
土曜日は、クラッチ異音の再発のため車をディーラに預けました。
が、分解したりグリスを塗ったり色々試していただいたのですが症状の改善は見られず、来週あらためて部品の交換で対応するようで・・・・。(残念ながらメーカーから対策部品は出ていないので交換しての再発の可能性大です。)
まぁ、とりあえずグリスのおかげでペダル付近のギシギシ軋み音は少なくなりました。
今日は収穫がなかったかな・・・あ、ついでの点検してもらった結果、僕の車、バッテリーが弱っておりました。
走行21,000㎞・・・・心配なので近いうちに交換しなきゃ。
さて、日曜日
クラッチペダルは機嫌が悪く前日とはまた違うキューキューとやかましい軋み音が発生。
音楽なんて聞けたもんではありません。
乗るのイヤだな~なんて思いながらも、先週のリジカラの残り作業アライメント調整を行うためスーパーオートバックス柏沼南店へ行きました。
アライメントですが、ハンドルのセンターがとれる位置で調整してもらいました。
帰り道、クラッチの軋み音が耐えられるレベルまで小さくなっております。
もしかしたら、あまりの惨さにオートバックスの店員さんが応急処置でグリスでも塗ってくれたのかな?感謝感謝。
というわけで、今週に引き続いて来週も車関係で時間がとられそうです。
クラッチの修理が完了したら、今後の車弄りでも計画を立てようかな♪
ノーマルの状態で運転に集中できる状態じゃないと色々考えられませんからね。
でも、手のかかる子(FN2)は可愛いね。
Posted at 2011/06/12 23:59:49 | |
トラックバック(0) | 日記