• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz-Sanのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

給油警告

給油警告今週末は、うちのチビが風邪引いてあんまり車乗れなくて残念。

来週のお休みは、幼稚園のクリスマス会があるので早く治してほしいです。

さて、車ですが、乗ってないと言ってみても買い物などでそこそこ走るもので、やっぱりガソリンは減っていきます。

昨日、はじめて給油警告のランプがつきました。

う~ん、マークでかっ!

点灯後すぐにスタンドで満タンにしたら、47リットル入りました。

車に詳しくない僕には、ワカリマセンが

点灯してから50K走れないんじゃ

と、思っちゃいました。

小心者なので、早めの給油を心がけます。



現在の総走行距離は、1400キロ

毎度、毎度ですが、本日も他のFN2にはすれ違えませんでした。
Posted at 2009/12/13 23:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月06日 イイね!

1000km点検

土曜日に1000km点検をしました。

点検のあとは遠出をしようかと考えましたが雨も降りそうでしたので止めました。

実際、夕方の茨城県南地区は土砂降りでした。

そんなこんなで今週末は家族の運転手として、買い物やら遊びのため、筑波や柏方面を彷徨っておりました。

それにしても相変わらず他のFN2に遭遇しておりません。


さて、今週から車の購入時に事業仕分けされた、

無限のクイックシフターとか

スピーカー交換とか

明るいHIDバルブとか

LEDのなんとかとか

の購入に向けて我が家の仕分け人と交渉したいと思います。

Posted at 2009/12/06 23:16:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月30日 イイね!

1000km達成!

1000km達成!昨日は忙しくって少ししか車に乗れなかったので、

今日は、海を見に犬吠埼まで行ってきました。

一般道のみ自宅からの往復で163キロの走行で、燃費は、14.1キロでした。

道が空いていたこともあるけど、普通に走る分には燃費いいかも・・・。

で、とりあえず納車から1000キロ走ったのでハイカムまで回してみました。
(あ、遅いトラックを追い抜くために一瞬だけですよ。)

5速から3速へダウンして軽くアクセルを踏む。

う~ん、気持ちいい♪

助手席のうちの奥さんに「加速はどう?」と聞いてみると

う~ん、同じような場面の感じだと前車(CL7)のほうが速かったかも・・・・。

だって・・・。

たぶん、ハイカムへ切り替わりの段差がなくなってスムーズにエンジンが回るのでそう感じたのかもしれませんし、そもそもCL7ってノーマルじゃなかったような・・・。

まぁ、一般道なので加減しながら踏んだのもありますが、たぶん速さ的には同じようなモンなんでしょう。

ただ、僕的には、爽快感は圧倒的にFN2が上でした。








さて、海で車を眺めているとき、

うちの長男

「雑誌で見た無限の大きい後ろのウイングつけたほうがいいよ」

僕、

「たしかにカッコイイね」

ずんぐりした感じも大好きだけど確かにリアが引き締まるんだろうな。

とか思いながら、

後ろで会話を聴いていた奥さんの殺気を感じたので妄想だけで止めておこう。

長男は自分で買えとか言われてたし・・・・・。

今日も他のFN2にすれ違えませんでした。
来週こそは!














Posted at 2009/11/30 00:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

燃費

燃費
仕事が忙しかったんで、1週間ぶりに、タイプRユーロを運転できました。

というわけで、アクアマリンふくしま(水族館です。)へ行ってきました。

我が家からは、距離にして往復で300キロちょっとです。

高速7割&一般道3割程度でフツーの流れ(高速で、100~110くらい、一般道はそれなり)に合わせて走った燃費は、僕の場合、13.1キロでした。

車の燃費計って当てになるか解りませんけど・・・。

ちなみにアコードユーロは、高速で同じような流れに合わせて走ると15キロ以上は軽く出ます。

この場合、アコードが優秀だったんでしょう。

まぁ、燃費を気にするような車ではないので、車以外のことでエコに努めます。(笑)


本日、気づいたことは

子供達を運転席側から乗り降りさせた場合、せっかくナイスなポジションに設定したシートがリセットされてしまうこと。自分の使い方が悪いのか?まぁ、全然、気にしません。

高速などで少し大き目の継ぎ目を乗越えたとき、ダッシュボードの何処からか「キュッキュッ」と音がします。何処からの音なのか全くワカリマセン。こっちは、音楽かければ聞こえないのでしばらくは様子をみてみよう。

2車線の道で、後ろから勢いよく近づいてきて、こちらを見ながら併走するのはヤメテクレ~。
人見知りで恥ずかしいし、慣らし中なので抜くときは一思いにお願いします。

さて、ホイールの汚れですが、汚れやすいという話は聞いていましたが想像以上でした。
シルバーのホイールがガンメタになりました。
まぁ、洗えばよいのですが、常にキレイに乗りたい方は洗車が大変ですね。

って明日は、洗車がんばります。
Posted at 2009/11/22 23:43:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月17日 イイね!

感想

シビック タイプR ユーロ

まだ、300キロほどしか運転しておりませんが、忘れないように第一印象を・・・。

前車CL7と比較して、

ステアリングが軽い

車内が静か

ギアのつながりがスムーズ

シフトレバーは、はじめ遠く感じましたが、運転するとステアリングに近いので扱いやすいです。

さて、
乗り心地は、家族からは良くなったと大絶賛♪
僕の感想では、CL7より若干固く感じましたが、荒れた路面ではCL7より跳ねません。
う~ん、秀逸。
僕は車に詳しくないのでサスペンションとか、よくわかりませんが素晴らしいと思います。

僕と奥さんが痩せれば、もっと走りは良くなることでしょう。

とこんなもんですが、週末にじっくり乗って見たいと思います。


オマケですが、オプションでつけたフューエルリッドの閉まりが悪い気がします。
僕は細かいことは気にしませんが、浮いていて、なんとなく手で開きそうな気がする。

やっぱり、気のせいかな?

では、おやすみなさい。












Posted at 2009/11/17 00:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「パンク修理 http://cvw.jp/b/639431/46696006/
何シテル?   01/22 23:19
Kaz-Sanと申します。 ひっそりとMT車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

予想通り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 13:53:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK7から乗り換えました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FN2から乗り換えました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車です。 長男が3歳になったのを機に快適に旅行ができる車として選びました。 ひっそりと ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
前車です。ドア2枚ですが、家族旅行など4人フル乗車で大活躍。僕が乗ってきた中では最も印象 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation