• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

ちょっとした百合語り

ちょっとした百合語り *PC推奨*

「百合に関してガチで入門したいのですが何かお薦めな作品はありますか?」
こんな質問があるとします。
でも、正直作品見ただけで満足して欲しくはないです。

さらにその先、どのCPで萌えるかが本質ですので。
百合とは相対的なものであって一人のキャラで盛り上がるものではありませんゆえ。

要素を探しやすい作品として有名な作品を挙げます。
以下、百合作品四天王からご紹介します。

マリア様がみてる
通称 マリみて

言わずもがな、有名どころですね。今度実写化もされますし…

作品詳細は書きませんよ?
気になった方はwikipediaへどうぞ。

語りたい本質としましては、こちら必然的にCPは上級生と下級生になります。

同級生同士のCPも稀に見ますが、本編で「姉妹制度」をとっているのでやはり密接関係では
上級生と下級生のCPがメインとなります。作品をみてもそのような絡みが多いですね。

ただ、勘違いされがちなのは百合がメインという認識が為されているということです。
こちらは感情論から言いますと、厳密には憧憬・憧れの形です。

なので、一概には百合とは言えません。
ですが、男女ともに愛読されオンリーイベントも開催されたことで百合というジャンルを支えているという意味では功労的な意味も踏まえ四天王に推します。


ストロベリー・パニック
通称 ストパニストパンじゃないよ!)

作品詳細は書きませんよ?
気になった方はwikipediaへどうぞ。

こちらはPS2用のゲームもあるので、そちらをプレイすることもお薦めします。
ゲームは主人公を男女から選ぶことが出来ます。

女性モード→女の子との恋愛を女の子同士で味わう。
男性モード→兄として妹の恋愛を見守る。

これは先駆的な意味では大きいです。
こちらは先述のマリみてとは違い百合を前面に押し出しています。

ある意味、後世の「ささめきこと」、「青い花」に通ずるところがあります。

EDの声優同士の絡みが話題になったことでも有名です。



また、声優面でも充実しているので百合以外の目的で見られる方もおられます。

如何せん、前面に出しすぎたので玄人向けのマイナー感は否めませんがw

ただ、残念なことに漫画版は作品が未完のままですので注意が必要です。


神無月の巫女
通称 かわいソーマ

作品詳細は書きませんよ?
気になった方はwikipediaへどうぞ。

同人で有名な介錯先生の作品です。
こちらはマリみてやストパニと違い、結論が百合という形で終結しただけで中身は独特の世界観で
理解するのが難しかったりします。

但し、声優面が豪華なので(能登さんとか植田さんとか野中さんが脇を固めております。)
声優好きの方も一見価値ありです。

OP、EDともにKOTOKOが歌っており歌も有名です。





早期で風呂敷も畳みきれぬまま終わってしまった作品ですが、
独特の世界観、声優の充実などで未だに熱狂的な層があります。

なので先述した二作品が大衆向けとすると、こちらは一部の熱狂的な方々の支持が大きいです。

ローゼンメイデンでいうと蒼星石みたいなものです。


少女革命ウテナ
通称 ウテナ

作品詳細は書きませんよ?
気になった方はwikipediaへどうぞ。

こちらも百合を前面に押し出している作品ではなく、かといって要素が深いというわけでもない
謂わば運命を大胆なストーリーで表現した作品で、今から13年も前の作品ですが未だに評価は高いです。

またこの作品のウリは作品におけるカリスマ性にあります。

斬新な設定と哲学的な内容。広い世界観など独特な雰囲気があるため、上記三作品とはある意味で一線を画しています。

百合がメインでもありませんので、一般の方々にも支持されており根強い人気です。

一般の方と席を並べて観る分には一番無難な作品です。




以上が四天王といった所です。
(あくまで、個人の意見ですよ~)


番外編もご紹介

「その花びらにくちづけを」
通称 その花

作品的には何よりも百合を前面に押し出しています。
(ストパニと同等もしくはそれ以上)

ただ、内容がR18指定の濃ゆいプレイがある同人ゲームなので注意が必要です。

絵師は「迷い猫オーバーラン」で有名なぺこさん

特徴としましては、とあるカップルの片方としてストーリーを進めていきます。

あくまで、ゲームなので選択肢があり、意外とストーリーに絡んでいったりします。

こちらの作品を評価したい点としては
百合Onlyという画期的で尚且つ、これまでにありそうでなかった企画。
3Pや4Pなどの複数による乱交もないのが大きな魅力です。

個人的な意見として乱交は頂けません。

興味がある方はリンクからどうぞ!


以上を踏まえた点で作品を楽しんでくだしあw

質問などはいつでも歓迎しておりますのでお気軽にです~w
ブログ一覧 | アニメとか漫画とか | 日記
Posted at 2010/09/23 21:16:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 21:26
いろいろと、感想はありますが。。。。結論!!

お疲れ様です(笑
コメントへの返答
2010年9月24日 0:27
何か、ありがとですw
2010年9月23日 21:38
王道のマリみてや神無月はやはり外してないなwww

しかしウテナってマニアックかつ古い作品を出してきたな(笑)

最近のヤツで百合系のアニメってなかなかないからね~
5,6年前が全盛期だったが今では・・・
コメントへの返答
2010年9月24日 0:33
これは客観的な意見からも外せないよw

ウテナはカリスマとしての地位があるからね。

セーラームーンでいう、はるかとみちる的な地位ってところかな?

時代を超えて支援されているから。

今は正直不作かな?
あっても作品自体の目線が狙いすぎな感が頂けない。

個人的には百合シーンも好きだけど、もう少し作品に反映させて欲しいとも思ってる。

だからプッシュできるのも年期が入ってる作品なわけで(笑)
2010年9月23日 21:51
通称 マリみて
まで読んだお^^
コメントへの返答
2010年9月24日 0:34
10日かけても全文読みましょうw
2010年9月23日 21:59
カラオケで輪舞歌ったら本編映像出てきてびっくりした記憶がw

コメントへの返答
2010年9月24日 0:35
結構前の作品になると映像出たりするよ~

コナンとか幽白とか。

機種にもよるけどねw
2010年9月23日 22:18
名前は全部知ってるけど、ウテナ・ストパニ辺りは内容までは良く知らないかな。。
コメントへの返答
2010年9月24日 0:36
ストパニは如何せん玄人向けだからね。

覚悟して見なきゃ最終話まで見れないよ。
2010年9月23日 22:25
もう百合オンリーのアニメはなかなかないからな~w

そして俺もウテナを出してきた事に軽く驚いた(笑)


残念だがストパニだけ見ても聴いてもいない・・・
コメントへの返答
2010年9月24日 0:38
オンリーじゃなくてもいいから、素朴にでも感じられる作品が欲しいな。

ウテナは自分も少し考えたけど、カリスマといった立ち位置と功労的な意味で外せなかった。

今では意外かもしれないけど、当時の百合同人誌のジャンルって殆どがセーラームーンとウテナだったんだよ。
2010年9月23日 22:45
シリアスなのはマリみて

少しギャグありがストパニかな~


どちらも見比べると百合作品なのに
ぜんぜん違いますね。



当初、ストパニの痛車にしたかったんですが画像がなかったです
コメントへの返答
2010年9月24日 0:44
確かに、マリみては展開がシリアスですね。

だから、予告や「マリア様にはないしょ」とのギャップが凄いですw

ストパニはギャグというか作品自体がネタにされがちで…

分かります。
自分も夜々と蕾でしたいんですが、なかなかデータがないんですよね(^^;

如何せん、マイナー過ぎますからね。
2010年9月23日 23:43
やっぱり、神無月の巫女でしょwww
コメントへの返答
2010年9月24日 0:48
これも名作だね。

自分が初めて買った同人誌が神無月の巫女でこの作品が原点だったりw
(妄想は常にしてたけどw)

ただ、アニメではストーリーを大きくしすぎて収拾がつかなくなってしまった…という意味では中途半端な扱いなのかもね。
(多くの伏線が回収が出来ていなかったし)

でも、記憶には残る作品だなあ。
2010年9月23日 23:59
花びらは良い百合ゲームですよね^^
4年前からふぐり屋のファンでしたw
コメントへの返答
2010年9月24日 0:53
自分もパッケージ見て驚き、買ってから驚き…です。

いつの間にやら、ふぐり屋信者ですw

一応、他の同人サークルにも百合メインの同人ゲームがあるのですが、乱行やプレイ重視な感じであまり好感が持てません。

その点、その花シリーズはシナリオもいいし百合好きという少ない顧客層に対するニーズに応えてくれるので大好きですw
2010年9月24日 0:16
オマwwwwwww
ウテナかよwwww

まぁ、ウテナはアレだな・・・

俺は主題歌が好きだったぜ!奥井雅美だしなw

ただ・・・絵がなぁ・・・苦手なんだよ。
ストーリー的にコレって百合だったけか?

違った季ガスw
コメントへの返答
2010年9月24日 0:59
ウテナは21世紀まで百合界を引っ張ったという功労的な意味で外せませんでした。

初め、セーラームーンにしようかなと悩みましたが作品のカリスマ性からこちらを優先しました。
(CPのカリスマ性ではセーラームーンのはるかとみちるなんですがねw)

ストーリー自体に深く絡ませられてはいませんが、そういう視点からも楽しめるという点で挙げさせてもらいました。

結局、同人も作品内の要素から取り入れたりしますしねw

で、先述したとおり当時の百合同人誌の代表作でもありました。
2010年9月24日 0:17
どれも知らない(;^_^A アセアセ・・・
あ、ストパンは知ってるw
コメントへの返答
2010年9月24日 1:01
大丈夫です!
ストパンの百合同人から入ればw
2010年9月24日 0:47
百合はいろんな所に潜んでいる・・・

咲、なのは、レールガン、らき☆すた・・・これらの作品にも百合要素が多いと思うが
コメントへの返答
2010年9月24日 1:08
最近の作品の悩みどころとしては、潜んでいるのはいいけど結局ラストと結び付かない所とストーリーの軌道からそれたところに位置するのがね…

そういう意味で「狙いすぎた」感があって頂けなかったりするんだよ。

自分もなのは、らき☆すたの百合は大好きだけど、あくまで要素であってストーリー内容には沿ってない。

結局は妄想に頼ってしまう。

だから、CPでは楽しめても作品が楽しめないという弊害が生まれるんだ。

上記に列した作品はいずれも話の内容に絡んで沿っているから、代表格として置いているんだw
2010年9月24日 6:30
「その花びらにくちづけを」以外は知ってるかな。
でも きちんと原作読んで アニメ見てるのは無いや(汗)
コメントへの返答
2010年9月24日 14:10
その花は同人で、あまりメジャーじゃないかもですからね(^^;

上記で見るなら「神無月の巫女」です。

話の収拾がネックですけど、凄く印象に残りますのでw

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation