2011年08月30日
こんばんは。
お久しぶりです。
8月に入ってからいろんなことがありました。
5日は離婚が濃厚になったり、
6日~14日は夏季休暇で実家に帰り、
地元の友達に会うと、そいつが9つ年上の彼女と同棲してたり、
21日にエンジンブローして困ったり
22日に勤務先の事業所移転話が発表になったり
29日(今日)、エンジン部品の価格急上昇が分かったり。。。。。。
もういろんな話がありすぎて
頭がグルグルです。。
いろんな意味で今年はターニングポイント?年?です。
体重は足踏み状態で減っていませんが
リバウンドはしていなく、当社比-10キロです 笑
2ヶ月以内にあと5キロは減らしたい。
・・・・・ってクルマの話に戻します。
エンジンの話。
エンジンブローの原因は・・・・・・私です。。。汗
エアクリーナーも含めた吸気経路(スロットルまでの筒)を
メーカー不明のものにしていたのですが、
それにはボディに固定するステーなるものがありました。
しかし、ステーを着けなくてもプラプラしないので
ステーを取り付けずに使っていました。
取り付けステーを筒に固定するには
筒から生えている「おねじ」を使います。
その「おねじ」は筒の内壁から外壁に向かって生えています。
勘の良い方はもうお分かりでしょう!!
・・・・・・そうです!
その「おねじ」が吸い込まれてスロットルを通過。。。
1番シリンダーの吸気バルブに引っかかって止まりました。。。汗
よってそのバルブとバルブシートがオシャカ。。。。
こんなことってあるんですね。。。。。
まぁいいのです。
どうせ半ベックでしたし
エンジンオイルは2000キロ程度の走行で
1L以上減るエンジンで、いつOHしようかと考えていたところでしたので。
こうなったら貧乏なりにできるところをやることに!!
そんなわけで以下のものを新品に。
ピストン(4気筒すべて)
ピストンリング(4気筒すべて)
バルブ(16本すべて)
ステムシール(全箇所)
カムホルダー
オイルポンプ
ウォーターポンプ
サーモスタッド
ヘッドガスケットを含む全てのシール類
それ以外はこんな感じです。
ヘッドは状態の良い中古を格安で購入、
バルブシートはシートカット(全箇所)
クランクは問題なし
メタルも問題なし
カムまわりはカムホルダー以外問題なし
タイミングベルトは交換したばかりなので問題なし
タイミングベルトのテンショナーも問題なし
各種センサー類も問題なし
ミッションまわりは今回手をつけず
マウント類はまだ大丈夫
燃料系もまだ大丈夫
点火系もまだ大丈夫
というような感じで
主に圧縮を取り戻す方向性でがんばります。
エンジン屋さんだったら
問答無用でシリンダーボーリングや
ヘッドの修正面研0.3mm程度、
バルブシートリング打ち替え、
バルブガイド打ち替え、
クランクの曲がり修正などをやると思いますが、
今回は貧乏OHということで。。。。。笑
まぁそれでもそこそこ良くはなるでしょう!!
で、驚くのは部品代の値上がりっぷり。
たとえばカムホルダー。
かつては35000円程度でしたが
今回47000円。。。。
バルブも1700~1800円だったと思いますが
今回は3900円と4000円。。。
ピストンは4000円程度だったと思うのですが
今回は5800円。。。。
なんですか!
この値上がりっぷりは!!
困りますよ、三菱さん。
古いクルマの部品はいつ売れるかわからないのに作って置いておかなくてはいけなく
管理費がかさむのはわかりますが、やりすぎかと。。。。。
好きで大切に古いクルマを乗ることを否定するかのような値段。。。。
悲しいです。。。
そんなこんなですが、
あさっては試走、週末から慣らしで復活します。
あぁいっぱい書いた。 笑
Posted at 2011/08/30 00:06:21 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記
2011年08月02日
工場夜景を見ようと川崎にある某工業地帯に。
節電をしなきゃいけないご時世のためか
あまりきれいじゃなかった。。。。
ふ~んって思いながら走っていると。。。。
うっかり間違って首都高に乗ってしまいました!!!
うぉぉぉぉ
高速なんか乗る気無かったので
ETCカードなど持っていなく
久々に現金払い。
どうせならばと某D黒P.A.に寄りました。
道中、爆音、激速のR34が法定速度プラスちょっとで走る私の横を走っていきましたが
某D黒P.A.に行くと、そのR34が誇らしげにボンネットを開けて居ました(笑)
帰り道は横浜まわりで
第三京浜を使って帰宅。
まさかのミスによって高速に乗ってしまいましたが
これはこれでいい散歩になりました。
明日もふつうに仕事なので
早く寝なきゃ。
おやすみなさい。
Posted at 2011/08/02 01:58:47 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記
2011年08月01日
昨日は某山に行って走ってきました。
朝7時に着いて、
昼2時まで!!
やっぱ足いい!!!!
コーナーでの安心感があります。
攻め込める量?幅?が増えたので
少し感覚の修正が必要です。
早くサーキット行きたい。
今日はこれから工場街の夜景を見にドライブしてきます。
Posted at 2011/08/01 23:37:49 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記
2011年07月20日
こんばんは
ついにショックを替えました!
○ーリ○ズ!
純正形状のを車高調化して
ダートラ仕様をミニサーキット仕様に。
着けて走りだして
一発目にハンドル切ってすぐに違いに気がつきました。
剛性感がまるで違う。
プラシーボ効果?? 笑
スピードを出して段差を乗り越えると
ものすごく滑らか。
早くサーキットに行きたいです。
Posted at 2011/07/20 22:50:06 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記
2011年07月15日
今日も地味に起床して
地味に出社して派手に仕事失敗して 笑
図面描きが思うように進みません。
図面描きって時間が経てば。。。
手を動かせば。。。
終わるってもんじゃないので
構想設計がうまくいかないと
本当に行き詰ります。。。。
社内をうろうろ散歩したり
う○こしながら考えたり。。。。
意外と帰り道の風景の中に
ヒントをみつけたりします 笑
そんなこんなで20時ぐらいに帰宅。
そうすると丁度偶然
配達の方が!!!
おたくつなぎ受け取りました。
早速着てみると
測ったようにぴったり!!!
やったぁぁ
これでまたクルマいじりが楽しくなります。
ちなみにクルマいじりと同時進行で
原チャリ修理もやってます。
大学1年生の春に新車で購入した
ライブDioです。
最近アパートの駐輪場に放置してたら
いたずらに遭い、燃料キャップは盗まれるし
エアクリBOXも盗まれるし。。。。
クソ中学生私の部品を返せ!!
それらを直すために
某オークションを利用しまくりです 笑
今は便利な世の中ですよね~
Posted at 2011/07/15 23:02:27 | |
トラックバック(0) |
ただの日記 | 日記