• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

abtonのブログ一覧

2012年08月17日 イイね!

関内ランチ「花菱」

今日は、代休なんですが、横浜・関内に用事があり、
久しぶりに、県警本部前の「花菱」-はなびし-へランチに。



ここのオススメは、なんといっても、あじたたきとめんちかつ盛り合わせの
「タタキ盛り」850円。



あじたたき たっぷりのすりおろしショウガで、臭みなく脂も乗っててかなり美味い!
メンチカツ やわらくてジューシーでどちらがメインだ?という旨さ!
ごはん   当然ガスで炊いてますから美味し。
のり、つけもの、味噌汁・・・・
おかずが豊富でごはんが足りません(^^ゞ

お昼は当然混みます。マグロぶつやカツオ、焼き魚にアジフライ、煮魚他
定食があります。
小田原・早川港のあじタタキ定食より安くおいしくボリューミー。

横浜で仕事してた頃は、関内・馬車道と言えば、ココか美奈登庵本町店(蕎麦)。
給料後はここで堪能してた事を思い出して、おいしく頂きました。

お魚ダメの方は、メンチカツ定食でも満足頂けます。
おすすめです(=^・^=)

[花菱」
横浜市中区海岸通2-8
TEL 045-201-9880
Posted at 2012/08/17 14:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

フロントリップのクリアランス

さて、装着しておりますcobaltさんのフロントスポイラーですが、
どれくらい地上とのクリアランスがありますか?とのお問い合わせ頂いたのですが・・・

すみません。現車が傍になくて・・・測ってませんでした(^^ゞ



で、ノーマル車高の我車ですが、大黒PAの車止めに対する画像があります。
多分ですが、5センチ下がっていれば、擦るかな?どうかな?と思います。

そんなに大きいリップではありません。
是非、cobaltさんに問い合わせしてください。



PS 隣の高速車(A3)は、装着したら直ぐ擦ると断言されてました。・・・Maybe(^_^;)



cobaltさんのHPは、↓ ↓ ↓
関連情報URL : http://www.aero-cobalt.com/
Posted at 2012/07/23 23:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

宮古島七夕ひとり旅

車ネタじゃないのですが、

沖縄は宮古島へ、強行5時間上陸で癒されてまいりました。
天気に恵まれ、海の撮影を楽しん来たわけです。



さて、最初は地元のねーねー(お姉さん)も太鼓判の「与那覇前浜」

ここは、宮古島トライアスロンの会場で、東急リゾートのあるところ。
透明度と青さが際立ってます。



お次は、その与那覇前浜の先に浮かぶ、来間島から撮影したものです。
大きな橋で結ばれています。



そしてお約束のランチは、「古謝そば屋」の人気そば定食750円。
あっさり系宮古そばと、じゅーしー(まぜごはん)、もずく、濃厚厚揚げ、アイスコーヒーが
セット。




最後は、「宮古まもる君」というローカルで大人気?の警官型人形です。
交通安全を願っております♪
横浜の都筑まもる君の方が、ゴリラでインパクトあるのですが(爆)

今回関空から那覇経由で飛んで、5時間余りの滞在でした。
レンタカーで島内1周予定でしたが、景色良い前浜で和んでいたので、
半周しかできませんでした。

スカイマークが那覇ー宮古島に就航したおかげで、価格競争がJTA,ANAとも
発生。2か月前予約なら那覇から片道3~4千円強で行ける事から行って来た訳です。

宮古島を中心に伊良部島(TVドラマ・ドクターコトーのロケ地)・下地島(エアライン
パイロットの養成で有名な空港がある)へも再来年開通を目指し架橋中。
凄い長さの海橋ができつつあります。

でもやっぱりもったいなかった~
ゆっくり行きたいもんです。

画像がないのですが、宮古島といえば「アップルマンゴー」
地元では、1キロ1000円で買えます。(男性の拳の大きさで3~4個ぐらい)
無茶苦茶甘くて美味かったっす。



Posted at 2012/07/19 23:35:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年06月20日 イイね!

コクリコ坂から「横浜特別版」

台風の影響はいかがでしょうか?
大阪は今回直撃コースも外れ、雨も少なくと思っていたら、東海~関東・海側は
影響出てるようで心配です。



さて、今日amazonで予約していた、コクリコ坂からのDVDが届きました。
初回盤は、横浜特別版として、縁結びお守りやヨコハマ観光ガイド、特典ディスクが2枚
ついています。(お守りは・・・いらんだろ)

ジブリ映画は、子供とよく見ていましたが、今回は一人で鑑賞です。
・横浜を舞台とし、昭和38年が舞台となっている点から入り込みましたが、
成程、子供向きというよりは大人が楽しめるフィクションです。

去年の夏、なんばの映画館で一人ジーンとして見た記憶から、帰宅後おもむろに
鑑賞開始。主役のメル(声 長澤まさみ)は、今年65歳やな~と思いながら
東京オリンピック前年のかつ戦後17年を描いた青春物語を楽しみました。

宮崎駿氏の息子、吾朗氏の監督作品で賛否両論あっても、私は気に入ってます。

TVでもそう遅くないうちに日テレ系でやると思いますが、機会あればご覧になって
ください。
Posted at 2012/06/20 00:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

1年4か月振りの大黒は

6月の大黒Dayに超久しぶりに参加してきました。
1年4か月振りなので、当然顔見知りも少なくでしたが、
同じタイプのオーナーさんとも話ができました。アリガトウゴザイマス。。



唯一自慢のカーボンフロントリップスポイラー披露のつもりでしたが・・・



今日は5番以上も多く集まっておられました。
個性的な車も溢れており、ひたすら見学者やってました。
今日は関西方面からも。タイガース風カラーも目を引いていました。
Audiシリーズのほとんどが来ていましたね。ここに来ればすごく参考になります。
(観光バスや一般の方々も「すごいねぇ~」と言いながら多数通過♪)



梅雨曇りから一転、AM10時ころから急に蒸し暑くなり、気温も上昇。

ネコゾウ号のポジション灯交換で、思わず「うわっ!」という現象発生。
あれやこれやと考えるも失敗。お役にたてませんでした。
すみませんでした。<(_ _)>



さて、素敵なお土産を頂きましましたので、新幹線で大阪にもどります。
次回は、来月海の日連休でしょうか。またよろしくお願いします。
それまで我車もお休みです。

Posted at 2012/06/17 15:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「もっこす本店(大倉山)からポートタワーへ。」
何シテル?   07/26 23:59
クルマを通してグルメ?を楽しんできました。 audiA3、GOLF6GTI、PassatB7、TiguanMK2に続きフォルクスワーゲンgolf7.5から...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2023 石鎚本教夏期例大祭 夏山大祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:05:29
オービス対策(純正ナビ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 23:45:49
Morizo RR ペダルセットに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 10:05:36

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
エレガント 3月23日納車しました。 質感良く、ブレーキは欧州車みたいです。 ハイブリ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
乗り換えました。申込みから11ヶ月かかりました。 乗り心地は、低速がスムーズで良いです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
マンションの車庫に入る車幅に変更しました。 そしたら・・・ 空いてるところに入らなかっ ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
納車! 見た目と違い、ソフトな感じ。 乗り心地は良いです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation