• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腐信者@きりしらのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

自分の車のお話

自分の車のお話そういえば、今朝はアクセラに乗る夢を見ました。

夢かよゴルァ (=゚д゚)ニい)'д`) サーセン

自分の乗りたい車だったりします。

理由は・・・単純で・・・


自動車学校の教習車で、形が自分好みで一応最初に乗った車でしたので~

因みにMSのアクセラじゃなくて普通の方です。

自分、単純なものでw

今まで少しながら色々な車を見させてもらってきましたが、かっこいいなと思っても乗りたいとは別の気持ちでして・・・

嫌いとかじゃないんですがね。

まあ、アクセラに関しては一目惚れってわけでしてw

でも、最近はマーチ(某ネコま~ちの影響)も気になっていたり。

最初に悩んだ時もヴィッツかマーチかでしたので。

もう一回ヴィッツ買うのも選択肢に入ってたり。

自分でも自分が分かりません。


別に今乗り換えるわけではないのですがね。

何となくですw



前に車を買った由来を簡単に書きましたが、何となく自分の車の話でも。

免許取りたての自分は、何となくでよく動かしてました。

正直、一人暮らしの時点で車ないと生活できませんでしたから。

実家生活だったら、車も買わずペーパーだったろうしw


車自体は前々から欲しかった車種とか特に思い入れがある車とかでは無く本当に偶然でした。

それでも、自分にとって初めての愛車ですので嬉しかったのです。


こすったり、ぶつけたりで痛い思い結構させてしまいましたがね・・・
(反省しかないです)

あとは、学校の駐車場で擦られたり・・・
(学校の駐車場は上手といえない人が多いので)


乗っている内に愛着が出てきまして、自分なりにですが大事にしてた訳です。

アクセラ早く欲しいとか言ってますが、実際は今の車で満足してたりします。

あまり人には言ってないですが自分はこの車が大好きなんでしてw

よく地味な色とか言われたりします。
確かに青と黒の中間みたいな色で適当に藍色と言ってるような地味色ですが、でも洗車して綺麗になると嬉しいです。

あと、車褒められるのも嬉しいです。

よく分からないけど、そんな今日この頃です。
Posted at 2010/11/05 19:10:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月03日 イイね!

いい天気でしたので~

いい天気でしたので~ルーフに貼られてるのは以前某アルテッツァの人が貼ってたステです。

六月あたりに亀山でキャンプした時、起きたら移植されてました。

何でも、「百合の女王」らしいので貼ったみたいです。

中学1年生にして女王ですからね。
姫とかじゃなくて女王ですからね。

既に頂点ですね。

気が向いたら剥がそうと思ってましたが、いつの間にか放置です。

まあ、今アルテッツァの人は「迷い猫」に夢中なので今更返すわけにもいけませんしねw

~洗車~
先週から連日降っていた雨も止み天気も良かったので洗車してました。
やっぱり、汚れ凄かったです orz

駐車場から車動かす前に、猫が居ないか車の下覗いたわけですが・・・
たまたま、駐車場の裏の家の幼女二人が路上で遊んでいたみたいでして。

端から見たら不審者だったんだろうな。

親御さんの目が泣きたくなるほど辛かった・・・

先日の反省もあり、撥水かけておきました。

ステ貼る前は(去年ですが)月一でGS行って撥水洗車してもらってたので自分で撥水するの初めてでしたw

洗車と言えば
一度、前の仕様の時に親が会員で無料券みたいなの持ってたので近所のGSで洗車してもらった事があったのですが、リアのステに糸くずが相当付着した状態で返ってきたので萎えました。

あれ以来洗車はずっとセルフです。

今でもトラウマだったりしますの・・・。
Posted at 2010/11/03 22:03:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月01日 イイね!

雨は嫌いです

雨は嫌いです好きな人なんていませんがね。
・・・多分。

自分は運転は好きですが、運転は下手なのでw
雨の日の運転が今でも嫌です。

土砂降りの日は、公共交通機関を利用してたりしますの。

~昨日~

雨が降ってましたけど、折角なので車で八に行ってました。
仕様変更してからは、一部の方にしか会ってないので~

そして、酔涼さん迎撃とw

久し振りにお会い出来た方も多くて嬉しかったです。

帰りは大雨でしたけどねw
自分の車のワイパーは遅いか速いかで普通がないのです。

遅いって認識してるだけで普通かもしれませんが…

車線変更も普段以上に神経使います。

二車線の道を走っていたのですが、横の車線の水しぶきが半端なかったです。

こういう時に限ってトラックが多いの…
(´・ω・) ゆりりーん

さらに、対向車の水しぶき。
大型トラックの水しぶきは本当にバケツひっくり返した感じでした。

宙に浮いた水なんて初めて見ましたよw

家に着いてからも、駐車場から家までの距離が長く感じ数秒間なのにびしょ濡れでしたわ。

風邪引いてもおかしくないですな。

文字通り雷雨だったしw


~YURI⇔DELEの狭間~
ボンネット寂しかったので適当に文字で埋めました。

よく、ご指摘されます。
「YURI⇔DELEって何さ?」

よくある、釘宮痛車にはってある「TUN⇔DELE」ステのパロ(のつもり)です。

市販の買うくらいなら作ろうと思って作りました。
お金ないのは内緒だw

で、どういう意味とか聞かれる前に答えます。


YURI⇔DELEとは…



女の子S「Mの事考えただけでドキドキするわ…昨日はかわいかったな…///」

~回想~
ゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆり
↑YURIモードです。


女の子M『あ、え、Sちゃん///』

女の子S「え、M///あの、その…」

女の子M『…?』

女の子S「今夜も寝かさないから///」
↑ここがDELEです。

女の子M『///うん。』

ゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆりゆり
↑再びYURIモード突入と。

こういうことです。
Posted at 2010/11/01 19:38:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年10月27日 イイね!

マナーの悪い運転

マナーの悪い運転道を走っていたら、たまに出くわしますよね。
ここ数日は余りにも酷い三台に出くわしましたの。

~一台目~
大型トラックでした。片側二車線の道路で右折車は個別レーンでして…
(分かりづらいですが、バイパスとかの直進から少し離れた右折専用レーンです。)

右折レーン前でウィンカー出したにもかかわらず、直前で取り消して直進しました。

その道は右折専用レーンがあるため追い越し車線は直進のみ、走行車線は直進と左折です。

で、そのトラック直進専用の道にも関わらず右折しようとしました。

出来ないことはないのですが、違反ですし交通の妨げにはなりますね。
案の定なりました。


~二台目~
こちらは右折レーンのない片側一車線で、前の軽自動車が右折しようとしました。

別に右折するのは良いのですよ。

ただ、ね。右折レーンが無い理由は右折先が一方通行で通行不可なことと、転回禁止なことです。
なので、設置して無いのではなく存在理由が無いということです。

これは、さすがにたまったものではありません。

片側一車線の狭い道路で、曲がるのを待たなきゃいけませんので…

自分は前から三台目でしたが、本当に文句言いたかったです。
で、その車は転回していきました。

この交差点の次の交差点は右折レーンあるし、転回出来るのでそっちでして欲しかったです。


~三台目~
前を走っていた軽自動車が、かなり危なかったです。
まず、運転席側のサイドミラーの鏡が無い。

目を疑いました。
それでもって、車線変更頻繁に行ってました。
(方向指示もなし)

さらに、左折専用車線を利用しての追い越し…
益々、目を疑いました。

その後にその車の後ろを走る事になったのですが、ブレーキ掛けてるのにブレーキランプが点灯しません。

たまにブレーキランプが片方切れてる車見ますが、両方切れてるのは初めてです。

本能的にこれは危険だと思い、相当車間取りました。

DQNとかジャンクとか屑とかそんなかわいいものではなく…
ゴミでした。

本当に免許持ってるんでしょうかね?疑問で仕方ないのです。
Posted at 2010/10/27 19:02:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年10月21日 イイね!

取り締まりのお話

取り締まりのお話岐阜県の国道21号線での体験談です。

昨日、後輩の車のバンパーを取りに行く為にその国道を走っていました。

その国道は愛岐バイパスと呼ばれていて、走りやすく…
それで以て、バイパス区間にオービスがないのです。


そこに目を付けたのか、ネズミ捕りが行われていたようでした。

絶対の自信はないのですが、高速の入り口横でイスに座ってるって事は多分取り締まりの方かと…

自分は見るのが初めてでしたので、確証はありませんがネズミ捕りだと。

~覆面~

これも、見分ける自信がありません。

車種で覚えろとか、挙動で分かるとか言われますが分かりません。

でも周りの流れに合わせてれば大丈夫なので特に気にしてません。

以前、地元の道で取り締まってるの見ましたが旧車の覆面でした。

一見、20年落ちな外見でして。

この時期は事故が多いのか、覆面の話をよく聞きますしパトカーもかなり見ます。

寧ろ、ここ数日は見ない日が無いという…

自分の車は改造とか違反になるようなことはしておりませんが、怖いのです。
Posted at 2010/10/21 20:37:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation