• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kaz-Sanのブログ一覧

2011年08月10日 イイね!

困った・・・。

しばらくぶりにFN2にiPODをつないでステレオをかけてみたのですが

なんと音が出ない・・・・・。

ディスプレイに曲名などは表示されるんですがウンともスンとも音が出ない。

近所のディーラーから新しいケーブルを買ってつないでみたのですが

やっぱり、音が出ない・・・・。

iPOD単体だとちゃんと動作するのに、まさか新たな不具合なんでしょうか?

マニュアルにも書いてないし、ディーラーでも珍しい車なので原因が分からずじまい。

困ったものです。


来週は岩手に帰るのにステレオなしで行くの辛いな~。


う~ん、最近は仕事も無駄に忙しいし、健康診断にもひっかかるしツイテナイ

せめて宝くじ当たらないかな~。


Posted at 2011/08/10 23:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

近所で遭遇

昨日の事ですが

近所で白いFN2に3台も遭遇しました~。

うち、一台とはすれちがいざま目があっちゃった(笑

ナンバーからして、きっとご近所さんかもしれないな。


それにしても、それぞれ微妙に仕様が違っていてカッコイイ♪

改めて、白のFN2素敵です!!

うちの子供は赤が好きですが僕はひっそり白も好き♪

FN2自体、茨城ではあんまり見かけなかったので昨日はちょっと嬉しい1日でした。



さ~て、明日は子供のリクエストでツインリンクに遊びに行きます。

高速代節約の指令により下道で行くので地図をチェックしておかないと・・・。

う~ん、ナビほしい。


Posted at 2011/07/17 23:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月05日 イイね!

日曜日

日曜日日曜日は、子供の強い希望によりディズニーランドへ行ってきました。
 
ランドは家から比較的近い場所に圏央道のインターができたおかげで茨城県南からでも1時間ちょっとで行けるのでとっても近いです。

ただ入園料とか高いので家族4人でいくと4~5万円コースの出費となります。

予期せぬ出費でFN2への投資は先延ばしになりましたが、家族で楽しめたのでOKとしましょう。




さてさて、いつぞや取り付けたリジカラですが、クラッチも直したことですので高速道路で乗り心地等をチェックしてみました。


相変わらず、道路の継ぎ目はトンと一発で吸収しますので素晴らしい。


取り付けた直後は乗り心地が良くなったと思っていましたが、改めて確認してみると以前と比較して道路からの細かい凹凸も振動としてしっかり伝わってくるようになったので人によっては乗り心地が悪くなったって思うかもしれません。

まぁ、そんな振動も我が家族たちには心地よいので眠りを誘う快適な乗り心地とのことです。

レーンチェンジ時ですが余計な揺り戻しもなく快適です。こちらは未装着の状態でもまぁ悪くはなかったんですが、さらにカッチリ上質な感じになったと思います。(気のせいかもしれませんが・・・)


という訳で改めて素晴らしい製品だと実感できました!!

現時点で、満足しているのでリアを取り付けるかは悩ましいところです。




おまけですが、帰り道にFN2より珍しいRRを見ましたが、かっこよかったな~。

写真は、日曜日の朝のスカイツリーです。
Posted at 2011/07/05 01:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月20日 イイね!

クラッチ異音解消

クラッチ異音解消父の日のプレゼントとして、長男からエビスビールと枝豆、次男からは一番搾り♪

なんか幸せな今日この頃です!

さてさて

今日は、クラッチ交換のためディーラーに行きました。

ず~っと気になっていたクラッチの異音はとりあえず解消されました。

なんかクラッチペダルだけ綺麗になって変な感じですが、FN2の本来の状態でストレスなく運転を楽しめるようになったので凄く気分がいいです。

当たり前の事なんだけどね・・・・。


気分よくドライブして車いじりの計画でもと思ったんですが、FN2はノーマルの状態でも楽しいし、なんか自分にちょうどイイ感じなんですね。

ひっそりと欲しいと思うものはありますが、運転中の9割が4名フル乗車という我が家のファミリーカーには現時点では、基本純正がベストマッチです。

ただ、強いていえばフル乗車だと止まらんないのでブレーキパッドくらいは変えたいな。
(そう思ったのなら、こちらは早急に対応すべきですね。)

その他のパーツはきっと時間がたつと色々欲しいものが見つかると思うのでジックリ検討していこうかと思います。

また、色々なお店にも足を運べばリジカラのように衝動買いでも素晴らしい商品に出会えるかもしれないな・・・。

よ~し、まずは時間とお金の確保だな。

とか、いろいろ考えている今がすご~く楽しいです。

家族のため車のため明日からも頑張ります!!!
Posted at 2011/06/20 02:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

クラッチ異音

クラッチ異音土曜日は、クラッチ異音の再発のため車をディーラに預けました。

が、分解したりグリスを塗ったり色々試していただいたのですが症状の改善は見られず、来週あらためて部品の交換で対応するようで・・・・。(残念ながらメーカーから対策部品は出ていないので交換しての再発の可能性大です。)

まぁ、とりあえずグリスのおかげでペダル付近のギシギシ軋み音は少なくなりました。

今日は収穫がなかったかな・・・あ、ついでの点検してもらった結果、僕の車、バッテリーが弱っておりました。
走行21,000㎞・・・・心配なので近いうちに交換しなきゃ。




さて、日曜日

クラッチペダルは機嫌が悪く前日とはまた違うキューキューとやかましい軋み音が発生。

音楽なんて聞けたもんではありません。

乗るのイヤだな~なんて思いながらも、先週のリジカラの残り作業アライメント調整を行うためスーパーオートバックス柏沼南店へ行きました。

アライメントですが、ハンドルのセンターがとれる位置で調整してもらいました。


帰り道、クラッチの軋み音が耐えられるレベルまで小さくなっております。
もしかしたら、あまりの惨さにオートバックスの店員さんが応急処置でグリスでも塗ってくれたのかな?感謝感謝。



というわけで、今週に引き続いて来週も車関係で時間がとられそうです。
クラッチの修理が完了したら、今後の車弄りでも計画を立てようかな♪
ノーマルの状態で運転に集中できる状態じゃないと色々考えられませんからね。

でも、手のかかる子(FN2)は可愛いね。

Posted at 2011/06/12 23:59:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンク修理 http://cvw.jp/b/639431/46696006/
何シテル?   01/22 23:19
Kaz-Sanと申します。 ひっそりとMT車が大好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

予想通り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/19 13:53:31

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FK7から乗り換えました。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FN2から乗り換えました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車です。 長男が3歳になったのを機に快適に旅行ができる車として選びました。 ひっそりと ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
前車です。ドア2枚ですが、家族旅行など4人フル乗車で大活躍。僕が乗ってきた中では最も印象 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation