• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz-Sanのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

一本桜

一本桜連休は天気には恵まれませんでした。

が、昨日の朝、早起きしてみると晴れております。

しかも雲ひとつなく・・・・。

ちなみに宿泊している宿は小岩井農場に比較的近いところです。

しかも今は満開・・・このチャンスを見逃してはいけないと思い妻といっしょに「一本桜」を見に出かけました。


あ、子供たちは起こしたのですが、二度寝したいようですので声かけてから、留守番させました。

朝、早いにもかかわらず、ごっついカメラを持った人たちがたくさんおりました。

見学するにも写真を撮るにもナイスな場所はすべてカメラマンに占拠されており待っていても無駄なので人ごみの隙間からパシャと一枚



う~ん、もう一枚。





とりあえず満足です。
カメラが上手であればパンフレット見たいな写真も撮れるのでしょうが僕には無理のようです。

でも、岩手山も写せたから満足です。

ちなみに8時過ぎには一気に曇ってしまいました。

さてさて

その後、松島へ向かい20年ぶりの遊覧船に乗りましたが、夜のような暗さと激しい雷雨

あちこちに雷が落ちる状態で怖くて見学どころではなかったです。

と、こんな具合でしたが子供と一緒に楽しめた良い連休でした。



うちのユーロ君

今回の旅行で1300キロ以上走って燃費は13.6㎞!!

乗員4人と荷物を合わせて230キロくらいの重量をしょっている割には優秀だと思います。

ちなみに燃費に気を使うことなく走りました。

マイナーだけどやっぱりいい車だね♪



Posted at 2012/05/08 00:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

冬と春を楽しみました。

冬と春を楽しみました。今日は、天気が悪かったので遠出は断念。

八幡平周辺をドライブしてみました。

それにしても寒すぎです!
車の温度計で気温は0℃をさしてます!
しかも強風のため体感気温は氷点下でした。

ちなみに見づらいですが道路状況はこんな感じ。




子供たちはなぜか大喜びでした!

寒いところで楽しんだあとは、少し暖かいところで花見です。


とっても満開ですね♪

こちらも子供たちに好評でした。

本日はあまり走れなかったけど良い1日でした。

さて、今晩も明日の行き先を考えないと。




Posted at 2012/05/05 18:20:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

遠くまできました。

遠くまできました。連休後半がはじまりました。

が、昨日は土砂降りの中、息子の部活の応援で貴重な1日が台無しに。

そんなわけで気を取り直して今日は米沢市の上杉神社に行きました。

歴史に興味を持ち始めた息子二人にはナイスな教材になったと思います。

僕的には色々買わされて懐が寂しく微妙な感じ。
でも凄く勉強になりました。

さて、今は八幡平というところに来ております。

明日の行き先も決まっておりませんが今晩寝ながら考えて子供が喜ぶ旅行にしたいです!

オマケ
今日は、赤白黒のFN2を見かけました!意外にも遭遇するものですね。
Posted at 2012/05/04 17:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

連休前半

連休前半昨日は福島県へ行ってきました。

行った場所は、三春の滝桜!!




気温が高すぎるのか、少し色あせた感じですが、それでも見事な咲きっぷり!!!



下から見上げるとまるで滝のようですね。

この桜、素晴らしすぎて言葉がみつかりません。

ただただ、来年も見に行きたいと思いました。


さて、桜を楽しんだ後は、あぶくま洞っていう鍾乳洞に行きました。

ここに来たのは約20年ぶり・・・・前に来たときもシビック(EG6)だったことしか記憶がありません。

が、こちらも素晴らしい!!

ちょっとした洞窟探検な気分が味わえて、子供たちに好評でした。

こちらは夏にもう一度行きます。

そうそう、あぶくま洞って田村市滝根町(だったかな?)にあるんですが、

たきね名物 しいたけ串

って言う単なる椎茸に醤油をかけて炭火で焼いただけの串焼きが売っております。

僕的には名物っていわれて喰わない訳にはいきません。



で、食べてみるとこれが旨い!!旨すぎです!!

恥ずかしながら、1本300円のこれ、うちの家族ってば何本食べたことか・・・・。

う~ん、こちらも次にあぶくま洞に行ったときにまた食べたいね。


と、こんな感じですが、連休前半は楽しく過ごすことができました。


震災から1年以上たちました。

復興に貢献したいと思う気持ちがありますが、残念ながら僕なんかじゃ何もしてあげられることができません。

せめて、震災前となんら変わることなく大好きな東北を旅行したいです。

さ~て、今から連休後半の旅行を考えなくちゃ♪

行先はもちろん東北です!





Posted at 2012/05/01 01:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

花見

花見今日は、桜が満開の都内へ花見に行ってきました。

いろいろ散策したのですが、一番大好きな九段下周辺の桜が僕の中では一番きれいでした。

という訳で牛が淵の桜から



以前、九段下周辺に勤務していたときには、桜の時期には朝昼晩と散るまで散策にいったものです。



で、お次は千鳥ヶ淵

ここはボートから見てもとってもいい感じですが、歳のせいか体力がないので断念しました。




九段した周辺を堪能した後は、(たぶん)靖国通りを市ヶ谷方面へ!満開の桜並木が素敵です。

途中、息子がうちと同じ車を発見しテンションあがりまくりです♪

いまどきの子ってハイブリット好きばっかりなのにFN2みてテンションあがるうちの子って・・・・。


さてさて、桜を堪能したあとは、東京タワーへ!!!

スカイツリーができましたが、やっぱり東京タワーも好きです。



う~ん、赤い色が素敵ですね。

東京タワー周辺も桜満開で、増上寺(だったかな?)もとっても綺麗でした。

タワーの展望台から写真をとったのですが、窓が曇っていたので写真も曇ってしまって残念でした。

その後も有楽町へいったり上野にいったりと家族を振舞わしてしまいましたが、とっても楽しく充実した一日でした。

東京タワーは階段で上ったので明後日あたりから筋肉痛になりそうですが、今週も頑張っていきたいと思います。




Posted at 2012/04/09 02:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンク修理 http://cvw.jp/b/639431/46696006/
何シテル?   01/22 23:19
Kaz-Sanと申します。 ひっそりとMT車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予想通り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 13:53:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK7から乗り換えました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FN2から乗り換えました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車です。 長男が3歳になったのを機に快適に旅行ができる車として選びました。 ひっそりと ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
前車です。ドア2枚ですが、家族旅行など4人フル乗車で大活躍。僕が乗ってきた中では最も印象 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation