
運転席側の糊剥がれました。
アドバイスありがとでした。
な腐信者です。
何となく住民意識のお話でも、自分は四日市市という三重県の上の方に住んでおります。
気が向いたら地図で探してあげてくだしあw
但し、ね。
市と言ってもピンキリで住んでる場所によっては意識も違ってくるのです。
桑名寄りのエリアでは川越町を身近に感じるだろうし、滋賀寄りのエリアでは菰野町を身近に感じると思うのです。
(あくまで個人意見ですが)
首都圏の東京寄りの方は、自県より東京の都民意識がありそうな気がします。
(憶測ですよ~)
自分は市の下の方に住んでまして、鈴鹿が結構身近なのです。
他地域の方には
「鈴鹿のすぐ近くです。」
と名乗ったりします。
正直、自分の住んでる場所言っても県内の方しか知らないし知名度はこっちの方が上で分かりやすいゆえ。
鈴鹿の中心部まではそこまで近く無いのですが、川越町や桑名に行くよりは断然近いのです。
市境まで車で三分あれば十分です。
鈴鹿の中心部は10~15分くらいです。
自転車で30分はしますが(^^;
なので、同じ市でも場所によっては津の方が近かったりします。
(これは、市町村合併によるところが大きいのですがね…滋賀と隣合ってる場所もあるし。)
と、月見バーガー食べたくて近くのマクド行ったら品切れで鈴鹿のマクド行ったときに徒然思ったのですw

Posted at 2010/09/17 19:26:58 | |
トラックバック(0) |
普通の一日 | モブログ