました。
まあ明るくなる訳もなく、って感じですが。
そこで・・・ヘッドライトをHID化することにしました。
どさくさにまぎれてヴェル太のフォグ用にもう1セット発注!
届いてみると結構見るタイプのブツでした。
商品の写真では薄型バラストだった気がするのですが、実物は厚いし・・・・。
ん~、厚型の方が明るいって話ですし、ま、いっか~。見えないし( ´艸`)
Posted at 2010/03/16 19:45:53 | |
トラックバック(0) | 日記