• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菜の花のブログ一覧

2012年01月25日 イイね!

あっexclamation×2 当たってる~うれしい顔

くじ運悪いんですが・・あせあせ(飛び散る汗)

みんカラステッカー当選しちゃいましたるんるん

このステッカー欲しかったんですうれしい顔

ふふっ
Posted at 2012/01/25 23:40:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年06月05日 イイね!

お墨付き冷や汗

お墨付きさきほど、グローブボックス内を整理していたら、リコールの整備記録が出てきましたるんるん

んっ・・・冷や汗
Posted at 2011/06/05 12:51:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年11月28日 イイね!

車高が・・冷や汗

車高が・・最近、車高具合がイイ感じですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

タイヤとフェンダーの隙間に指を入れてチェックすると・・やはり狭くなってる冷や汗2

しかし、弄ってません冷や汗

確認の為、秘密の車高測定場へ行き測定しました。


2010.7月 フロント・654㎜
          リア  ・657㎜



2010.11月 フロント・652㎜
           リア  ・655㎜
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/234/690/2234690/p5.jpg'


4か月前より、前後共きれいに2㎜ずつ下がってます冷や汗
たかが2㎜と思われるかもしれませんが、車における2㎜ってけっこう大きいんです。

車高調装着後、4,800km走行してますので充分馴染んでいるはずです。

こうして少しずつヘタッていくものなのかなぁ冷や汗2

とりあえず、イイ感じですが・・うれしい顔
Posted at 2010/11/28 20:12:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年03月15日 イイね!

軟弱モンふらふら

軟弱モンけさ起きると、左手首が痛くて回らない泣き顔
そのまま1日仕事をしていたが、治らないので帰りに病院に寄ってきました。

この有り様ですバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

実は昨日の夜、土曜日に弄った配線の手直しがしたくなり、懐中電灯を口にくわえながら狭い場所に手を突っ込み作業をしました冷や汗
これが原因ですexclamation 軟弱モンです冷や汗

しか~し、懲りずにまた弄ってますウィンク
Posted at 2010/03/15 21:44:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2010年02月14日 イイね!

初体験手(チョキ)

初体験今さらですが、先日ようやくETCを装着したので、ちゃんと作動するか試しに東名を走ってきましたわーい(嬉しい顔)

初のETCレーンでしたが、ドキドキしながら無事通過できましたるんるん(当たり前ですが・・)


画像は途中に寄った日本坂PAです。空いてます駐車場


焼津で降りて、ABへ行きふらふら物色していると、ちょっとしたブツを発見したので購入しましたわーい(嬉しい顔)(何か誰かに似てきたなぁあせあせ(飛び散る汗)


その後は、焼津さかなセンターに寄って再び東名で帰って来ましたウィンク
Posted at 2010/02/14 22:55:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「ドナドナ・・ http://cvw.jp/b/639423/48288481/
何シテル?   03/01 22:35
車とバイク好きなおやじです♪ 上品な大人のセダン目指して妄想中・・ 愛車の撮影が大好きです(^^ゞ ※H.26.2.28 120系マークⅩから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークX G's トヨタ マークX G's
2014.2.28 120系マークⅩから乗り換えました。
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
軽~くアクセル捻るだけで瞬時に非日常的な世界へ導いてくれます。 2025.3.1売却し ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
重くてデカイけど、とても乗りやすいバイクでした。
トヨタ マークX トヨタ マークX
2008年7月納車。 相変わらず年間走行距離3,000㎞です! ※2014年2月28 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation