• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

初夏の香り

初夏の香り を感じ始める今日この頃

青く晴れ渡る空の下、花に水を与えておりました

もう、ね。
『今の自分は翠星石!』

といった気分で水を与えていたら石の塊に足を取られてしまいました

その反動で石はひっくり返り
石の下には蟻の巣があり働き蟻がビッシリと蠢いておりました

エサを探す蟻を見ると夏を感じます

後で見に行くと母が巣を潰しておりました…



水やりの後に炎天下の中草刈りをしていました

もう、ね。
『今の自分は蒼星石!』

といった気持ちで草を刈っていたら葉の上に小さなカマキリが居ました

カマキリを見ると夏を感じます

後で見に行くと増えていました


家の中に入ると蚊取り線香の匂いがします

夏は近いようです…
ブログ一覧 | 普通の一日 | モブログ
Posted at 2010/06/09 18:56:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 19:33
そろそろAIRの夏が来るそうで…


熱くなってキタァァァァァ!!!!
コメントへの返答
2010年6月9日 21:25
もうAIRの季節か

鳥の詩が聞きたくなってくるw
2010年6月9日 21:44
学校の教室の中は春か秋っていうくらい寒いです
((((´皿`))))ア゙ァ゙ァァァァ


日中日なたに居ると灰になりそうですwww
コメントへの返答
2010年6月9日 23:53
教室は冷房ガンガンだからねw

最近は暑すぎて炭状態です…
2010年6月9日 22:43
かまきりを見ると中学の先生を
思い出します。

かまきりに似てた。
コメントへの返答
2010年6月9日 23:56
夏の風物詩ですね~

特徴の掴みやすい顔だったんですねw
2010年6月10日 7:14
カマキリの卵とか持ち帰って家にテキトーニ置いておくと・・・・・

悲惨すぎ(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
コメントへの返答
2010年6月10日 13:51
カマキリの住処の誕生だね!

でも一番怖いのはカマキリの体内に生息する寄生虫だったりする…

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation