• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるくのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

炭素菌の感染から・・・完治?ヾ( ̄∀ ̄*)

炭素菌の感染から・・・完治?ヾ( ̄∀ ̄*)こんばむは(´・ω・`)ノ

炭素菌に感染して、運転席周りは、炭素が若干多いです(照
もうお金が無いので、完治したと言う事で・・・
 ∵ゞ(≧ε≦o)ぶ!






【リアルカーボン】
 ◆ ルームミラー
 ◆ シフトパドル
 ◆ インテリアパネル(5箇所)
 ◆ シフトゲートパネル
 ◆ アッシュパネル
 ◆ センターコンソールパネル
 ◆ ウィンドウスイッチパネル
 ◆ リップスポイラー
 ◆ サイドミラー
 ◆ Bピラー他
 ◆ リアウィング
 ◆ リアディフューザー

【カーボン調】
 ◆ トランクガード
 ◆ リアハッチアクセント


改めて振り返ってみると、イロイロ付いてた(;´Д`A

ここはもう、ボンネットも・・・・(照



って、もうお金が無いから無理だぁ~・・・・(´;ω;`)ウッ…
(宝くじが当たるのを待つしかないようです;;)



しかし他の人とは違うように、オリジナリティを出すって難しいですよね~。


同じ車が好きになって、さらに感性も同じだったら、弄る方向性も同じだろうから、同じ仕様になります(爆_| ̄|○∠))バンバン

真似したつもりはないけど、真似っ子と言われることもしばしば。
そんなつもりじゃ・・・(;´Д`A

ふむぅ~難しいなぁ~(; ̄ェ ̄)



自己満足仕様への道・・・続く??(;・∀・)


Posted at 2012/08/31 22:10:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2012年08月29日 イイね!

20120825-26 暇だったので(;´∀`)

20120825-26 暇だったので(;´∀`)こんばむは(´・ω・`)ノ

先週の土日の話です(照








25日(土)
先週は、嫁ちゃんが出かけていたので、自由時間だったのですが、特にすることもなかったので、シャワー浴びて、昼から近場をブラブラすることにしました。


とりあえす、暇つぶしにSprungさんへ(´∀`*)








ただ単に冷やかしに来ただけだったのですが・・・・・








買わされました( ;∀;)






さて、どこに飾ろう・・・・。







このあとは、アユミ電機さんへお邪魔してきました(;´∀`)



カッコイィーシロッコが2台♪
その内1台は、9日にまた会えますねw
とあるブースでwww




でね、この日は、いつも以上にショージさんだけ(?w)が忙しそうだったので、工具を借りて・・・・






 ↓これを外しました。





翌日に、ディーラーに行こうと思ってね。

なぜかというと、最近バックカメラが映らないことがしばしばあるので、見てもらおうと思って。。。
キャンセラーが付いているからだって言われたくないしね。

心の中では、最近Volkswagenの純正ナビゲーションシステムが“712SDCW”に変わったらしいから、こっそり交換してもらえないかなーっと思ってねw

まぁ、2年以上も使ってれば、今のクソナビにも慣れちゃったけど、交渉するのはタダだし、言ってみる価値はあるかなぁ~♪





翌日
26日(日)

予定通り朝からディーラーへ♪

案の定、ディーラーに着くと、バックカメラは正常に起動します(;´Д`A

でも大丈夫!
ちゃんとリバースに入れて、バックカメラが起動しない動画をデジカメで撮っていたので、それをメカさんに見せて、調査してもらうことになりました。

待っているあいだは、営業の担当さんとおしゃべり。(´∀`*)

その際、僕の担当さんが、先日までドイツへ研修に行っていたらしく、本国のパンフレットをいっぱい見せてもらいました。



本国のGolf Rは、プッシュスタートがオプションであるんですね~。




色もカラフル!!

あぁ・・・赤とかシルバーとか・・・・かっこいい色を選びたかった・・・・。



あとは、日本に来てない車をじっくり拝見して帰ってきました~。
ドイツ語は読めないので、写真のみね(;´∀`)






あ、そうそう、ナビはどうなったかというと・・・。
いろいろあって、今週末に対策を連絡してくれるそうだ。


新しいのに変えてくれるといいなぁ~(´∀`*)


でも・・・・同じクソナビの新しいのだったりして・・・。
在庫処分としてね( ;∀;)

どうなることやら。。。


さて、今週もあと半分!
週末に向けて頑張るぞ~~~!v(o・ω・o)ノ゙


Posted at 2012/08/29 21:57:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2012年08月24日 イイね!

20120819 Volkswagen Touring Club(-^〇^-)

20120819 Volkswagen Touring Club(-^〇^-)こんばむは!(´・ω・`)ノシ


先週の19日(日)のお話を書こうと思っていたのに、忙しくて中々更新出来なかった。(汗)

まぁ、誰も楽しみにしてないと思うけど(ノ´∀`*)テヘ



さてさて、19日は、Volkswagen Touring Clubの第1回ツーリングが行われたので、参加してきました(*^^)v
今回は、たまたま参加した車種がGOLF Rだけでして・・・・峠に入ってから、前に他の車両がいないと、ペースが速い速い(´∇`)ケラケラ
笑いが止まらなかったっす♪

第一回の参加者は、
Impact!さん、白かめ@Mr.さん、ヨーヨーさん、あぶそ@キテレツ工房TMさん、五六八さん、そしてぼくの6名。


ツーリングの詳細については、もう時間が立っているし、他の参加メンバーがアップしているので、そちらを参照して貰った方が良いと思います。

(誰ですか?手抜きだろとか言っている人はw)




ぼくは・・・・一応撮った写真だけ貼っておきますね(;´∀`)


腕はないし、コンデジですので・・・
画質は気にしないでくださいね( ̄◇ ̄;)

ツーリングの楽しさが伝われば良いなぁ・・・。






途中休憩~☆





妖精たち(*´∀`*)








お尻w




マフラーかっこいい♪



















もぞもぞと・・・・何を?w








可愛いお姉さんでした♪







移動~w





次の休憩~










そのまた次の休憩では、名物ののソフトを堪能♪







このあとの爆走は楽しかったw




そして目的地に到着!









みんなで芸術に触れました!







若干1名だけ違う芸術志望でした( ̄◇ ̄;)






















駐車場に帰ってきた












芸術を堪能したあとは、ちょこっと移動して、撮影大会w









一眼レフカメラが欲しい( ;∀;)

構える姿がかっこいいw








若干1名だけぎこちない構えw






迫力満点!!

かっこいい~☆








あぁ、こんな所にも(;´∀`)






ぼくも同じ場所に・・・・mattiさんに貼られています(; ̄ェ ̄)











Impact!号




白かめ@Mr.号





ヨーヨー号




あぶそ@キテレツ工房TM号





五六八号





うちのR君









山の天気は、変わりやすかった( ̄◇ ̄;)




ちょっと幻想的だった(;´∀`)






3色並べてみたり?
















写真はここまで(;´Д`A

いろんな毒を盛られましたが、楽しい一日となりました♪




で、帰りは、双葉まで、変態編隊走行で行き休憩したのち、解散となりました。



しかし最後の渋滞は・・・睡魔との激しい戦闘でして・・・

キツかった・・・・・・・・(´;ω;`)ウッ…


Posted at 2012/08/24 23:18:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2012年08月22日 イイね!

20120818 matti工房(*´∀`*)

20120818 matti工房(*´∀`*)こんばむは(-^〇^-)ノ

先日の土曜日は、ボディコーティング “KINGVEIL” の1年後の定期メンテナンスと、最近装着した部分の部分施工に行ってきましたよ!!



今回はちゃんと事前に予約をしたことから、じっくりとお相手をしてもらいましたw









念入りに(粘土も使ってね)洗車後は、マスキングをしております。









時には面白い顔をして付けてますwww








先ずは、新たにコーティングする部分を磨いてました。









ボンネットの一部が、鳥の糞爆撃後、1週間以上も気がつかずに、炎天下の元で晒されていて、気がついたときにはクリアー層の中までやられてしまっていて、洗っても洗っても落ちず、変な跡になってしまっていたんです。


そこを、ギリギリのところまで磨いてもらって、部分再施工をしてもらいました(´;ω;`)ウッ…







で、厚いコーティングでもある“KINGVEIL”を施工したところで、お昼休憩~♪








リーダーは、相変わらず・・・・食うの早いw
お母さん手作りの弁当が美味しすぎるのでしょう・・・(・□・;)




この事務所には・・・・こんなものも隠してあります。(>_<)




リーダーは熟女好きなの( ;∀;)










とりあえず今日は、1日かかるの作業なので、元気を出してもらうためにお土産を・・・♪


熟女好きなリーダーでも、さっしーは好きだと言っていたので、事務所にシールを貼ってあげましたw









あとは、午後から頑張ってもらうために、お土産を飲ませましたw









午後からは、おかげでさまで、ちゃんと1年前に施工した箇所全体をメンテをしてくれてました。

仕事は真面目なリーダー( ̄◇ ̄;)






でも、たまに、お姉さんと不倫(笑) サボっているので、監視していないといけません!(`・ω・´)












で、夕方には完成!!






しかも、車内もお掃除してくれました。
いつもは掃除機を渡されて、セルフだったのにwwww





あ、そうそう、

このステッカー達が・・・・・・








              ↓↓↓↓








ごちゃごちゃしてて、汚いからと剥がされました・・・・。(;´Д`A










    で、







気がついたら・・・・・・










ニューバージョンが貼られてます( ̄◇ ̄;)








勝手すぎる・・・(; ̄ェ ̄)











まぁ、メンテのおかげで、また久々ピカピカにしてくれたし~~~





我慢するか(´∀`*)











※おまけ。。。。


この帰り道、高速でふとメーターを見ると、大変なことになっていたので
慌てて撮影!!!





ピンボケ。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)








再チャレンジ!!!!






にゃんにゃんにゃんは逃したけど、

今度はゾロ目ゲットです!!!!!!!!!!


。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ  ヒャッホーイ

Posted at 2012/08/22 23:22:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2012年08月17日 イイね!

続・マイホームへの道(;´∀`)

続・マイホームへの道(;&#180;∀`)こむばむは!(´・ω・`)ノ
マイホーム計画について暫くぶりの更新です(照


実は、更新をしていませんでしたが、結構進んでおります(´∀`*)
←グッツをもらっちゃったw



車と関係ないので、興味のない方はスルーして下さいね(;´Д`A





まぁ、前回からの続きです。

あれから不動産屋さんにも頼んでいて、予算に合った小さな土地で、ビルトインガレージ向けの物件を調査して数件見つけてきてくれたので、そこも実際に見に行って、確認してきました。



話は変わりますが、低予算だと・・・希望に沿える物件って無いもんですね~。
エリアを広げても本当に数件(笑)

もう笑うしかないっす(;´д`)ゞ アハハ


神奈川県の東側って、なんで土地の値段が高いのかしら。。。
都心から離れて、広い土地にして建物にお金をかけられそうだけど・・・・通勤できない所に住んでも意味無いし(泣)
実家からスープの冷めない距離を探すとね。。。。

掃除が大変だから小さな土地で小さなおウチで良いんだ!!
と自分に言い聞かせています( ;∀;)

はぁ・・・。
サラリーマンは、もう宝くじを買い続けるしかないのかなぁ~;;



さて、話を戻しますと、その少ない物件の内の1件、気になる物件がありました。(*´∀`*)
静観な住宅街で、南道路で若干長方形の整地。
奥行より道路面の方が長いので日当たりも良好♪
そして何よりも、ギリギリ予算内!

詳しく調べると、もともとはご近所さん用の月締駐車場だったらしい。(狭いから数台だけのね・・・。;;)
現在は更地になっていて、更になぜかガス、水道、その他モロモロが既に土地の中に引き込んであるではありませんか!

こりゃ・・・、わたし気になります!千反田える

だって、聞くところによると、道路から敷地内へ水道、下水を引き込むだけでも60万円位かかるって話ですよ~?
中古物件も探していたけど、取り壊しに200万程かかるし、ここは既に更地だし水道と下水も引き込み工事が終わっているし、余分な経費を書けなくて良いから、気になりますよね~~。ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

この土地を見た後、他の候補地を見学して、その後も他に色々と探していたけど、良さそうな物件はありませんでした。

あ、もう1件、気になる中古物件があったっけ。
お隣さんも同じVWのGOLF5が駐車してあり、結構いじっているようでしたので、この物件も気になったw

でも取り壊し費用が高かったのと、駅からスゲー遠かったから・・・・諦めましたけど
(-_-;)


でね、最初に気になって良いな~って思った、土地について詳しく聞いていたところ、その土地の持ち主の不動産屋さんは、既に建築申請まで取り、建売として販売する計画を立てちゃったとのこと。


はぁ・・・残念・・・・。Orz





っと思っていたら、数日後にお世話になっている不動産屋から電話が来て、相手(持ち主が不動産屋の社長さん)が、譲ってあげてもよいと言ってくれたとのこと。

ん・・・?急になぜ??(ーー;)

建築申請を取るのに40万円位かかっているはずだし、しかも、60万円以上かけて下水、水道も引いて準備していたのに・・・・??


もしや怪しい物件なのか???コリャ( θ_Jθ)アヤシイ…



一生の買い物なのに、この土地に決めちゃって良いのか!?
けっこう悩みました。。。

そんな時、ちょうど土地の所有者でもある地元の不動産屋の社長さんとお会いして話す機会があったので、イロイロ聞いてみた。

だって、気になりますよね~?(;・∀・)ナンデダロ?

譲ってくれる大まかな理由としては、
①更地で管理していると、固定資産税が高いので、早めに売りたかった。→そんなに変わるかね?
②建売にして儲けても良かったが、建築して売れるまで時間がかかるので維持費が削減できる。→それはあるのかな?
③土地の運用を建売で決定して、既に地盤調査や建築申請を行って通ってはいるが、まだ実際に建てる前だったし、この土地に興味を持ってくれた人に「ご縁」を感じた。→本当に?
④ぼくがお世話になっている不動産屋さんから、毎日のように譲って頂けないかと訪問されたり電話が来ていた。(汗)→ちょwww

最後の④は、怒こって譲ってくれなくなる場合と紙一重だと思ったが・・・・(^_^;)
ともかく、やはりこれは「縁」なのかなぁ~っと。。。

しかも、僕とお話しする機会を持ったのは、その土地の両隣のお家と裏のお家もその不動産屋さんが手配しており、お知り合いだから、どう言う人がこの土地に興味持ってくれたのか気になっていたのだと。
で、この日に、ぼくと話す事が出来て良かったと言ってくれました。

だから更にちょっとだけを値引きしてくれると。(( ;゚д゚))アワワワワ

あぁ・・・この辺の相場よりちょっと安くなっちゃった・・・・。(+o+)ウソー


でね、土地はここに決めちゃった (照)

まぁ・・・当然の如く実家より狭いwww
でも最寄り駅まで平坦だから楽ちんだし、最寄り駅は急行も止まる大きな駅だから・・・・ま、いっか。


地図を見ていると、某ア○ミ電機さんまで一駅、更に某イ○○ワエンジニアリングさんまで、チャリだとたぶん15分位で行ける距離だ・・・w

駄菓子菓子、

借金王になったら車に使えるお金が無いだろうし、冷やかしにしか行くことないだろうから、あまり関係ないか(;´∀`)


さてさて・・・このあとに間取りやら内装やら、忙しい日々が現在まで続いております・・・。
またその話は次回に続く・・・・・かな?(汗)

いやもう無いか??
きっと気が向いた時にです。(^_^;)


それでは良い週末を~( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2012/08/17 22:34:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI オイルキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/639392/car/3448433/8220229/note.aspx
何シテル?   05/05 23:37
事情により、アウトランダーPHEVへ乗り換えとなりました。 いろいろと教えていただけますと幸いです♪ よろしくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
192021 2223 2425
262728 2930 31 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情によりマイナーチェンジ車に乗り換えました。 前車では3列シートをほとんど使わなかっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
名古屋から静岡へ異動となって、引き続き単身赴任が継続となってしまったのと、長く入院してい ...
フォルクスワーゲン その他 2号機 (フォルクスワーゲン その他)
2014年に購入したチャリを登録してみました。 近所へのお出かけ用っす。 神奈川(自宅 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日本車に帰ってきました。 曲がるたびにワイパー動かしてます…。 さてさて、モーターパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation