• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腐信者@きりしらのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

義援金詐欺と対処法

おはようございます。

朝から不愉快な話題ですが、注意喚起の意味合いもあるので掲載します。


義援金詐欺が横行しているようなので、ニュースサイトより転載します。

<以下、産経ニュースより>

日本最大の検索サイト「ヤフー」の関係者を勝手に名乗り
東日本大震災への義援金を振り込むよう勧誘する電話やメールがあることが14日、分かった。

ヤフー広報は「こちらから寄付を働きかけることはしていない。気をつけてほしい」と注意を呼びかけている。

ヤフー広報によると、
・「Yahoo!基金」
・「Yahoo!インターネット募金」
・「Yahoo!カスタマーサービス」
など、ヤフー関係者を名乗って、東日本大震災の義援金を指定する銀行口座に振り込むよう求める勧誘が電話やメールなどの方法でなされているという。

働きかけを受けた人からの問い合わせで判明、13日夜にボランティア向けサイト「ヤフー・ボランティア」に注意文を掲載した。
同社広報は「被害の有無は把握していない」としている。

ヤフーはヤフー・ボランティアのサイトで
パソコン用壁紙の購入やポイントサービスでの寄付を受け付けているが、電話やメールなどでの働きかけはしていないという。



また、義援金詐欺への対処法ですが…
・相手に身分証明書の提示を求めて、確認をする。
・実在の団体であれば、問い合わせて義捐金活動の有無等を確認する。
・義捐金の目的や使い道を確認する。納得いかない場合は支払わない。
・その場で支払わず、家族や市役所、警察、弁護士会などに相談する。


こういうクズは、消滅してくれ…
Posted at 2011/03/15 06:56:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 未分類 | モブログ
2011年03月12日 イイね!

出来ること

PV厨の行動が不適切かつ不謹慎な事に対しては同意し憤慨していますが、この様な輩は相手にせず、今は少しでも有益となる情報を回してください。

今、自分達に出来る事は不謹慎な方を晒すことでは無く、現地の方やその周辺の方に必要となる情報を伝える事だと思いますの!


自分のお友達を筆頭に有力な情報や呼び掛けを載せて居られる方を掲載させて頂きます。

また、情報提供等が増えましたら随時掲載させて頂きます。


ロクサスP さん
非常携帯用
【西日本の人たちが出来ること】

あかひろ@JZX90 さん
【情報】車の使用はお控えください

ホットロード さん
【拡散有】微力ながらに拡散を

紅キ翼 with k´@痛人3号 さん
mixiより

ルコルル さん
東北地方太平洋沖地震で被害にあわれた方のために・・・

黄色いS2000GT-1 さん
関西にお住まいの方ご協力お願いします。

ザクとは違う さん
【地震関連】支援物資の受付について


*節電の関係上、直リンでは無いので、お手数ですが検索もしくは自分のお友達リストから飛んでください。
Posted at 2011/03/12 13:33:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 未分類 | モブログ
2011年03月11日 イイね!

大地震・・・

震源地は東北地方の三陸沖

震源地から遠く離れた三重でも、強い揺れ・・・というより長い揺れがありました。
震度は3・・・

不覚にもリバースしそうになってしまいました。

継続時間が長かったので、最初は東海大地震が来たのかと思いました。


海に近いので・・・
町内放送にて、避難勧告が出て緊急用のサイレンが鳴り響いてました。

本音を言えば、津波よりも近場が石油の工場地帯やGSなので爆発の方が怖かったり・・・


今回の大地震は
阪神大震災を超える最大規模の地震みたいです・・・


~何かの間違いであろうと、このページ見られた方へ~
何が起こるか分からないので・・・

興味半分でも海に近づかないでください。
また、一度帰宅されましたら外出はお控えください。


緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1+電話番号
緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2+電話番号

また、電話回線が絶対に混雑しています。

なので、今回の災害に関係の無いような電話はなるだけ御遠慮ください。
電話一つで、救える命もあると思うので。


揺れの強かった地域の方・・・大丈夫でしょうか・・・(汗
Posted at 2011/03/11 20:43:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 未分類 | モブログ
2011年03月09日 イイね!

