• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腐信者@きりしらのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

週末まとめ

週末まとめ~金曜日~
朝から雪でした・・・
体調も芳しかったので、電車で大須行ってみましたw

思った以上に人が居ませんでしたが、関東から工房長さん、まっさ~らさん、大黒屋さんが来られていました。

関東のインプってガチだな。

昼頃にエッジ君、TUBAちー、因幡さんと合流~

エッジ君以外は今年入って初めてだったw

夜まで駄弁って、20時頃に離脱。
名駅までのバス無かったし、地下鉄の短距離区間で一々乗り換えるのが面倒だったので名駅まで40分歩いて電車乗って帰宅。


~土曜日~
夜頃、万八へ~
あかひろさんが寄られることは知ってたけどレンジさんとseriさんは意外でしたw

seriさんの何シテル見たけど一緒に居られるとは気付かず
「関東の人って肉肉しいラーメンが大好きなんだな~」
っと思ってましたw

関東の方々と別れた後は東海東方の方々と駄弁ってたりして、大須で朝を迎えたw


~日曜日~
駐車場に戻ったら車が卵を産卵していました。
やっぱり、自分の車女の子だったんだな~

・・・まあ、エッジ君の仕業なんですけどねw


10時頃に緋天くんと一緒に愛知の痛車イベント「ぽぷかる愛知」を見学~

一般駐車場の二割ほどは痛車だったんじゃないかとw

お久し振りな方、お初な方、案外久しぶりじゃない方など結構たくさんの人とお会いできましたわw


なのは関係は5台中3台がお知り合いだったので、展示参加で並べればよかったなー。
5台とも仕様は違ってたりしてたし、アリサとすずかの仕様も居なかったし。


14時半くらいに離脱して、道に迷ったり眠さに負けて家から5キロ圏内の立体駐車場で落ちたりしながら帰宅。


週末にお会いした方々お疲れ様でした~


~独り言~
参加確定しました♪
Posted at 2011/02/15 22:37:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート的なもの | 日記
2011年02月06日 イイね!

埼玉れぽ

埼玉れぽ仙台まで無給油で行けそうな気がした腐信者です。

燃費走行したらどこまで行けるのだろう・・・
くんミの時は往復無給油だったし。

土曜日は、埼玉に行ってました。


聖地巡礼とかじゃなくて、アリサとすずかに鷲宮見せたかった(ぁ


行動としては、前日の夜に家出て下道で岐阜行って岐阜で相乗りの友人乗せて羽島ICから
名神→東名→首都高→東北道って感じでした。

自分の車はナビが無いので首都高で迷ったら、どうしようとか考えてましたが何とか行けましたわ。

蓮田SAに早朝に着いて休憩・・・

寝づらい車に三人で車中泊とか無理ですよねー

当然、自分は寝れませんでしたwww

観光バスの洗礼を再び受けて寝たフリしてましたよ。ええ。

で、寝れないまま3時間以上過ごした後に再出発~

蓮田SAから久喜ICまで近いので楽でしたがね・・・

ICでは、ETCカードが外れてて認証できず止められました・・・

ブザーが鳴って係員さんが来て焦りましたわ。

どうやら、車内でゴロゴロしてた時に誤ってカードの取り出しボタンを足で押しちゃったみたいでした。

その時、エンジン切ってたので気付かなかったです。

とりあえず、レーン開けてもらって出口の所で停車させられました。


自分の中の空白の5分間

インターから出る車達にガン見されました・・・

こんな所で止められるとか珍しいから、みんな見ていきますよねー・・・orz

友人が「恥ずかしくて辛い」とか言ってましたが、一番辛いのは自分だwwwww


ETCカードの挿し忘れにはご注意ください!!


下道に降りてからは、温泉経由してから鷲宮神社へ~

ぐるぐる散策して写真撮ったり、絵馬書いたりしてました。

自分に絵の技術があったら痛絵馬とか書けたんだけどなー・・・


ご飯食べて暫くしたら、りこディナのAsagiriさんが迎撃に来てくださいました!!

痛車の話をしたり、TUBAちーの話題に花を咲かせたりしてましたわw

本人不在ながら、変態認定(ぇ


Asagiriさんと別れた後は、下道で大宮をブラブラ~

らしんばん、メロン、メイトに寄りました。

特にらしんばんの規模の大きさに驚いたw
名古屋とはえらい違いwww

軽く被弾して、すた丼で夕飯食べた後に睡眠不足のスタミナ切れと胃もたれが来たため
友人がとらに行ってる間、車内で一時間ほど寝てましたわ・・・

一応、乗せてきた二人とも車の免許あるので運転できるのですが
さすがにナビ無い車で長距離の高速走行をさせるのは悪いと思って帰りも運転してきました。

眠さの限界を通り越して、逆に目が冴えましたが。

浦和南辺りから首都高→東名→伊勢湾岸のルートで友人を大府で降ろし、
大府から岐阜へ行って岐阜でもう一人の友人を降ろし帰宅しました~

下道での大府→岐阜→四日市が一番きつかった・・・


で、今日・・・
起きたら、家族が家族旅行行ってましたw

夕飯はカラムーチョ・・・
Posted at 2011/02/06 21:51:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | レポート的なもの | 日記
2011年01月10日 イイね!

初詣行って来ましたw

初詣行って来ましたw土曜日に鎌倉市にある鶴岡八幡宮に行ってましたの。

深夜2時半出発で、5時頃に富士川で仮眠。

フェイトさんのクッションを運転席と助手席の間に挟んで目隠しにしてたから外から見えないはず!
・・・多分。

7時頃騒がしいので起床。

起きたら、お年寄りの観光ツアーのバスとスポーツ少年団のバスに挟まれてました。

お年寄りの方は
「聖祥学園か、珍しい学校名だな。学生さんかな?」

あったら行きたいですw

少年うるちゃい・・・
子供って何で朝からあんなテンション高いかなー

少年達がどこか行くまで寝たフリして、顔洗ってから移動。


東名は秦野中井で降りてから129号→134号ルートでした。

海と江ノ電が見れて満足でした。
湘南って風景が日本じゃ無いみたいでしたw

あと、自転車とバイクが多い。怖いくらい多い。

鎌倉着いてからは、歩道が人に埋め尽くされているのを見て少し心が折れましたわ。

で、駐車場案内の札が見えて1時間800円とかね。

自分の調べておいた参拝者駐車場が1時間400円でしたので
足元見られてるなー。もし、駐車場埋まってたら他の場所で参拝しよう・・・とか考えてしまいました。

何とか、停まれましたが。

で、率直な感想。
人ぱねぇwww

正直、参拝客なんて居ないと思ってたのに予想を遥かに超える人でしたわ。

参拝した後、くじ引きました。
吉でした。当たると信じようw

で、その後は三浦半島南端にある城ケ島に行ってみました。

橋の通行料は車の排気量で違うみたいで、自分のは5ナンバーでしたので100円でした。

適度に満喫して14時前には離脱して、下道でカレ座行ったのですが3時間以上掛かりました・・・
渋滞ぱねぇ・・・

その後はご飯食べて偽八で仮眠してから帰りました~


今回の大きな収穫は寝たいタイミングで寝れた事です。
今までは眠気に負けて、落ちてましたが今回は決めておいた場所(行きは富士川、帰りは偽八)で寝れました。

帰り、ノンストップで帰れましたしw

課題は肩が痛い・・・
運転姿勢が悪いのか、滅茶苦茶こってしまいました。


でも久々の長距離ドライブ楽しめたのでおkですw
次はどこ行こうw


~少し困ったこと~
カレ座行ってた時、痛車乗りの方がいらして自分が戻ってきたときには離脱されていたようですが車に名刺が挟まっていました。

名刺見るとmixiのグループのようで、少し困りましたわ。
地元なら、次にお会いした際にお礼など言えるのですが次はいつ行くか分からないし・・・

とりあえず連絡用のアドの方にお礼のメール送りましたが、どう見ても不審者です。

mixiすべきかしら・・・
Posted at 2011/01/10 21:47:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | レポート的なもの | 日記
2010年12月16日 イイね!

八階ではないの ~土日れぽ~

八階ではないの ~土日れぽ~教えていないのに、ゼミの同級生に車がバレておりました。
まあ、車はバレててもおかしくないのですが中の人だってどうして分かったのだろう。

一般人以上に一般人のはずなのに・・・

週末のレポでも

~土曜日~
針TRSに行きたかったのですが、色々用事があったので行けなかった orz

なので翌日の迎撃に備え、夜から万八行ってました。

コミライとか大きなイベントが控えているわけでもないのに大盛況でしたので、七階へ停めました。

これだけ混むと、そりゃ翌日満車になりますわな。

知った車もチラホラ停まってましたが、どうやら東方の忘年会があったので中の人は居られずネコちゃんやデトちゃんと駄弁ったりしてました。


23時頃に以前豊郷でお会いした、ふぃっとさん達が来られたのでご挨拶など。

その後は忘年会の一次会から帰って来られた方々と駄弁ったり、御月さんの車の「なのは」を鑑賞して・・・

酔っ払ったSM好きな方が飛んできたりw

DVDの後半が調子悪かったので、解説してみたりw

ゆりくるなるさー!


そんなこんなで4時頃になったので、六階に移動して車中泊。

六階が身内で埋まるw

暖気しておいたので寒くなかったですが、車中泊に不慣れな事もあってか余り寝付けなかった・・・
次回からは敷布団も用意しようかしら。


~日曜日~
7時に寒くて起きる。

お昼前にseriさんが到着されたので、お話したり~

屋上に移動して駄弁ったり、撮影会したり(ぇ

屋上が思いの外、暖かく睡魔に襲われ寝てしまったり。
↑この間に大阪からSHOさんと故猫さんが来られていたのに気付かず、後で驚くことになる・・・

seriさんが万八を離脱されてからは、大須徘徊してました。

で、20時頃に離脱。
駐車料金二日目が発生するとお金の持ち合わせ的な意味で厳しかったので・・・

~余談~
お酒飲んだ後みたいに頭の中がグルグルするし、喉が痛く、お腹の調子も悪かったです。
車中泊の寒さ対策考えないとなー・・・


土日はわざわざ遠方からお越し頂いた方々含め、お会いした方々お疲れ様でした!
Posted at 2010/12/16 19:49:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | レポート的なもの | 日記
2010年11月28日 イイね!

岐阜魂忘年会~

岐阜魂忘年会~と、いっても自分含め大半が三重・愛知組だったけどw(ぁ

~れぽ~
予定時間に間に合うように19時前に給油してから、名古屋に向かいましたが大渋滞とかね・・・

帰宅ラッシュなので仕方ないのですが~

高速使ったりして、20時に到着。

この時点で幹事含め、少し集まってました。

数分後には、8Bが身内で埋まりましたw

お初の方や、お久し振りな方、当日の朝に会っていた方等・・・


今更ながら、結構大規模なのね・・・


で、一行で赤からへ~

そして、幹事の挨拶の元で始まった忘年会。

何故か、「セseri祭り」が始まるw

セseriは、おいしく頂きました。

自分は二次会参加しない予定だったのでお酒を飲みませんでしたが、二次会参加者は結構飲んでたなあw

自分も二次会参加だったら・・・
飲んでリバースしたことだろうwww(ぉ


そして、気が付いたらエッジ君に何シテルとブログ勝手に上げられてましたw


>俺のビッツパネェwwww

何ぞこれwww

その後「おめぇの席ねーから!」という感じで
「俺のヴィッツ、パネェから!」とか言ってましたが、どうやら黒歴史になりそうです。(←現在


食事も終わって、景品交換会へ~

クジ引き形式でして、自分はNORYさんのが当たりましたw



中身は、恋色空模様のドラマCD・お楽しみブックレット・あと布物・・・
(まだ、開封してませんが)

あとは、娘TYPE・メガミマガジン
こちらは付録になのは関連のが入ってます~w

良いクジ引いたようです。


因みに自分のはゆきち~に渡りました。
景品は「HoneyComing」と、申し訳ない程度にティッシュ箱を一箱・・・

ごめんよ・・・ (´・ω・)


交換会が終わった後になか卯で腹ごしらえして戻ってきたら、あかひろさんが・・・

関東からサプライズで誰か来るとは聞いてたので
「あかひろさんじゃない?」
「いや、それは無いだろ。時間的にも。」
とか話してたんですよ。

で、結果・・・ですからw


挨拶程度しか出来ませんでしたが、会えるとは思わなかったから本気で驚きましたw

そんなこんなで、少し駄弁った後に帰路へ~


お会いした方々、お疲れ様でしたー!
Posted at 2010/11/28 18:49:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | レポート的なもの | 日記

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation