
こないだの日曜は雨が降ったりやんだりと残念な一日でしたが、その前日はぽかぽかとしたいい日和でしたね。
金曜からの夜勤明けでしたが、こんな日に寝てるのはもったいない!とばかりに
睡眠時間2時間で起き出し、バイク(愛車は今は無き2ストのKSR-Ⅱ)を一日中いじっておりました。
すると同じマンションに住むバイク友達シャリー君(仮名)が同じようにバイクをいじる為
駐車場に降りてきたので、2人で仲良く作業してました。
ミッションオイル、クーラントを充填、エンジンオイルはオイルポンプ内が空だったので、
エア抜き及び慣らしの為、オイルタンクに加え、燃料タンクにも直接添加し、エンジン始動。
しばらくアイドル状態で慣らしをしていたら・・・・サーモスタッドの付近からクーラントがダダ漏れ・・・
写真はサーモスタッドなんですが、サーモの上側にパッキンが付いています。
エンジンバラす時「こんなもの要らない!」
と、サーモレスにしたのは良いんですが、やっぱりサーモについてるパッキンがないとダメだったみたいorz
液体ガスケットなんてもの持ってないので、しょうがなくサーモをつけました。
先週フロントタイヤを新品に組み替え(ホイールを車体から外して持って行くと500円割り引きしてくれた)
たんで、準備万端!
夕方頃試走へGOしました。
低回転から高回転までトルクが太くなっており(元に戻っただけですが)、初めてのOHは成功だったと
思います。
・・・が、ストレートでシャリー君(150cc仕様・フルチューン)にいきなり負けたorz
次はボアアップかな・・・
Posted at 2010/04/13 23:58:19 | |
トラックバック(0) | 日記