• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

自由工作

自由工作 ちょっとUPが遅くなりましたが、夏休み(盆休み)を利用して作ってみました。自作サスペンション。

ベースはちょっと前に格安で譲ってもらったワゴンR用(多分旧規格)。
以前着けようと試しましたが、そのまんまではナックル取り付け部が合わず、多少の加工では
うまく取り付けられませんでした。
そこで今回の企画!「そうだ、ぶった切ろう(・∀・)」

ちょうど実家で父親がアルゴン溶接機を買ったのを機に、さっそく作ってみました。
父親は買ったばかりの溶接機で初めて作る物がこんなもんだったので嘆いてましたが・・・(;´・д・)

前車高が結構下がったので、コーナリング時に多少フェンダーが擦るのが問題ですが、
それ以外は特に問題がなく、抜けた純正よりはリアの挙動が良く(マシ?)になった気がします。
夏休みの宿題に皆さんもこんなのどうでしょうか?

ただ、これ・・・・・知り合いからは、バカだアホだキチ○イだと言われました・・・(´・ω・`)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/30 21:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年8月30日 22:23
昔、軽の耐久レースで同じように溶接してサスを自作したところ、レース中に突然壊れてバックトゥーザフューチャーのデロリアンみたいになって死ぬかと思ったことがありました。

くれぐれもお気をつけください。
コメントへの返答
2011年8月31日 20:52
まじで!!!Σ(っ゚Д゚;)っ

一応、溶接強度の確認はしてあるので、
問題ないと信じてます。
やっぱマクロ試験までしておくべきだったのかなぁ。
2011年8月30日 23:50
よくできてると思いますw

ブラケット部だけの溶接だと怖いかも・・・既製品みたく一周溶接したいっす
それでそう言われたんじゃないっすかねw
コメントへの返答
2011年8月31日 21:04
溶接は一周してます。
溶接部分にかかるのは主にせん断応力
だし、またの集中しそうな部分には処理をしたりと私の持つノウハウをつぎ込んでみました。
既製品と同等に近いくらいの強度は確保したつもりです。


プロフィール

「センターポールで右フェンダー擦った・・・(´・ω・‘)ショボーン 」
何シテル?   02/26 02:29
不定期の更新となりますが、よろしくお願い致します。 (アルコールの入っている時の更新が比較的多いです) 性格は温厚な方です。 好奇心が強く、機会があれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
初めて新車で買った車、デミオです。 ランエボ欲しかったけど、ランニングコスト等の経済面を ...
スズキ RGV250Γ ガンマ (スズキ RGV250Γ)
昨年の夏から稼働を始めたサードカー スズキ『ガンマ』 ’89年式の2スト250ccです。 ...
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
そういえばご紹介が遅れました。 暖かくなると元気が良くなるセカンドカー、KSRです。 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まだまだノーマル。次期車への繋ぎと思って買ったので、あんまりお金をかけるつもりはありませ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation