
久しぶりの更新です。
昨日カワサキのショップに部品が届いたので、仕事終りに早速取りに行きました。そして今日の午前中はひたすらバイクいじりに没頭。
ピストンは結局新品にしちゃいました。どうしようか悩んでましたが、バイクに詳しい知り合いに見てもらった所、「ピストンの横壁の線傷はともかく、なんでこんなに焼けとるん?エンジン回しすぎじゃ!こりゃあ換えたほうが方がいいねぇ。」とコメントを頂きました。どんな乗り方かばれてしまった・・・。
さて、作業内容はピストン&シリンダーの組み付けです。
ピストン、ピストンリング等を組み付けた後、ピストンをシリンダに挿入。シリンダがかじらない様、ピストンや両手をオイルまみれにしての作業。思ったより簡単に出来ました。
そして、ココまででやった悪さは・・・
エンジンを組んだあとヘッドに可愛らしいサーモスタッドがあったので、なんお躊躇もなく取り外し。これで冷却水のめぐりがよくなったはず・・・
あと先週排気ポートと吸気ポートを1mmくらい削ってますんで、高回転域でのトルク特性及びレスポンスに多少の変化が見られるはず・・・フフフ
(まあ違いがわからない結果になる可能性大ですが)
さて、来週は周辺部品の取り付けとキャブの洗浄になりますかね。
Posted at 2010/02/21 22:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記