ファストフードニュース

ファストフードニュース昨日のニュースより・・・

サンドイッチの大手メーカー「サブウェイ」の世界店舗数が
マクドナルドを抜いて飲食店チェーンの世界一となったみたいです。

マクドナルドの世界店舗数 3万2737店舗
サブウェイの世界店舗数  3万3749店舗


日本ではあまり普及していないみたいで、全国店舗は疎らなのですけどね。

自分にとっては馴染み薄かったりします。
寧ろ、昨日まで知らなかったり・・・


HPで見た感じだと注文形式は

1 サンドイッチのベースとなるパンを選択
2 トッピングメニュー選択(エビとかベーコンとか)
3 野菜選択
4 ドレッシング選択

+任意でセットにするかの選択

みたいですわ。


日本でのファストフードでは、マクドの方が有名だったりしますものね。
自分、モス派だけどw

そもそも、三重では鈴鹿の一店舗しかないとか・・・
ファストフード食べるために鈴鹿まで行く気になりませんしねw


東海では一番都会の名古屋ですら7店舗ですし。
大須には無いし・・・

岐阜では大垣のイオンにあるのに、全然気付きませんでしたわ。

気が向いたら行ってみますかねw
関連情報URL : http://www.subway.co.jp/
Posted at 2011/03/09 21:17:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飯(゚Д゚)ウマー | 日記
2011年03月07日 イイね!

無駄に考えた車中泊の場所

無駄に考えた車中泊の場所帰宅途中に眠くなった時、どこで車中泊するか・・・
と考えてみました。

数キロの道ですら困難な場合とか。

高速使うような場所ならPAとかSAがあるけれど。


1 コンビニ
一番、妥当なのかもしれませんが
後部座席で寝る自分としては妙な後ろめたさが・・・


2 広い駐車場
昼間は大手スーパーの予備駐車場
夜は解放されています。

目の前には24時間形式のコインランドリー

ただ、余りに人目に付きづらい場所です。
前も、DQNが喧嘩して警察来てたし・・・


3 有料駐車場
駅に近い立体式の駐車場です。

8時~22時 30分100円
22時~8時 1時間100円

なので、万八とほぼ同条件(打ち切りないけど)

3ナンバー、RV 、1BOX、外車は駄目みたいですが・・・


少し前に、その立体駐車場に寄ってみました。

結論から言うと月極みたいな扱いでした。

夜中の四日市で駐車場の八割埋まってるとか無いわwww

しかも半分以上が3ナンバー車とかねw

ホテル万八の気分で、誰も居ないであろう屋内最上階の6階に停車しようとすると・・・

一台分しか空いてない。
まあ、そこに停めましたが・・・

狭い駐車場で横が1BOX、斜めがV70とか勘弁してくれwww

目も覚めますわ。

軽専用スペースに普通車が停まってたりと無秩序過ぎるだろ・・・


道の駅とか近くに欲しいです。

最寄りでも、岐阜県だし県内だと菰野とか・・・
Posted at 2011/03/07 22:22:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普通の一日 | 日記

プロフィール

「カラオケ(晩御飯)」
何シテル?   07/04 20:30
普段はアホな事を呟いたり、変な事を書いております~ 実際にアホで変なのでしょうがないですね。 たまーに真面目な事もしていますが・・・ 結局最後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 345
6 78 910 11 12
1314 1516171819
20 212223 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

MAJIHIMA 
カテゴリ:同人サークルさん
2011/04/22 07:32:41
 
HARVEST MOON  
カテゴリ:同人サークルさん
2010/08/13 00:16:35
 
ハチカイ 
カテゴリ:同人サークルさん
2010/06/22 19:07:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型のBK3Pです。 とりあえず、何も弄っていまs(ry 街乗り燃費は10±くらいと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2001年式の初代ヴィッツ。 純正フルノーマルですw 自分にとって初めての車で無理をさ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation