• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz-Sanのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

2年

我が家のFN2は、納車から2年がたちました。

価格も発売日も分からず、さらに試乗もしないで購入をきめたのも昨日のように思い出されます。

すこし手がかかりますが、我が家のファミリーカーとして十二分な役割を果たしております。

子供が2人いるのに2ドアはありえないとか色々言われますが、言われるほど不便とは感じておりません。


今後ですが、前車の反省からなるべくノーマルの状態を維持しながら大事に乗っていきたいと思います。


さ~て、ちょっと過ぎちゃったけど12か月点検を予約しようっと♪





Posted at 2011/11/15 00:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

シフトブーツ交換

シフトブーツ交換今日は、破れたシフトブーツの交換をしました。

普通に使っていてボロボロになるなんて・・・・。

交換にあたっては、他の車種の流用とか社外品とかでもよかったんですが、

純正品は貧弱な作りだけあって、お値段も 2541円(税抜)と思ったより安かったので迷わず純正を選んでしまいました。


まぁ、こだわりはありません。


おまけですが、ブーツの交換ついでにシフトノブも交換しました。

僕はシフトを上から握るのが合わないので球形のシフトノブはどうもしっくりきませんでした。

そんな訳で、こちらも今さら感たっぷりですが、前車CL7と同じ形状のノブに交換♪




シフトノブは、S2000のオプションのチタンシフトノブです。

重量も形もいい感じ。

ノブの形状のせいでストロークが長く感じますがナイスな感じ。
これでまた運転が楽しくなりました。


う~ん、満足です。








Posted at 2011/11/04 00:47:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン仕事の忙しさも少し落ち着いてきて体力も回復してきた今日この頃

子供たちには何時も疲れてゴロゴロしているお父さんでは、父の威厳も保てないってことで体にムチ打って遠出をしてみました。

向かった先は、紅葉の超すばらしいという磐梯吾妻スカイラインです。

朝6時に起きて土砂降りの常磐道をいざ福島へ!!!

って雨が降りすぎで引き返そうかと思いましたが磐越道で猪苗代あたりでお天気に

ほっとしました。


今日の経路ですが、

せっかくだからFN2も元気に走らせたいので、磐梯山ゴールドラインから磐梯吾妻レークラインを経由して目的に磐梯スカイラインというコースをとりました。

ゴールドラインとレークラインはもう少しで紅葉が見ごろって感じですが、磐梯吾妻スカイラインは今まさに見ごろでした。凄すぎです!!!

スカイラインは、高湯温泉から土湯峠へ吾妻の山並みを縫うパノラマコースで、平均標高1,350mを絶景を楽しみながら走り抜けるナイスな道です。

当然、「日本の道100選」にも選ばれています。

紅葉も凄いですが吾妻小富士あたりの樹木のない火山の風景も最高です。

まずは、僕のFN2



そんで紅葉の綺麗なスカイライン



さらに火山っぽいスカイライン




磐梯吾妻スカイラインの浄土平ってとこにはレストハウスがあるので食事&休憩

レストハウスから、ちょっと寄り道で吾妻小富士の噴火口?をぐるっと散策。


子供たちもあまりの綺麗な紅葉と火山の造形の迫力に大満足って感じでした。

父の威厳も保てたってもんです。

さて、FN2はという本日の走行距離は680キロ

山道もたくさん走ったので、2年間で最高にホイールが汚れました。

少しくらいのダストでは驚きませんでしたが、本日の汚れは思わず閉口してしまうほどです。

たとえは悪いんですがティラミスの表面みたいにココアパウダーたっぷりって感じ♪

それとシフトブーツの上のほうで指が軽く触れるところがあるんですが、破れました・・・。

いままでのMT車生活20年でそんなとこ破れたことないのに・・・シフト下手なんかなぁ。

まぁ、とにかく来週は真っ先に洗車しないと・・・・。


と、再び疲労困憊ですが明日からの仕事もがんばろうと思います。




Posted at 2011/10/11 01:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月20日 イイね!

INDY JAPAN THE FINAL

INDY JAPAN THE FINAL昨日は、インディジャパンを観てきました。

レースの結果はともかく家族全員で楽しみました。

オープニングから子供と楽しみながら観戦することができた事が嬉しいです。

ただ、残念なのは「もう一度、インディジャパンが観たい~」という子供の願いはすぐには叶えられないこと。

でも、いつか再び日本で見れることを期待してみます。


ただ、レースは他にもたくさんあります。

幸いツインリンクは長男がカート会員のため、保護者の僕も入場だけなら無料なので、その時にレースがやっていれば当日のチケットを買って積極的に見に行きたいですね。




と、こんな感じですが、

実は僕ってば木曜日の晩に過労で倒れてしまいました。

昨日は、ちょっと高級な栄養剤と気合で行っちゃいました。(今思うとすごく反省)

8月の中旬から忙しかったんですが、ここ最近、貫徹に近い状態が続いて、まともに睡眠をとってなかったせいだと思います。


引き続きさらに過酷な1か月が始まります。 う~ん、寝ないでも仕事が続けられる体が欲しいと思って

も無理なので、2度と倒れないように体調管理をしっかりと適度なムリで頑張りたいです。


残業代をほんの少しでも支給していただければ、僕もお小遣いを多めに貰えそう。

FN2でほしいパーツがあるので、それを買うことを目標にすれば頑張れるような気がします。

明日から、また頑張ろう!!!


Posted at 2011/09/20 00:04:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

のんびり

のんびり昨日から岩手に来ております。

仕事で心も体も疲れていたので少しだけのんびりできればいいなと思います。

写真は家の近くの田んぼアートです。
Posted at 2011/08/14 11:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「パンク修理 http://cvw.jp/b/639431/46696006/
何シテル?   01/22 23:19
Kaz-Sanと申します。 ひっそりとMT車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予想通り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 13:53:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK7から乗り換えました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FN2から乗り換えました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車です。 長男が3歳になったのを機に快適に旅行ができる車として選びました。 ひっそりと ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
前車です。ドア2枚ですが、家族旅行など4人フル乗車で大活躍。僕が乗ってきた中では最も印象 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation