• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキシーガのブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ

大阪オートメッセ今日は、大阪オートメッセに行ってきました。

朝、セブンイレブンに寄り前売り券を購入。

高速に乗り、ほどなくインテックスに着きましたが、すでに車でいっぱい。

駐車場に停めるのにかなり時間がかかり、ATCの駐車場に停める事に。

ATCの駐車場からインテックスまで歩き、入ろうとすると…

やってしまいました。
車に前売りチケットを忘れちゃいました。

一人、車まで走りましたわ(笑)

今日は嫁(妊婦)とチビ二人を連れでもだったので、自由に動きまわれる事がないと思い、まっすぐ3号館にあるA3さんへ直行♪

A3ブースに着くと、ものすごい人が!!

みなさん、おねーちゃんに夢中でしたわ(笑)

A3さんに挨拶を済まし、今回の展示車インプをじろじろ~♪

今回のは、エクシーガじゃないですが、マフラー&センターパイプがワンオフとの事。

最近、ガナマフラーが車高のせいでよく擦るので、エクシーガ用を作ってもらおうかと思いました。

また今度、お邪魔した時に相談しようかな。

みなさん、期待のおねーちゃん写真ですが、嫁&チビOPの為、撮る事ができませんでした。

なおかつ、嫁さんのお腹が大きい(来月出産)の為、人が多すぎてお腹のぶつけられないか心配で、あまりゆっくり見る事もできず。

唯一、この写真だけがおねーちゃんが写ってます。

みなさん、これで勘弁してください(爆)
Posted at 2012/02/11 20:14:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月07日 イイね!

維持り

明けましておめでとうございます。


さて、今年のメインは『維持り』となりそうな。


昨日よりチビ達の幼稚園が始まり、バス停まで送迎。

その足で、職場へ。
1時間だけ仕事をして、会社を脱走。

昨年の12月に、岸和田某所でワコーズレックスを施工してからオイル未交換だったので、時間にも余裕がありDラーへ。

いつもなら、ゼロスポーツのオイルを持ち込みで交換なのですが、急遽決めたので今回は純正オイル&フィルターを。


う~ん。
エンジンの回り具合は、やっぱりゼロの方が好みだなぁ。

とりあえず、ゼロのエンジンオイル添加剤を購入し、入れて誤魔化しますか。


さて、みんカラ住人の皆様。
本年もよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2012/01/08 08:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月31日 イイね!

大晦日

早いもので、今日で2011年も終わりですね。

今年に入り、エクに何人の諭吉様を注ぎ込んだのやろうか。

まぁ、金額を計算すると怖いのでしませんが(笑)

今年は車検やビル脚導入があったり、岸和田某所にも大変お世話になったり。


ホンマ、車弄りが加速した一年でしたわ♪

また、このみんカラで知り合えた方々、いろいろありがとうございました。

また、来年もよろしくお願いします!

さて、来年はエロパイポ&レカロシートの導入が目標っす。

しかし、長男の小学校入学&3人目出産が控えているから、どこまで車弄りができるやら(笑)
Posted at 2011/12/31 07:16:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

岸和田某所にて、タイヤ交換&アライメント&わっか交換

岸和田某所にて、タイヤ交換&アライメント&わっか交換先週、岸和田某所にてタイヤの片減りが発覚したので、その日に注文して、本日取付に行ってまいりました。


いつもなら、嫁さんによる刺客のOPチビ2人が着いてくるのですが、急遽出勤となったのでOP無しで行きました。

某所に到着すると、アルチューロさんがビル脚&アライメント見学に来ておりました。

(待ち時間中、楽しくお話しでき、ありがとうございました。)

本日、作業のメニューの中に『わっか』の取付がありました。

内容ですが、先週、所に来た時、ダムドの中古ステアリングでむっちゃキレイで安いのを見せられ、ついつい…(笑)

で、武田さんが瞬殺の速さでステアリング交換を済ませ、自分で握って感触を確かめてみると。
持ちやすい~&赤ステッチ、良か~~♪

顔がにやけてると指摘が(爆)


その後、アライメント測定&調整を行ってもらいました。

某所でアライメント作業を見るのは初めてでしたが、微調整がすごかったです。

アライメント調整中、問題を抱えたひガシーガさんが登場。

内容については、ひガシーガさんのブログにて察して下さい(:_;)

アライメント調整後、一人で試乗をしてみましたが、直進性はかなり上がりました♪
また、コーナリングも気持ち良く曲がれるように♪

あとは、タイヤの減り具合がどんなものか。
こればっかりは時間が経たないと判らないですね。
一人試乗後、アルチューロさんにも同席していただき、ビル脚の感触試乗会を開催。
(ぜひ、逝っちゃって下さい!)

でも、今回のアライメント調整は満足のいく仕上がりで、帰りの高速も快適でした♪


次の行き先が職場でなければ、言うこと無しでしたが…(爆)


Posted at 2011/12/18 22:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月11日 イイね!

岸和田某所にて

岸和田某所にて昨日、岸和田の某所にお邪魔してきました。

先月のタコ焼きフェアにてリジカラのリアとシムスのA/Cドレン移動ブラケットを予約しており、やっとこさ取付です。

予約が10時半からだったので、その時間にお邪魔すると如月睦樹さんとお連れ様に遭遇いたしました(爆)

如月さんも、先月のフェアでごにょごにょしてたご様子で(笑)

そちらについては、如月さんのブログにてご確認を~。


今回、ピット作業に余裕があるとの事で、もくもく儀式のレックスの施行も追加依頼を行いました。


いざ、リジカラ取付作業を行う為リフトアップをしてみると、タイヤの異様過ぎる内片減りが…


見た瞬間、茄子が飛んでいく姿を見た気がしましたわ(笑)

まぁ、冗談抜きで危険そうな状態でした。


原因は…

足回りを換えてから、アライメント調整を怠ったせいでしょね(-.-;)

はい、怠った自分が悪いんですよっ(-_-)

本気で行くの忘れてましたから…


ショックから、リジカラ&ドレンの写真、撮り忘れまでしましたし。


ほどなく部品の取付が終わり、もくもくタイムへ!


もくもく、そこそこ白煙が出てました。

今回も、嫁さんからの偵察部隊チビ達が同行でしたが、もくもくを出す為のエンジン音にボソッと『こわっ!』って呟いてましたわ(笑)

その後、いつもの試乗に乗りましたがエンジンがよく回る×2。

アクセル、軽くなりました~。

また、リジカラリアの効果かリアの追従が増したようです♪

で、試乗から帰ってきてから、深刻なタイヤについて相談を。


見積もりをしてもらい、後は帰ってから嫁さんに相談をする為、帰宅する事に。


ちなみに、この見積もり相談中、某所からダ○ドのまあるい輪っかを見せてもらい、物欲攻撃にあいました。

ほしぃ~。と思いつつ、タイヤの事もありましたので、大人しく奈良へ帰りましたが。


さて、どうしたものか~。

Posted at 2011/12/11 07:32:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「今年もこの季節がキターー!」
何シテル?   11/15 19:56
奈良に住むエクシーガ乗りです。 日々、パーツの装着妄想をしている3児パパです。 岸和田某所が、最近の遊び場所になりつつ( ̄^ ̄)ゞ コンセプトは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏タイヤに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 03:41:34
サイドガーニッシュ (ちーニッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 01:21:00
MRA ヴァリオツーリング ネーキッドスクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/17 08:25:03

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
なかなかイジル時間がないけど、チビチビやってみます。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
通勤用原付( ̄▽ ̄)
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
嫁さんカー

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation