• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腐信者@きりしらのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

ファストフードニュース

ファストフードニュース昨日のニュースより・・・

サンドイッチの大手メーカー「サブウェイ」の世界店舗数が
マクドナルドを抜いて飲食店チェーンの世界一となったみたいです。

マクドナルドの世界店舗数 3万2737店舗
サブウェイの世界店舗数  3万3749店舗


日本ではあまり普及していないみたいで、全国店舗は疎らなのですけどね。

自分にとっては馴染み薄かったりします。
寧ろ、昨日まで知らなかったり・・・


HPで見た感じだと注文形式は

1 サンドイッチのベースとなるパンを選択
2 トッピングメニュー選択(エビとかベーコンとか)
3 野菜選択
4 ドレッシング選択

+任意でセットにするかの選択

みたいですわ。


日本でのファストフードでは、マクドの方が有名だったりしますものね。
自分、モス派だけどw

そもそも、三重では鈴鹿の一店舗しかないとか・・・
ファストフード食べるために鈴鹿まで行く気になりませんしねw


東海では一番都会の名古屋ですら7店舗ですし。
大須には無いし・・・

岐阜では大垣のイオンにあるのに、全然気付きませんでしたわ。

気が向いたら行ってみますかねw
関連情報URL : http://www.subway.co.jp/
Posted at 2011/03/09 21:17:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記
2011年02月24日 イイね!

味噌のお話

味噌のお話ちょっとした食文化のお話でも~

お味噌汁って地域によって違うのですよね。

赤味噌と白味噌とか・・・
さらに別れて米味噌、豆味噌、麦味噌とあるみたいです。

何となく、調べてみたら

米味噌・・・東海三県、山口県、愛媛県、九州を除く全域

豆味噌・・・東海三県

麦味噌・・・山口県、愛媛県、九州

でしたわ。


確かに自分の地域も豆味噌の赤だしでした。

すき屋とかの飲食チェーンは白だった気がしましたが・・・
記憶違いかもしれないけど。


東海地方は赤味噌ですが
関西地方は白味噌らしいので、お隣の滋賀県や奈良県とも異なるみたいです。

県一つで食文化に差異があったりしますが、味噌は特に顕著な気がします。

種類が違うだけで、飲みづらく感じてしまいますし・・・


味噌汁関係なくなりますが、味噌のお話


東海地方ではお馴染みのCM
~つけてみそかけてみそ~



自分も一人暮らしの時は、何にでも味噌をかけていたような・・・(^^;


味噌は時としておかずになりますw
関連情報URL : http://www.miso.or.jp/
Posted at 2011/02/24 21:46:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記
2011年01月12日 イイね!

\甘酒/

\甘酒/本当は正月や初詣で飲むイメージが強いですが・・・

飲酒運転にはならないと思いますが、運転前は躊躇われますの。

アルコールは1%未満らしいですがね。

お酒の味は、しませんがw
Posted at 2011/01/12 20:59:32 | コメント(14) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | モブログ
2010年12月22日 イイね!

ラー油について語りたくなった

ラー油について語りたくなったビッグマック200円なので二つ買って夕飯にしました。

店員「飲み物などは・・・」
自分「いりません。」

あの時の店員さんの「何、こいつ死にたいの?」的な態度は忘れれませんw


今更感がありますが「食べるラー油」のお話でも~

何か、家にありましたので。

現在も品薄状態が続いてて、運良く一つあったのを買ったようです。
・・・未だにブームだったのね。

以前は餃子にかける調味料ぐらいにしか考えてなかったのに。

で、ブームに釣られて買ったりしてたようです。

かけてみると、元が油だけあって米を通り越して下までラー油が到達してますがw


今では一時期ほど酷くないですが、先述のように品薄のようですわ。

酷い時は、~倍の価格でオクに上がってたし・・・

現在でも出品されてますが以前のような高値ではないです。


今ではAmazonでも買えるようです。


そういえば、すき家のメニューにも
「食べラー・メンマ牛丼」がありましたの。

コンビニのおにぎりにもそんなのあったし・・・

ブームはまだ遠ざかってないようです。
Posted at 2010/12/22 23:20:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記
2010年11月24日 イイね!

口内炎のお話

口内炎のお話五日ほど前、飼い猫に引っ掻かれて発症しました。
涙出そうなほど痛いです。

爪に雑菌とかいるので、炎症起こしますわな。
で、実生活で結構苦になってしまうんですよね。

発症当時は話すだけで痛みますし・・・


現在は山場を越えたので、食事に気を付けるだけですが。

調味料は相当沁みます。

しかも、炎症起こっている時に限ってそういう食事が多いものだから・・・

と、いうより料理における「さしすせそ」の食べ物における割合が高いだけなのですが。

塩分、酸味は特に注意が必要です。


~原因~
主な原因は口内を誤って噛んでしまう等の粘膜への刺激らしいです。
(自分のも口内における刺激ですし)

また、鉄分やビタミンの不足も原因になりやすいです。
(これも経験あります)

ストレスや睡眠不足でもなるケースもあるらしいです~

~民間療法~
塗り薬が売っていますが、なまじ口内なので味が気になりますし粘膜が近いので、あまり意味が無い気が・・・

wikipediaで調べたら、蜂蜜や塩を塗るといいと書いてありますがね・・・

治りは早いかもしれませんが、刺激が強すぎて無理です。
Mな方向けの治療法のようです。


今の所は自然治癒という名の放置で済ますつもりです~

治りは遅いですがw
Posted at 2010/11/24 21:22:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation